EVERINO ES-GW26
- 下ごしらえした冷凍食品をそのまま一気に調理できる「凍ったままレジグリ」搭載オーブンレンジ。
- レンジ機能とグリル機能の自動切り換えで、素早く本格調理ができる「芯までレジグリ」を搭載。時間のかかるハンバーグも約13分で調理可能。
- 食材を庫内で浮かせて調理する「全方位あたためうきレジ」、まるで揚げたてのようなおいしさに仕上げる「揚げ物サクレジ」を搭載。
![]() |
![]() |
¥44,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥46,140〜 |

- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.80 | 4.34 | 11位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.56 | 4.10 | 20位 |
パワー![]() ![]() |
4.36 | 4.17 | 31位 |
静音性![]() ![]() |
4.22 | 3.74 | 20位 |
サイズ![]() ![]() |
4.26 | 4.07 | 40位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.22 | 4.24 | 55位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.39 | 4.00 | 20位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年8月25日 23:53 [1977183-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
いつもなら有名所の3メーカーくらいからじっくり慎重に選んでいましたが今回は数ある製品の中からこれだ!と象印さんのEVERINOに決定
炊飯器では誰もが知るトップメーカーですがオーブンレンジ?正直思ってしまいました(ごめんなさい)
決め手は他メーカーにはない機能うきレジでしょうか、この発想はすごいと思いました
高級機ほどセンサー数は多くはないようですが、うかすことによって温め効率を向上させるとのことで興味が湧きました
今までのものだと少しずつ位置をずらして温めていましたがこの機種はその手間が大幅に減らせます
とくに冷蔵庫に一度しまったカレーの温めで実感できました
そのほか便利そうな機能がたくさんありそうですが徐々に試していきます
購入に関しては最安ショップで長期保証別途付けることも考えましたがトータル3年保証付きで最安とほぼ変わらないショップを見つけたのでそちらで購入しました。
追記...購入から一か月、レジグリでいろいろ調理してみました。通常はレシピ本の指示番号通りに行えば失敗はないと思いますが、例えばハンバーグを肉厚で大きくしたかったりなどよりしっかり熱を入れたい場合は番号設定過程で強モードにすれば幾分安心かと思います。
- 主な用途
- 温め
参考になった6人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年6月24日 12:49 [1970653-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
最近では珍しい、ガッチリ梱包 |
||
![]() |
![]() |
|
ボールとセラミックトレイ |
【デザイン】
シンプルで良い
ただ、マット系のブラックなので油等の汚れは目立つかも
【使いやすさ】
初めての他メーカーで最初は使い勝手が分かりませんでしたが、
ボタンの数は少ないので慣れてくると操作性がいいなと感じて来ました。
表示が暗いところでも見えるようになった。
小さなことですが、持ち運べるように取っ手があるのはありがたいです。
ちょっとした移動の際に、とても助かります。
この辺は、実際に使う女性の意見とか取り入れたのかな?
【パワー】
必要十分です。
【静音性】
想像以上に静かでした。
今までシャープ製の電子レンジを買い直し使っていたので、他メーカーを知らなかったので驚きです。
【サイズ】
大掛かりなお菓子作りをしなくなったので、容量ダウンしてこちらにしましたが、問題なしです。
置き場所を選ばなくて良くなったのがありがたい。
【手入れのしやすさ】
手入れのしやすさは、どこの似たり寄ったりかと思います。
【機能・メニュー】
電子レンジとグリルの併用加熱がいいですね。
【総評】
縁あって最初の頃からシャープ製の電子レンジを使っていました。
最初のはターンテーブル方式で、その機能を利用して専用アタッチメントで『捏ねる』なんてのもしてくれて凄かったです。
10年以上使えてました。
その後、特殊機能が無くなった31Lサイズのシャープ製を何代も使い続けて来ましたが、メニューが増えカラーが変わるだけでした。
電子レンジを最初に開発したメーカーだからと拘っていましたが、チープな割に高額になって悩んでました。
そんな時、象印の電子レンジを見つけてしまい、買ってしまいました。
他メーカーのような華やかさはないですが、質実剛健な作りで満足度は高いです。
他メーカーには無い、実際に使う人のための小さな心配りも感じ取れる作りになってます。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年5月26日 23:24 [1963678-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
使いやすさ | 無評価 |
パワー | 無評価 |
静音性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
機能・メニュー | 無評価 |
見た目いいです。中身もちゃんとしてます。
開閉が重いのと、再加熱時にボタン1つで済まないのが地味にストレス。
使いやすさはビストロのが明らかに上ですが、値段考えれば十分だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年5月22日 20:57 [1962645-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
パワー | 1 |
静音性 | 1 |
サイズ | 1 |
手入れのしやすさ | 1 |
機能・メニュー | 1 |
冷凍食品が温まらずサポートに連絡しても「温まるまで追加で加熱するか、しばらくおいて再度ご使用ください」とのことです。冷凍食品を30分かけても凍ったままだけど、さらに加熱しろ?意味が分からない。
1万円代で15年使用した東芝製が出来たことが、長期保証付けて6万円の製品が出来ません。最悪です。
参考になった23人(再レビュー後:23人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年4月30日 23:09 [1957491-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
こちらの象印製のオーブンレンジは、シンプルで使いやすく、料理の幅を広げる高性能モデルです。
独自の温度調整機能により、食材の焼き加減を均一に仕上げられ、パンやグラタンなども美味しく調理可能。オートメニューが充実しており、初心者でも簡単に多彩な料理を楽しめます。
庫内が広く、大きめの食材もスムーズに加熱できるのが魅力的。
清掃性も高く、庫内の汚れがつきにくい設計なので、お手入れも簡単。
デザインもシンプルでキッチンに馴染みやすく、毎日の料理がより快適になりました。
忙しい日常の中で時短調理を求める方にぴったりの一台です!
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2025年4月2日 09:35 [1950581-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
デザインも機能もシンプルでとても使いやすい。電子レンジに求める機能は人それぞれですが、コンパクトでシンプルな感じがいいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月26日 13:45 [1939731-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
10年近く頑張ってくれたシャープのオーブンレンジがとうとう寿命を迎えたので、約1ヶ月間各社の機能比較をした結果、辿り着いた機種です。
使い始めてからまだ日も浅い段階ですが、満足度は期待以上です。
いままで、象印は電気ポットや炊飯器の専売メーカーというイメージしかなかったので、電子レンジで、ある意味尖った製品を出しているとは予想外でした。
26モデルはサクレジ、凍ったままサクレジ、うきレジ機能が装備されていますし、18モデルはうきレジがない代りに、裏返さなくてもトーストが焼けるパンレジ機能が装備されています。
いずれにせよ、他社モデルには見かけない、非常識で変態的な(?)特殊機能が装備されています。
デザインもシンプルでオシャレなので、バルミューダに通じるセンスの良さを感じます。
解りやすく例えるなら、他社モデルは色々な機能が乱立してゴチャゴチャしたandroidで、everinoはシンプルで直感的な操作のiPhoneというイメージです。
今まで、後悔した家電も数多くありますが、珍しく何も思い浮かばない製品です。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月22日 18:43 [1938556-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】スレートブラックとホワイトの2色でホワイトを選びました。コンパクトながら高級感があり、引っ越し後の新生活を彩る一台で非常に満足。
【使いやすさ】操作パネルが直感的で、初めてでも迷わず使えます。特に「レジグリ」や「うきレジ」機能はボタン一つで時短調理が可能。忙しい引っ越し後も重宝しました。
【パワー】1000Wのレンジ出力で加熱が早く、グリル機能も食材の芯までしっかり火を通します。加熱ムラが少ないのも嬉しいポイント。
【静音性】動作音は控えめで、夜遅くの使用でも気になりません。新居での静かな生活にぴったりです。
【サイズ】26Lとコンパクトで、一人暮らしや小家族に最適。引っ越し時の限られたスペースにも無理なく収まりました。
【手入れのしやすさ】庫内はフラットで拭きやすく、付属のガラスボウルも丸洗い可能。お手入れの手間が少ないのが魅力。
【機能・メニュー】「凍ったままレジグリ」や「サクレジ」など独自機能が充実。簡単操作で本格料理が楽しめます。
【総評】使いやすさと機能性が高く、加熱ムラが少ない優秀なオーブンレンジ。引っ越し後の生活を快適にしてくれる一台です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月25日 15:36 [1928107-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
間口が広くて縦開きのものを探してこちらに辿り着きました。
とてもいいレンジです。あたためしか使わないのでもっと安いのでもよかったのですが、他の大手家電メーカー品はどのモデルも星1つか2つの何かしら欠点の評価があり選びあぐねていました。
そんなときこちらの商品のレビューをみたところ、どのサイトでも星4つか5つで低い評価が無かったのでこちらに決めました。ボタンが少ないので心配でしたが、問題なくとても使いやすいです。タッチ感もすごくいいです。
レンジでは後発のメーカーですが、他のメーカーを研究して作られて良い物ができたのだと思います。家電店で見かけたときは無骨なイメージと象印ということで全く眼中にありませんでしたが、一番よいものを購入できたと思います。
あとは耐久性がどうかですね。最近は大手家電メーカー品でも4,5年というレビューが多いので、昔のレンジのように10年以上もってくれたらいいのですが。
そういえば家には炊飯器、ポット、ランチジャー、魚焼きロースター、そしてレンジと、いつのまにか象印だらけになっていました。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月23日 20:31 [1927658-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
スッキリしたデザインでどんな内装の家でも合うと思います。
【使いやすさ】
感覚的に操作できるように設計してあるようで以前使っていたヘルシオより使いやすいと思います。慣れだけかもしれませんが。
【パワー】
普通の家庭では充分だと思います。
【静音性】
前に13年使っていたヘルシオに比べると、電子レンジの音は格段に静かですね。今の他の機種と比べてどうかはわかりませんが。
【サイズ】
横幅が広めで出し入れしやすく、いい感じです。
【手入れのしやすさ】
庫内の上のヒーターがむき出しのため、本気で掃除しようとすると少しやっかいかも。まだ使い始めたばかりで掃除していませんが。
【機能・メニュー】
サクレジの機能はいいと思います。ほとんどの人は、同じ機能しか使わないと思うので、いろいろあるメニューは充分過ぎると思います。同レベルの他機種も同じだと思います。
【総評】
機能、使いやすさに対して4万円と少しのお値段はコスパよく、おすすめだと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2025年1月21日 23:31 [1927119-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
シンプルで素敵です。私の自宅は黒で統一しているので、非常に満足しています。デザイナーさん、よい仕事をしていますね!
【使いやすさ】
文句はありません。ドアを開くと自動が選択されており、大抵のものは自動で温度を設定しておしまい。これ以上のことは求めません。
【パワー】
パワー不足は感じたことはありません。
【静音性】
運転中は静かですが、運転が終わってからファンが回るのは保護などの意味があると思うのですが、電子レンジを20秒ほど使っただけなのに2分ぐらい回り続けるのはどうしたものかと思います。でもすぐになりません。
【サイズ】
満足しています。
【手入れのしやすさ】
内部の外がフラットなので、掃除しやすいと思います。
【機能・メニュー】
レシピ本があり、必要以上の料理ができるので満足しています。
【総評】
◯注意点◯
1;ダイソーなどで買える冷凍ご飯の容器を使う場合、メニュー2の「冷凍ごはん」を使うと加熱しすぎることがあります。私は、自動で温度を50度ぐらいにして使っています。冷凍ご飯のメニューはおそらくレシピ本にもあるようにお、ご飯を直接ラップで包む場合なのでしょうね。ダイソーの商品は穴が一つなので、おそらく温度センサーが感知しにくいのかもしれません。
2;オーブンを使うとびっくりするぐらい天板が熱くなります。心配になるのですほどです。ヤケド注意です。
3;パンを焼く点で、他の方からあまりうまくできないとありましたが、私はうまくできています。庫内が小さいので温度管理が難しいのかもしれません。これはこのサイズの宿命ですね。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
