TD465A
- 大風量1.9m3/分でスピードドライができるプロテクトイオンヘアドライヤー。従来機種から約39%の小型化、約9%の軽量化を実現。
- 髪をいたわりながら乾かしたいときは低温(LOW)×強い風(TURBO)など、目的に合わせて好みの風に調節することが可能。
- 「2WAYフード」で風の勢いをコントロールできる。マイナスイオンとプラスイオンを同時に放出する。
![]() |
![]() |
¥3,758〜 | |
![]() |
![]() |
¥3,923〜 |

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.80 | 4.29 | 12位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.61 | 4.18 | 21位 |
スタイリング![]() ![]() |
4.80 | 4.15 | 5位 |
乾燥スピード![]() ![]() |
5.00 | 4.37 | 2位 |
静音性![]() ![]() |
3.75 | 3.52 | 23位 |
毛髪ケア![]() ![]() |
4.59 | 4.20 | 9位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年8月3日 20:57 [1978546-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
スタイリング | 4 |
乾燥スピード | 5 |
静音性 | 3 |
毛髪ケア | 無評価 |
我が家の女性陣はReFaのドライヤーを愛用していますが、男性陣にはデカいわ重いわで不評。
しかし涼しい風で強風が出るのはうらやましく思い、他のメーカーでそういった製品が無いかを探して見つけたドライヤーです。
一番強風にして使用した時は正直ちょっとうるさいです。
TURBO / DRY / SETと切り替えができて、温度切替スイッチ でHIGH / LOWの切り替えができます。
さらにどのモードでも涼しい風に切り替えができ、風量も強いまま使用できるのはすごく便利でありがたいです。
毛髪ケアについては自分にはわからないため、無評価にしてあります。
価格から考えてもおすすめのドライヤーだと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年8月3日 14:31 [1978461-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
スタイリング | 5 |
乾燥スピード | 5 |
静音性 | 4 |
毛髪ケア | 5 |
小型軽量ながらパワーのあるヘアドライヤーになっていて
風呂上がりの濡れた髪もさっと乾かすことができます。
温度と風の強さを個別に設定できるところが気に入っています。
高温x強風とか低温x弱風など状況に応じてさまざま組み合わせ
が可能です。フードは2パータンの風を出せるようになっています。
WIDEにすれば髪全体に、Pointだと狭い範囲で、調整できます。
マイナスイオンとプラスイオン対応で、髪にも優しいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月17日 22:49 [1926210-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
スタイリング | 5 |
乾燥スピード | 5 |
静音性 | 3 |
毛髪ケア | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年2月29日 19:54 [1817737-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
スタイリング | 5 |
乾燥スピード | 5 |
静音性 | 5 |
毛髪ケア | 無評価 |
【デザイン】奇をてらわないシンプルな造形、横一文字のアクセントパーツは昨今の自動車のデザインのようにも思える。質感も良い。総じて好印象。
【使いやすさ】グリップの形状、メインスイッチのスライド時の感触、2WAY フードのダイヤルの操作性なども含め、全体的に使いやすい。ただ、クールショットスイッチの ON/OFF 状態が分かりづらいのが惜しい。機能が多い分、取扱説明書を読まないで使い始めるタイプの人には向かないかも。
【スタイリング】2WAY フードは WIDE の状態で、メインスイッチで DRY を選び、温度を LOW にすれば髪を傷めにくいので、その状態で8割がた乾燥させる。あとは SET を選んで好みのスタイルにセット、最後にクールショットスイッチを押して冷風を当てれば癖付け完了。こんな感じで如何ようにも使えます。
【乾燥スピード】文句なし。
【静音性】メインスイッチを TURBO にすればそれなりの音はどうしても出ます。どのメーカー・機種でも同じ傾向なので、風量とのトレードオフですね。ただ、パナソニックの製品に見られるような「キィーン」という高い周波数のモーター音が響くということは無いです。風切り音でモーター音をマスキングしている、あるいはそうしようという努力が感じられます。
【毛髪ケア】プロテクトイオン発生機が付いているんですが、私の髪質が災いしてか、あまり効果を実感できませんでした。なので無評価。
【総評】この製品、率直に言って普及価格帯のモノではないです。ただ、それに見合った機能・性能・品質を備えていると思いますので、明確な使用目的があってそれに沿った商品選びをしたい方にはお奨めできます。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(ヘアドライヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
