-
東芝
- 電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝
- スチームオーブンレンジ > 東芝
石窯ドーム ER-D80A
- ワイド&フラットで手入れしやすい角皿式スチームオーブンレンジ(26L)。溝付きで余分な脂を流し、容器が傾きにくい「ヘルシーフラット角皿」が付属。
- 「石窯おまかせ焼き」を備え、好みの味を付けて並べるだけで手軽においしく本格料理が可能。
- 「26Lワイド&フラット庫内」により、間口39.7cmのひろびろワイド庫内で、弁当や大皿料理などもスムーズに出し入れできる。
![]() |
![]() |
¥37,980〜 | |
![]() |
![]() |
¥42,720〜 |
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ 71位
- スチームオーブンレンジ 40位

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.46 | 4.34 | 36位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.74 | 4.10 | 65位 |
パワー![]() ![]() |
3.81 | 4.17 | 61位 |
静音性![]() ![]() |
3.86 | 3.74 | 34位 |
サイズ![]() ![]() |
3.38 | 4.07 | 74位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.12 | 4.24 | 58位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.25 | 4.00 | 30位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年7月13日 08:11 [1974903-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
バリューショッピングさんで7/11に注文。素早い対応で翌日の7/12に配達されました。年代ものの、SANYOのレンジがスイッチのひび割れ、扉のゆがみなどが少し怪しくなってきたので買い替えです。まだ、あたためしか使っていませんがいい感じです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年5月18日 23:01 [1961977-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 3 |
以前使っていた同じTOSHIBA製のオーブンレンジ(ER-SD200)が僅か5年で液晶部分が壊れて修理すると部品交換に出張料だ技術料まで込みで約2万8千円掛かるので買い換えで購入しました。
【デザイン】☆4
全般的にスタイリッシュなデザインで悪くないが操作部が黒基調なので周囲が暗い場合には見難く残念。
【使いやすさ】☆2
デザインの項でも言いましたが操作部が黒基調の為に周囲が暗い場合に見難く使い難い。
レンジのワット数切り替えが600w→500w→1000wの順で1番素早く温めで使う1000wを使うのに3回もボタンを押す必要があり面倒。
庫内電灯が普通電球色なのがLEDを強調したいのか青白い昼光色なのは食品を不味く見せて色目がおかしく視える、全く意味分からない。
【パワー】☆4
最大1000wなので特に不足もないが、前出の理由から1000wを使うのに出力ボタン3回押しは使い難い。
【静音性】☆4
常識的な範囲の音だが本体自体が少し大きめの為に気にならないレベル。
【サイズ】☆3
シンプルなレンジに比べて幅・奥行き・高さ共に大きめなので左右3cm以上のマージン取るとかなり大きいので置き場所があるキッチン用。
【手入れのしやすさ】☆4
このモデルから汚れ難いコートされていて、特に庫内底面はツルッとしていて汚れは取れ易いですね。
【機能・メニュー】☆3
特に突出した機能やメニューは無いもののレンジもオーブンも普通に使う分には問題無しだが表示はメニューによって表示が違うので見難いですね。
【総評】☆4(本当は3.5でつけたい)
ER-D70と迷いましたが上面ヒーターがガラス管なのはイヤだったのでこのモデルを購入しました。
操作部が右側なのは置き場所によっては使い難い、何故D70の様に下部にしなかったのか意味分からないですね。
本体白を選びましたが、前面は黒なので意味無いのと周囲が暗いと操作部が見え難いのが難点。
レンジの出力切換の順番が600w→500w→1000wはおかしいし使い難い事この上無い。
石窯ドームで天面フラットヒーターが良くて20年以上前からTOSHIBA製のオーブンレンジを使用していますが、色々コネくり回して反って使い難くなっている部分も多く、痛し痒しですね。
しかし基本的性能は良いのでそこそこ満足しています。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年4月28日 09:40 [1956187-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 無評価 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
D80AとD70Aを比較しました。D70Aのいいところは、よく使う機能(牛乳、トースト)はボタンあり、すぐ使えます。よくないのは、操作盤は下部、置台はそんな高くないので操作は不便とおもいます。ほか天面の掃除しにくいです。
D80Aのは、よく使う機能のぼたんはないですけど、操作盤は右側、天面の掃除もらくです。
最後、D80Aを選びました。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月14日 09:51 [1944558-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月27日 01:34 [1939908-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月2日 07:33 [1921118-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
カッコいいと思います。
【使いやすさ】
温めるだけが多いのですが、普通にシンプルです。
【パワー】
かなり力があると思います。
一気にあたたまります。
【静音性】
普通でしょうか。
【サイズ】
普通に大きいです。
【手入れのしやすさ】
またメンテナンスしていませんが、問題ないと思います。
【機能・メニュー】
めちゃくちゃ多いです。
使いきれないと思います。
【総評】
10年使ったパナのレンジが壊れたので緊急で買いました。
基本温めるだけですが、今後いろいろ使ってみたいです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
