Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリー
- 8.7型アイケアディスプレイを搭載したタブレットPC(4GB+128GB)。なめらかな操作感の90Hzリフレッシュレートを実現。
- DC調光、読書モード、アダプティブカラーなどの機能を搭載し、目の疲れを軽減する。Dolby Atmos対応ステレオスピーカーを搭載。
- 4G対応によるシームレスなコンテンツ視聴ができる。6650mAh大容量バッテリーを備える。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーXiaomi
最安価格(税込):¥18,491
[オーロラグリーン]
(前週比:±0 )
発売日:2024年 8月22日

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.19 | 4.31 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
2.94 | 4.07 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
3.40 | 3.82 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.75 | 3.90 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.43 | 4.02 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.96 | 4.26 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.74 | 3.66 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.27 | 3.98 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年1月8日 12:01 [1923342-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 4 |
自分が購入したのは64GBモデルです。
【デザイン】
悪くないです。プラスチッキーですが問題ないかと。
【処理速度】
アホほどもっさりです。
【入力機能】
もっさり。キーボードも使いにくいので、カスタマイズ必須だと思った。
【携帯性】
タブレットとしてはコンパクトで持ち運びにめちゃくちゃいいです。
【バッテリ】
かなり長持ちします。
【画面】
2024年の感覚からすると画面解像度1340x800はドットが荒いです。
【コストパフォーマンス】
めちゃくちゃいいです。
【総評】
とにかく全体的にかなりもっさりしてます。
解像度は粗めですが、動画視聴、書籍リーダーとしては及第点。
しかし圧倒的にパワー不足。ツムツムすら微妙にカクついてちゃんとプレイ出来ません。
カメラも期待しないほうがいいです。
数々のデメリットを凌駕する値段の安さはすごいですし、このサイズ感で電話も出来るスグレモノなのですが、さすがにもっさりしすぎていてメイン機利用はできません。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月24日 23:11 [1916337-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
ちょっと厚くて重いのが難点ですが、その分バッテリーの持ちが良いような気がします。
【処理速度】
遅めです。ホーム画面でタップしても反応が数秒?とか遅れることがよくあります。ゲームはしないので分かりませんが、能力が必要なタイプは難しいと思います。
【入力機能】
カバーを開いて最初にPINを入れる画面で、タップを受け付けないことが多々あります。電源ボタンで一度スリープにし、もう一度押してスリープを解除すると直ります。
【携帯性】
厚めで重めなのでちょっと悪いです。でも、作業ズボンのポケットに入るSIMフリータブレットという選択肢が他にないので助かります。FPAD5もありますが、半年で壊れました。
【バッテリ】
かなり持つと思います。体感ですが、FPAD5の1.5倍以上持ちます。
【画面】
特に気にしていないので普通です。
【付属ソフト】
充電管理アプリが助かっています。他は無評価です。
【コストパフォーマンス】
とても安いので高いと思います。
【総評】
ポケットに入るSIMフリータブとして買って良かったと思います。ホームアプリを入れたためかWifi機能にいくらか不具合(自動接続しない時がある)が出ておりますが、とりあえず一度切って入れれば直るのでそれで対応しています。高速充電にも対応していますし、バッテリーを長持ちさせるアプリも入っている上に(私の用途では)1日使っても余裕がある容量なので安心です。とはいえ、このサイズでまともに動くSIMフリー機が他に出れば乗り換えると思います(^-^;
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月14日 16:01 [1913457-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
これの64GBをシャオミから二万円くらいで買いました。結論から言って値段を考えると文句の付け所がないです。SIM二枚とSDカードを入れて使っています。
敢えて希望を言うと、額縁の幅がゼロならもっと楽に持てるのに、と思います。同時に買った純正カバーは寝転んで見るのに取手があって便利ですが、普段は外して使っています。
古いギャラクシースマホを持っているので、写真を撮ったりマイナカードを読み込んだりナビを使ったり(シャオミだと大きいのでホルダーに収まらない)は、ギャラクシーをワイファイで(シャオミのテザリングで)使っています。
もしCPUが高性能で、良いカメラやNFCが付いたら、コレ一台で他に何もいらないかも。
案外、試してみるとズボンや上着のポケットにも割と収まるので驚いてます。もはやこのサイズの、大きいスマホ以外、使う気がしません。
でも何だが聞いたこともないような怪しいメーカーは買いたくないので、現状この製品一択しかありません。大げさでなく本当にこの製品しか選択肢がありません。
本当は日本のメーカーを買いたいのですが、同レベルの製品を作るのに三倍、四倍の値段になってしまうと思われますので、結局買う人はいないでしょう(二倍くらいまでなら買うか?)。値段がバグってます、もう太刀打ちできません。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年9月30日 23:34 [1889475-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
ケースに入れてしまうのであまり気にしませんが… カメラのデザインが現代的ですかね(使いませんが)
ベゼルが狭くなっているのが良いと思います。
【処理速度】
こればかりは、SoCのところでコストを削って骨董品を使っているのでどうにもならないところだと思います。一呼吸待たなければならない場面があります。ですが、思ったよりはストレスなく使えています。感じ方次第ですが…
【入力機能】
タッチの反応は特に問題ないです。
【携帯性】
8.7インチで、一昔前の8インチ感覚の大きさなので良いですね!
【バッテリ】
持ちは良いと思います。低性能SoCと低解像度のおかげ?
夜間は自動電源オフにもしているせいか、買ってから数えるほどしか充電していません。
【画面】
HD+の解像度はお話にならない! …みたいなレビューも見かけましたが、買う前から調べればわかることですし、この値段でそれ求める? というか引きで見れば十分キレイですけど…
こちらも感じ方にはなると思います。
【付属ソフト】
Xiaomi謹製のアプリはたくさん入っていますが、いつものことです。
【コストパフォーマンス】
SoCに関しては、同一のRedmi Padシリーズで使っているG99にしてほしかったなというのはありますが、2万円台前半で何とか納得できるレベルに仕上げていると思います。
【総評】
(たしか)第10世代のFire HD 8 Plusを2800円で中古屋に売り飛ばして、代わりにこちらを買いました。
今どきのミドルエンドのスマホの性能に比べると見劣りするのは否めませんが、1世代か2世代前のFireに比べると雲泥の差があります。Android向けアプリもタブレット非対応のもの以外は使えますし。
XiaomiはHyper OSになってからシステムアップデートが来なくなったな? やる気なくしたのかなと思っていたら、前から持っているRedmi Pad無印は知らない間にセキュリティアップデートが24年8月1日になってました。静かにやるようにしたのね… またもXiaomiヘビーユーザーになってしまいそうです。
Redmi Padでは画面分割に対応しているのに、こちらの機種は対応していない点だけは残念でした。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年9月17日 11:12 [1884835-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 2 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
Xiaomiって事で購入してみました。
やはり、G85って事でイマイチでした。
購入したのは、6G 128GBでしたが承知で購入したので諦めます!
と、言っても重い作業しなければ全く使えます
alldcube iplay60pro miniもあるのですが、軽快さを比べると
G85って動きですね
便利なのが、redmiでテザリングすると切れません!
今までは、iPhone14plusでテザリングしていたのですが、途中で切れてしまいますが、寝てる間にも切れませんでした(*^^*)
普通に使う方であれば、オススメではないけれど、価格、メーカーって思えば買っても良いのかなと。
もう1つ良い事は、手帳型カバーでスマホと同じ様にカード収納が出来るカバーがあった事です。iplay60miniのカバーでは、探しても無かったので。
電話での会話は、スマホと同じ様に出来ました
次の機種に期待ですね!
参考になった34人(再レビュー後:33人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
