ATH-S300BT
- 「ヒアスルー」やノイズキャンセリングなど、周囲の音への調整が行える「アンビエンスコントロール機能」を搭載したワイヤレスヘッドホン。
- ノイズキャンセルOFF時で最大約90時間、ノイズキャンセルON時でも最大約60時間の再生が可能。3分の充電で約2.5時間使用できる。
- 音楽再生中や通話の際に、手元を見ることなくダイレクトな操作が可能。「低遅延モード」をONにすれば、音と映像のずれが抑えられる。
![]() |
![]() |
¥13,450〜 | |
![]() |
![]() |
¥13,450〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 62位
- ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン 13位
- オーバーヘッドヘッドホン 16位
ATH-S300BTオーディオテクニカ
最安価格(税込):¥13,450
[ブラック]
(前週比:+1,777円↑)
発売日:2024年 6月21日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.38 | 4.18 | 129位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.12 | 4.14 | 175位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.37 | 4.11 | 111位 |
フィット感![]() ![]() |
4.63 | 4.08 | 39位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.13 | 3.80 | 73位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.20 | 3.79 | 101位 |
携帯性![]() ![]() |
3.72 | 3.86 | 217位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年8月25日 13:36 [1981484-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
ハイシェルフフィルタ |
サードパーティーのイコライザを入れてみました。
4kHzをコーナーのハイシェルフフィルタで高域を6dB持ち上げました。
高音が聴こえ、重苦しい?感じだった音がグッと軽くなりました。
聴いた感じが全然違います。綺麗な音を鳴らす実力を持っています。
イコライザのアップデート配信をおおいに期待します。
==================================
下記はイコライザ無しでのレビュー
オーディオテクニカのオープンエア型「ATH-HL7BT」を使っています。
たまには密閉型もいいかなと思い、密閉型でオーディオテクニカなら、
外のノイズが一切入らないノイキャン機の本機を選びました。
【デザイン】
オーディオテクニカのロゴが小さい気がします。
ヘッドパッド周囲の模様はストーンチックでいいと思います。
【高音の音質】
ATH-HL7BTと比べると高音がキラキラする感じが有りません。
少し弱い気がします。どちらかと言うと中低音側に寄せているようです。
耳に優しく聴き疲れしないでしょう。
広い音場が特徴のオープンエア機と比較しては可哀想なのですが、
指向性が強い高音が弱いため、音場はあまり広がりません。
【低音の音質】
高音に比べれば低音は鳴ります。特に叩き付けるような感じの低音は
さすがは密閉型で、鼓膜を押してくれます。
ノイズキャンセルの影響もありません。
【フィット感】
少し重めですが、20時間持つ、大きな電池を積んでいるのでしょう。
電池の放熱のため?か、上に向いた穴が開いています。
ATH-HL7BTもオープンエアに関わらず上向きの穴が開いています。
ですから雨の日に屋外で使うのはやめた方がいい気がします。
つけ心地は、耳たぶのどこにも接触せず、長時間つけても痛くなりません。
やや着圧が強めですが、イヤーマフの接触面積が大きいので気になりません。
【外音遮断性】
さすがは密閉型で外の音を物理的に遮断してくれます。
ノイキャンは人の声をキャンセルすることはできませんが、
機械音は概ね弱めてくれます。
ヒヤスルーは意外と自然に聴こえました。
外の音が完全に聴こえるオープンエアと使い分けることができそうです。
【音漏れ防止】
これも密閉型の良さで音漏れはありませんし、
音漏れするような爆音まで出さないようなアンプになっているようです。
オープンエアが外に音を出しまくるのと対照的です。
【総評】
イコライザがついていないことが残念です。
サードパーティのイコライザを入れて高音を増強してみたいです。
ただ高音が弱めであることで、長時間の聴取に向いていると思いました。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年6月1日 21:22 [1965803-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
オーディオテクニカ のヘッドホンの視聴はしてますが購入は初になります。
この値段でここまで鳴れば十分値段以上の価値はあるかと思われます。
基本一番の売りはバッテリー持続時間や使用ニーズだと思いますが
個人的には有線接続時の音質でした。
ワイヤレスヘッドホンにありがちな有線接続時(電源オフ状態)の音質の劣化(変化)はたくさんの方が経験されてるかと思うのでわかる方が多いかと思いますが(有線ヘッドホンもほしくなって買ってしまう)ATH-S300BTは有線接続時もほぼ変わらない状態(私の環境ならこっちのほうが聞きやすい)で聞けています。
もちろん手持ちの3万円後半から5万円台のワイヤレスヘッドホン数本と比べたらもちろん全体的な音質は落ちますがこの値段で有線 無線ともここまで鳴れば個人的には良い商品だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月31日 18:29 [1919752-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
デザインを売りにしているモデルのようですが、シンプルにまとまっていて質感も高く、良いと思います。
【音質】
低域から広域まで割とバランス良く出ていて、値段を考えるとよくできています。
低域ばかり強調した迫力重視の製品も多い中、オーディオメーカーらしい真面目な音作りで高印象です。
【フィット感】
このヘッドホンで一番気に入った部分がイヤパッドで、もちもち感が非常に好みで快適なつけ心地です。
検討している方は、ぜひ一度店頭の試聴機に触れてみてほしいです。
【外音遮断性・音漏れ防止】
密閉型ヘッドホンとして、標準的な性能です。
ノイズキャンセリングや外音取り込み機能もついているので、扱いやすいです。
【携帯性】
ちょっと大きいですがヘッドホンなので許容範囲内です。
【総評】
音質・機能・デザインともに高レベルな仕上がりで、さらにバッテリー持ちもよく、非常によくできた製品です。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月2日 14:24 [1910270-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
良い意味でシンプル。メーカー特有の
大きなロゴ等がないのも良い。
【高音の音質】
良くも悪くも値段相応。
【低音の音質】
思っていた以上に厚みがあって満足しています。
【フィット感】
パッド部分も適度に柔らかく耳が痛くならない。
【外音遮断性】
NC性能のおかげか、特に気になるレベルではないです。
【音漏れ防止】
電車の中であれば気にならないと思います。
【その他】
個人的には物理ボタンがすごく使いやすいです。
電源も入りやすいし、ペアリングもスムーズ。
他の製品と比べてBluetooth接続も安定しています。
そしてバッテリー性能は言わずもがな。
【総評】
音にこだわるのであれば他の選択もあるでしょうが、
使い勝手を重視される方へは是非おすすめします。
ブラックフライデーセールで一気に値下げしてますし、
最安店舗の中にはクーポン配布してるところもあるので
欲しい方はお早めに。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年10月31日 11:34 [1898505-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
最大の特徴は、驚異的なバッテリー持続時間、ノイズキャンセリングをOFFにした状態で最大90時間、ONにしても60時間もの連続再生が可能で、日常使用では充電の心配をほとんどする必要がない。
装着感は非常に快適で柔らかいイヤーパッドが耳を優しく包み込み、長時間の使用でも疲れにくい設計になっている。
頭の大きさに関係なくフィットしやすいのも特徴です。
音質面では、低音から中音にかけて厚みのあるサウンドを楽しむことができます。
特に中音域の完成度は高く、ボーカルが際立って心地よく響きます。ただし、高音域は若干物足りなさを感じる場合もあります。
ノイズキャンセリング機能は、過度な遮断ではなく自然な聴き心地を実現しています。ヒアスルー機能も搭載されており、周囲の音を適度に取り込むことができるため、外出時の使用も安心。
総じて、長時間使用できる快適さと実用的な機能を兼ね備えていると思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年7月31日 06:17 [1868261-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
このワイヤレスヘッドフォンは、音楽愛好者と通話のニーズを持つ方々にとって理想的な選択です!高音質なサウンドを提供し、クリアな音楽と通話が楽しめます。
軽量なデザインで、長時間装着しても快適です。バッテリー寿命が長く、一日中使用しても安心。外出先でも充電を気にせずに音楽や通話を楽しむことができます。
また、内蔵マイクにより通話品質も抜群。Bluetooth接続も安定しており、途切れることなくスムーズな接続が可能です。シンプルでスタイリッシュなデザインも魅力の一つです。
音楽と通話の両方を求める方に、このヘッドフォンはぴったりです。快適な装着感、高品質なサウンド、長時間バッテリーなど、全ての要素が揃った一品です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
適度な遮音性を備え、扱い易く高音質な開放型!
(イヤホン・ヘッドホン > Signature FUSION Open Back ULT-SIG-FUSION-OB)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
