Soundcore Sport X20
- やわらかい質感のイヤーフックにより、激しい運動中も外れにくく、快適で軽い着け心地を実現した完全ワイヤレスイヤホン。
- IP68防じん防水規格と「SweatGuard」テクノロジーにより、雨や運動時の汗などを気にせず安心してスポーツやアウトドアに使える。
- イヤホン本体のみで12時間、イヤホン本体+充電ケースで48時間再生でき、約5分の充電で最大2時間分の音楽再生が可能。
![]() |
![]() |
¥9,990〜 | |
![]() |
![]() |
¥9,990〜 | |
![]() |
![]() |
¥9,990〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 733位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 300位
- カナル型イヤホン 343位
※正規取扱店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
Soundcore Sport X20ANKER
最安価格(税込):¥9,990
[ブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2024年 7月 9日

- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.33 | 4.18 | 144位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.73 | 4.14 | 254位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.61 | 4.11 | 256位 |
フィット感![]() ![]() |
4.33 | 4.08 | 111位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.76 | 3.80 | 155位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.69 | 3.79 | 207位 |
携帯性![]() ![]() |
3.70 | 3.86 | 219位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年8月25日 19:12 [1982051-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【音質】
あまりよくありませんが、ストレスに感じるほどでもなく。
アプリでどうチューニングしても私にはハマらず…
私は本モデルに音質を求めていないため、こんなもんで別に良いかな…
【外音遮音性】
ノイズキャンセリング機能を強にしても、まぁまぁ外音が聞こえます。
ただ、スポーツ用途なコンセプトと考えると、屋外利用で遮音性高いのも危ないので、別にこの程度で良いかなと思っています。
【フィット感】
装着性は期待通りで、脱落などせず安心して着けていられて良い感じです。
長時間装着していても痛みが出ません。
イヤーフックで気になるメガネへの干渉も特に感じず、良い感じです。
フックの材質柔らかいですしね。
本モデルに一番求めていたところでしたので、とても満足しています。
【コントローラー】
ボタン操作をカスタムできるのが便利です。
操作したい通りにでき、タッチミス・誤動作のようなことは特になく、好印象です。
【アプリ】
Androidアプリのみ使用していますが、直感的にわかりやすく良い感じです。
動作も特に問題ありません。
【動作安定性】
ハズレ個体を引いただけかもですが、悪いです。
ファームは最新(レビュー時点で01.65)にしていますが、以下事象がよく発生します
・ペアリングがどの端末とも出来なくなる
・音が鳴らない(両方または片方、はじめから または再生途中から)
・片方だけ接続できない(もう片方は繋がる)
端末初期化にてしばらく改善しますが、現状2週間程度ごとに初期化している状況です。
急に通話などで使いたいときに音が鳴らず困ったことが何度かあります。
【総評】
求めていた事項は期待以上で良かったのですが、動作の不安定さがストレスなため総評は低めです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年8月8日 07:11 [1979223-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
悪くない、イヤーフックにしては小さい
【高音の音質】
まずまずといったところ
【低音の音質】
悪くない
【フィット感】
素晴らしい
【外音遮断性】
問題ないと思う
【音漏れ防止】
分からない
【携帯性】
ケースが若干大きい
【総評】
ジョギング用に購入しました。音質は問題ないが、物理ボタンが押しにくいのが難点です。タッチ式だったらもっと良かったと思います。
その他は問題ないです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年4月8日 17:54 [1951963-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
お安めの値段の割に本体、ケース共に質感はよろしい。
【高音・低音の音質】
あくまで「スポーツ時」「汗をかく時」の使用を前提としており
お値段的にも「高音質」は期待しておりませんが....
デフォルトの状態では低温強めのドンシャリ。
アプリからイコライザーのプリセットも選べるし
カスタマイズもできるので徐々に追い込んで好みのセッティングを
見つけるの楽しいと思います。
値段的に期待していたより聞きやすい音質。
【フィット感】
・ネックストラップを付属してくれたら装着の安心感は高くなると思う。
・サイズ、重さ、共に問題ない設計
【外音遮断性】
・付属のイヤーピースは薄い構造なので、厚めの材質のものに変えれば
遮音性は高まるでしょう。
・この価格でノイキャン付き。室内のエアコンの音も消えます。
ただし、若干音質バランスが変わるので、好みがわかれるかも。
【携帯性】
・イヤーピースを少し大きめの社外品に変えたら、ケースの蓋が閉まらない。
【総評】
・自分の聴力に合わせたセッティングがアプリでできたりして機能的に面白い。
・ケースの大きさに余裕を持たせてほしい。
・長年使用したテクニカのSPORTS60BTが外観的にも衛生的にもやばいことに
なってきたので、こちらに買い替え。
・スポーツ時の装着を前提とした商品って意外と少ない。価格的にも助かる存在
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月24日 18:43 [1947152-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 2 |
これの前作といえるアンカーのワイヤレスイヤホンX10が物理的に破損したため、後継機である本商品やを購入しましたが、比べれば比べるほど、劣化したというのが正直な感想。以下項目は特別な記載がない限り、X10と比較したものとなります。
【デザイン】
うーん、X10の方が好きだなぁ…。折り畳み機能をオミットした理由は不明ですが、このせいでデザインのみならず携行性も大きく低下。
【高音の音質】
この辺は前作であるX10とそこまで変わらず。少し抜けは悪いが、音の輪郭はハッキリしてるので標準的な音楽鑑賞に問題はありません。
【低音の音質】
同上。
【フィット感】
折り畳み機能のオミットは前述の通りですが、これにより大きく低下。構造的にもパーツ的にも硬くなったため、X10の耳にピッタリくっつく感じがなくなりました。
【外音遮断性】
やはりフィット感が下がったため低下。外の音が全く聞こえないというのは場合によっては危ないので、イヤホンを聴きながら自分の世界に入って他人を顧みない人間には良いかもしれません。
【音漏れ防止】
こちらもやはり低下。物理的に漏れるというのは危ないものです。人混みで使う場合は気をつけて。
【携帯性】
折り畳み機能がなくなった最大のデメリットはここに直結すると考えます。若干専有面積が増えました。またケースが長方形から正方形に変わりましたが、このせいで個人的に携行性が大幅低下。かなり厳しい評価をしています。
【別記・物理ボタン】
これを選んだ理由のひとつが、X10から引き続き物理ボタンを採用していることにありました。X10ではなかった曲送り・戻し機能が追加されたこともきっかけのひとつです。ですがレスポンスは悪く、曲送り・戻しは相当に困難です。使えなければ意味ないですよね…。
【総評】
前作X10と比べて、良くなったと感じる点が全くといっていいほどありません。それでもアンカー製品なのでそれなりに使えてはしまうのですが、X10が良いイヤホンだった為に、相対的に厳しい商品だと言わざるを得ません。
X10が普通に売られているなら、これをわざわざ買う理由はないと思いました。イヤーフックに物理ボタンと、個人的にワイヤレスイヤホンに求めるものが揃ってはいるので期待しましたが、芳しくない評価になり私も残念です。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月1日 00:10 [1941362-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
前モデルからの乗り換えです。
前モデルでの最大の不満点であったイヤーピースを交換するとケースの蓋がちゃんと閉まらなくなる問題は解消しています。おかげで自分に合ったイヤーピースを選択できるようになりました。相変わらず付属のイヤーピースは私の耳に合いませんが…。
それとイヤーフックの収納方法が変わりました。前モデルは180°回転させないとケースに収納できませんでしたが、新モデルはそのままケースに入れられます。その分ケースは平面方向に大きくなっていますが高さは若干抑えられているので新しい方がカバンのポケットにも収納しやすいかなと。
Ankerの分離型イヤホンのスタイルなのかはわかりませんが、Bluetoothに接続されるタイミングはケースの蓋を開けた時(ソニーはケースから取り出した時)なのでイヤーピース交換で蓋が閉まらなくなるのは厄介でしたが、本モデルはイヤーフックありのタイプとしてお勧めできるものとなりました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月9日 12:52 [1923629-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
父が10を使用しているので、1週間ほど借りて気に入ったので20を購入しました。
【デザイン】
個人的には悪くはないと思います。
【高音の音質】
【低音の音質】
耳が肥えている訳ではないですし、高級なものを使った事はないので評価は難しいですが、コスパ的には良いのではと感じます。
アプリでHearIDというものを使えば、自分が良く聞こえる音、逆に聞こえない音の調整をし、最後に好みの音質を選べるのがいいですね。
他社でもあるのかもしれませんが、この機能は素晴らしい。
【フィット感】
ランニングにも使用していますが、気にならないですし、フックの安心感がとても良い。
マスクを外す場合だけ注意は必要かもしれません。
装着しずらいとのコメントもありますが、慣れればまったく苦も無く自然に出来ています。
【外音遮断性】
あまり評価が高くないですが、標準と比較するとかなり軽減されていると感じます。
【音漏れ防止】
音量を大きくする事がほとんどなく、特に確かめていませんので評価なしです。
【携帯性】
10に比べかなりカバーがかなり大きくなりましたので携帯性は悪くなりました。
ただ収納がし易くなったので、そちらのほうがありがたいです。
【総評】
この価格でこの性能はコスパが高いのでは?と個人的には思います。
イヤホン用のアプリを使用するのは初めてでしたが、これがとても気に入りました。
他社のアプリを知らないのですが、次回の購入には大きな判断材料になるかもしれません。
- 主な用途
- 音楽
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年9月8日 16:28 [1882786-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 無評価 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
当方、音質に関してはあまりこだわりのない人間のため、(良し悪しをどう評価して良いか分からない)、音質以外の評価がメインとなります。
【購入の経緯】
SONYのFloat Runを、屋外でのウォーキングやジム用に使用していたのですが、シリコンがめくれてきて防滴性能を維持できなくなり、夏場に汗をたくさんかいても心配せずに長く使えるイヤホンを、予算1万円前後で探していました。
密閉型だと耳が痒くなりがちのためオープンイヤー型をメインに探していたのですが、
@候補に入っていた同価格帯のearfun・Anker製品の中でX20の防塵防水性能が一番高かったこと、A汗をかいてもを一番外れにくそうだったこと(以前Liberty4を購入したのですが、動いてなくても耳からすぐに外れてしまったので、極力うどん型は控えたかったのもあります。)、BFloat Runと併用して使っていた密閉型のイヤホンを紛失したタイミングだったため、今回はX20を購入してみることにしました。
以前にLiberty4を少しだけ使ったことがあるので、これとの比較もちょこちょこ書きます。
【ケースのデザイン・質感】
ケースの大きさは、おおよそですが6×6×2.5cmくらいです。Liberty4より気持ち大きいと思います。
手触りはマットな質感で、外観もあまり安っぽさは感じませんでした。Liberty4のように、イヤホン収納時に内側のライトが光ったりはしませんし、高級感という視点では負けますが、それなりに満足しています。
不満に感じた点は、フタを閉めた時に閉まった感触がほとんどないことと、プッシュボタンのライトの色が白のため、ケースと同化して見づらいことです。ブルー系とかだったらよかったなって思います。
【イヤホンのデザイン】
シンプルかつ、ゴールドのパーツがワンポイントになっていておしゃれだなって感じました。
フックも太すぎずゴツい感じもしません。フックの長さは4段階で調節できます(画像あります)。メガネを掛けていますが問題なく装着できました。装着後も違和感ありません。メガネを掛けていることでよりフィットしている感じもします。
装着についてですが、フックがふるふると柔らかめなのもあって慣れが必要でした。ある程度慣れても、その都度フィット感と角度を確かめながらになるので普通のイヤホンよりは少し時間がかかるかなと思います。
不満に感じた点は、イヤホンに光る部分がないので電源のオンオフなどが目視で確認できないことと、ボタンが押しにくいことです。凹凸がもう少しあるとよかったです。ボタンの位置もフックのすぐ横なので指がフックにあたってちょっと押しづらいです。タップするタイプか、イヤホンの表面がボタンだったらもっと使いやすかった気がします。
【フィット感】
運動しても外れません。フックがちゃんと調節できていれば問題ないかと思います。Liberty4のようなうどん形状が合わなかった方は一度試してみる価値があると思います。
【ノイズキャンセリング】
外の音が「無」にはなりませんが、私は完全に外の音が聞こえなくなるレベルまでは求めていないこともあり必要十分に感じています。バスや電車のアナウンスはぼやっと聞こえます。バスのゴーッというエンジン音や、雑踏のガヤガヤが「軽減」される、そんなイメージでお願いします。Liberty4の方が効きは良かったです。高いレベルを求めている方は満足できないと思いますが、私は価格帯から考えても概ね満足です。
【外音取り込み】
音楽など何か再生していないと、サーッというノイズが結構気になります。(人混みなど外に出れば気にならなくなります。)
取り込んだ音の大きさが私にはちょっと小さかったです。しばらくはFloat Runの代用で使うつもりだったので、外音取り込みがもう少ししっかり効いてくれると良かったなと思うのですが、やはり価格帯から考えれば最低限のレベルは満たしてくれていると思います。
【総評】
音質の評価がなくて申し訳ありません。正しく評価できる自信がないので控えることにしました。アプリで細かく調節できるので、それなりに要望は叶えられるかとは思います。
1万円以下で買えることを考えれば、必要十分+αを得られるコスパの良いイヤホンなのではないかと思います!(今回は楽天のセールで8500円くらいで買えました)
1万円以下で、高い防水性能が必要な方、フィット感重視の方、うどん型が苦手なにおすすめしたいです!
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- テレビ
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年9月3日 10:50 [1881572-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
普通の完全ワイヤレスだと、耳から外れて失くしてしまうのが怖い人におすすめ(笑)。
私の場合、右耳の穴が若干小さくて歪(?)なため、普通の完全ワイヤレスだと数百mも歩くと右だけ取れてしまうので(イヤーチップのサイズや種類を変えてもダメだった)、耳かけタイプしか選択肢がなかった。昔、購入した耳かけタイプはフック部分が擦れて耳が痛くなり、1時間も装着していられなかったが、これはフック部分がすごく柔らかくて1時間以上装着していても、全く気にならなかった。ただ、これも数百m歩くと(フックがあるので落とす事はないが)右だけ浮いてくるので、指で軽くフィットさせ直す必要があり、その際にボタンを押してしまう事がある。ボタンの形状がフラットで本体から少し浮いているだけなので、指だけでは判断しづらい。出来れば突起などを付けて触れただけでボタンと分かるようにして欲しかった。
音に関しては、主観や好みで大きく異なると思うが、値段からすれば十分良い音質だと思う。ただ、アプリで大きく化けると思った。特にHearIDは絶対に試してみて欲しい。デフォのイコライザー設定も沢山あって良いのだけど、HearIDを使うと他は必要ないと思ってしまう。
ノイスリダクションに関しては、それほど期待しない方がいい。屋外をウォーキング中に「風切り音の低減」を試してみたが、ほとんど違いが感じられなかった。
それから、ケースを開けるとペアリングが出来ているのは、何げに楽で良いと思った。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2024年8月10日 16:20 [1873002-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
iPhone14 Pro(ケース付き)と大きさ比較。 |
デザインと質感のご参考に。 |
充電ケースに収めた状態。 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
iPhone14 Proと組み合わせて確認しました。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
質感ですが、充電ケースもイヤホン本体もシリコン風のマット調。表面の仕上がり状態も良く、価格に相応しい印象を受けます。
【高音の音質】
高解像度でありつつ刺激感も抑えられていて、音楽鑑賞にも適します。
本製品はアプリを用いると「Hear ID」機能が利用でき、聴覚を測定しての補正と、好みを加味した周波数特性の調整が可能です。適用すると、中高域がスッキリとして、より軽快かつ高域の映えるサウンドにできました。
【低音の音質】
カナル型で密閉性が高く、パンチ力と量感が豊かな低域が楽しめます。「Hear ID」を適用すると、低域をかなり盛る方向に調整されましたが、全体が重くなることなく、ダイナミックで映えるサウンドに。サンプルの音楽を聴きながら好みも反映できる「Hear ID」は有用に感じます。
【フィット感】
耳掛けタイプですが、イヤホンもカナル型で耳穴に挿入するので、固定感がしっかりしています。耳掛け部が伸縮可能なのが特徴で、多くの方にフィットすると思います。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
本製品はノイズキャンセリング機能を搭載しています。主に低域騒音に効果を発揮しますが、カナル型で密閉性が高く、装着しただけで中高域の騒音が低減するので、相乗効果で低域から高域まで、遮音性が高く感じます。
【携帯性】
耳掛け式ですが充電器も比較的コンパクトな印象。携帯性は良好と言えます。
【総評】
耳掛けタイプのカナル型は少数派と言え、脱落しない安心感とサウンドも含めた安定感を考えると「アリ」な選択だと思います。カナル型で耳穴を密閉しますが、外音取り込み機能もあるので周囲の音を聞くことも可能。主にスポーツ時の利用を想定した製品ですが、音質が良く音楽鑑賞も充分に楽しめるので、通勤や通学の交通機関内で利用されるのも良いでしょう。価格がお手頃で外観も良く、コストパフォーマンスの面でも納得できる製品だと思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年8月1日 05:59 [1869743-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
このワイヤレスイヤホンは、特にアクティブなライフスタイルを送る人々に最適です!クリアで豊かな音質を提供し、音楽や通話をより一層楽しむことができます。
防水機能が搭載されているため、ランニングやジムでのトレーニング中も安心して使用可能。汗や雨も気にせずに使えるので、どんな天候でも快適に音楽を楽しめます🌧️🏃‍♂️
バッテリーの持ちが非常に良く、一度の充電で長時間の使用が可能です。また、ワイヤレス充電機能もあり、イヤホンをケースに戻すだけで手軽に充電できます。
軽量で耳にフィットするデザインなので、長時間の使用でも快適な装着感が持続。しっかりとした固定感があり、激しい運動中でも外れる心配がありません。
このイヤホンは、アクティブな生活を送るすべての人にとって完璧な選択です。音楽のクオリティ、防水性能、そして充電の手軽さ、どれをとっても魅力的な製品です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
適度な遮音性を備え、扱い易く高音質な開放型!
(イヤホン・ヘッドホン > Signature FUSION Open Back ULT-SIG-FUSION-OB)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
