TUNE310C レビュー・評価

2024年 2月22日 発売

TUNE310C

  • 9mmダイナミックドライバーとハイレゾオーディオサポートにより高精細な音質を提供する有線イヤホン。
  • USB Type-C接続により、PC、モバイル、ゲーミングデバイスなどのさまざまなデバイスとの互換性を実現。
  • 絡まりにくいフラットケーブルに搭載されたスリーボタンリモコンで音楽再生や音量調整、EQプリセット、通話への応答をダイレクトにコントロールできる。
最安価格(税込):

¥3,465 ブルー[ブルー]

(前週比:+483円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥3,465 ブルー[ブルー]

ヤマダウェブコム

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥3,465¥3,850 (22店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ TUNE310Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TUNE310Cの価格比較
  • TUNE310Cのスペック・仕様
  • TUNE310Cのレビュー
  • TUNE310Cのクチコミ
  • TUNE310Cの画像・動画
  • TUNE310Cのピックアップリスト
  • TUNE310Cのオークション

TUNE310CJBL

最安価格(税込):¥3,465 [ブルー] (前週比:+483円↑) 発売日:2024年 2月22日

  • TUNE310Cの価格比較
  • TUNE310Cのスペック・仕様
  • TUNE310Cのレビュー
  • TUNE310Cのクチコミ
  • TUNE310Cの画像・動画
  • TUNE310Cのピックアップリスト
  • TUNE310Cのオークション

満足度:4.39
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:12人 (プロ:1人 試用:1人)
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.52 4.18 303位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.27 4.14 128位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.55 4.11 68位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.33 4.08 110位
外音遮断性 外の音を遮断するか 3.99 3.80 103位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.03 3.79 138位
携帯性 コンパクトさ 4.03 3.86 165位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

TUNE310Cのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Jondmさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止2
携帯性3

type-c端子の有線イヤホンを買ったことがなかったので半年前に購入。Bluetoothイヤホンを主に使っていましたが、同じ価格でも目に見えて音質がとても良く、音のメリハリがしっかりして愛用していました。
しかし、半年たった今、特に乱暴に扱っていたわけではありませんが、差し込み口を数秒弄らないと片耳が聞こえなくなり、イヤホンジャックの有線イヤホンと比べ、耐久性は無いと実感しました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

まっつまささん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:133人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
0件
イヤホン・ヘッドホン
5件
1件
ランニングシューズ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性3

【デザイン】そんなに気にしていないですが、まぁ普通じゃないかと思います。

【高音の音質】低音重視ですが悪くはないです。

【低音の音質】ドンシャリではないしっかりした低音で、どこか温かみを感じるので疲れないです。

【フィット感】小ぶりで自分の耳にはぴったりはまります。

【外音遮断性】ノイキャンほどではないですが、ぴったりはまるので電車の中でも外音はそこそこ遮断してくれます。

【音漏れ防止】普通の音量ならおそらく大丈夫。

【携帯性】コードが太くてしっかりしているのでまとまりにくいです。何かしらのケースに入れた方がよいと思います。

【総評】この価格に対して音質は申し分なく、この点は満足です。残念なのは、コードが太くてしっかりしすぎているが故、移動中に使用しているガザガザ音がとても大きく不快感があります。私は100均で買ったクリップで服に固定してある程度軽減できました。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった27

このレビューは参考になりましたか?参考になった

リミックスコウジさん

  • レビュー投稿数:156件
  • 累計支持数:3398人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
23件
66件
液晶テレビ・有機ELテレビ
46件
16件
カーナビ
24件
22件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性2

有線イヤホンのブーム再来で安価で評判のいいこのイヤホンを購入!

【デザイン】
小ぶりではあるが艶消しシルバーにブラックの本体、イヤピースの内部のオレンジがJBLっぽくて質感は高い。
コードはきしめんタイプで安っぽいが逆にこれが絡みにくく断線もしにくいらしい。

【高音の音質】
気持ちのいい高音がよく出る。
粒立ちのいい音。シャリシャリやキンキンではなくカシャカシャやチキチキの表現が近いだろう。
心地いい重低音の上で歯切れのいい高音が鳴る感じだ。

【中音】
ギャンギャンとうるさい中音ではないが、ボーカルはノビノビと聞こえる。
曲によっては女性ボーカルでシャリ感が出るが総じて艶やか。
ピアノの音はしっとりと響く。

【低音の音質】
うたい文句どおり低音はすごい。塊感のある重低音がズッシリとくる。
ベースはもちろんバスドラがキックされてるのが耳の奥でしっかりと感じられる。

【音の広がり】
臨場感はかなりあり頭の上で気持ちいいぐらい音が広がる。
楽器の存在感も空間の中でしっかりと感じる。

【イコライザー】
リモコンでデフォルト、BASS、ボーカルの3種類が切り替えられる。
デフォルトでもかなり低音が出るのでよほど重低音好きでない限りBASSは必要ないだろう。

【フィット感】
本体が小ぶりなので耳にしっかりと入り込み着け心地は悪くはない。
ちなみにイヤピースは本体以外に3種類同梱されている。

【音漏れ防止】
カナル型なのでよほど音量をあげない限り音漏れはしない。

【不満点】
*ここが1番特筆したいところ。
他の人のレビューにもあるとおりタッチノイズ(ケーブルを触ったり服に擦れたりする時の音)がひどい。
部屋でじっとして聞く分にはいいが、ジョギングやウォーキング時はかなり気になるだろう。
なので携帯性は星2にしました。

*音量レベルが他のイヤホンに比べて3段階ぐらい小さい(ボリュームをあげればいいだけだが、、、)

【総評】
JBLにしてはお手頃価格なので重低音好きの人は買って損はないと思う。
ただタッチノイズがかなりひどいので考慮しておいた方がいいと思います。

参考になった29人(再レビュー後:27人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bjヘビーさん

  • レビュー投稿数:54件
  • 累計支持数:498人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
5件
354件
イヤホン・ヘッドホン
25件
66件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
57件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性5

【デザイン】
特に目立たないので可もなく不可もなく。
有線イヤホンで高級感を出そうとすると基本的には重くなるので、本製品程度の方が軽くて手軽で良い。

【高音の音質】
過不足なく出ている。
限界まで伸びるような高音ではないが、ハリがありしっかりとした分離感はある。
TWSなら2〜3万円くらいのレベルにはある。

【低音の音質】
弾む低音。JBLの良さがしっかり出ている。
中低音の厚みが心地よい。

【フィット感】
シンプルなデザインで耳の奥まで入り込みすぎることなく、それでもしっかりフィットする。

【外音遮断性】
フィット感が良いため、カナル型としての遮音性はきっちりある。
電車だと通常時よりも音量一つ上げたくなる程度。

【音漏れ防止】
よほど大きくしなければ漏れない

【携帯性】
くるくる丸めてポケットに突っ込める。
価格も含めて雑に扱えるのが良い。

【総評】
ワイヤレスイヤホンの電磁波が気になって外出時のメインを有線にしようかと思い、評判の良いこちらを購入。
さすが有線で、この価格でもTWSの中級機レベルの音質はある。
中低音の厚みで聞かせるタイプの音作りなので、高音がとても重要という人以外にはおすすめできると思う。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぷちらいちさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
5件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
4件
ゲーム機本体
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性4

値段の割に良いという評価だったので購入
確かに音はよいですが、やはり有線なのでうっかり引っ掛けてしまうこと何度か
ものは良いです
有線でも問題ない人にはおすすめです
ただ、ワイヤレスに慣れてしまった人、もしくは動作が多い人はワイヤレスのほうがいいかも

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった24

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

暇つぶしですがさん

  • レビュー投稿数:241件
  • 累計支持数:1260人
  • ファン数:8人
満足度5
デザイン3
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5
   

   

【デザイン】
外観的には凡庸だがまあ価格なりのビルドクオリティー
ただ、ケーブルがきしめんタイプでペラペラな質感は安っぽい
因みに当機種は耳掛け式ではなく、絶滅危惧種になりつつある「貴重な」ストレートタイプ

【音質】
当機はUSB Type-C接続でイヤホン端子のない様々なデバイスに対応
リモコン部分に「BASS」「VOCAL」「DEFAULT」の3種のプリセットイコライザーを搭載
アプリを必要とせず、イヤホン単体でボリュームボタンとマイナスボタンを同時に押すことで設定の切り替えが可能
今回はバランス的に最も印象の好かった「DEFAULT」モードでの感想

バランスは低音寄りで柔らかめなウオーム系
一聴して低音が目立つが高域にも厚み、伸びがあり中音域は痩せずにボーカルは肉感的な色気が乗る
エッジは優しいがもっさりせずメリハリも十分
歯擦音や刺激は控えめ
シビアに言うと低域は膨らみ気味だが空気感があり、余韻に色気が漂う
価格を考えれば混濁感が薄く、ある程度の解像感があるが、それ以上に音楽的な聴かせ方の妙が光る
サウンド全般をリードするパンチの効いた低域は元より、全音域で絶妙な余韻を含んだ色艶があり、存在感があるボーカルと言い、この価格にして聴き応えのある充足感は見事
ただ一点、タッチノイズが難点で、せっかくの音質が興覚めするひどさ
当機種使用に当たってはタッチノイズ軽減の工夫は必須

【フィット感】
小振りな筐体で収まりが良い
付属のイヤーピースも悪くない

【外音遮断性】【音漏れ防止】
可もなく不可もなし

【総評】
安価でもしっかりJBLの音作りが根付いている印象です。
価格を思えば基本的なスペックも悪くないと思いますが、そんなことよりは音楽を臨場感たっぷりに楽しませるという、低価格という制約のある中で絶妙な音作りがなされています。

低域が引っ張るサウンドですが、高音域〜中音域にかけても痩せることは無く、滑らかで色艶さえ香る質感は価格的に立派。
低域はやや膨らみ加減ではありますが、鈍重なイメージは無く、適度なメリハリが効いています。
何より低域が高域がというよりも音楽全体として聴かせる説得力を感じますね。

見た目もチープですし価格にして4000円にも満たない当機種ですが、そのサウンドはなかなかどうして本格的な堂々とした鳴りです。
この価格にして既に老舗ブランドの余裕と言いますか、風格すら感じさせるもので素直に少々驚きました。

本機はUSB typeCタイプでもありますので、スマホで手軽に「良い音で」音楽を楽しみたいと考えるライトユーザーの方々にはかなりお勧め出来ます。


近い☆ー☆ー★ー☆ー☆遠い

柔い☆ー★ー☆ー☆ー☆硬質

温い☆ー★ー☆ー☆ー☆冷い

繊細☆ー☆ー☆ー★ー☆迫力

暗い☆ー☆ー☆ー★ー☆明るい

解像☆ー☆ー★ー☆ー☆音場

楽器☆ー☆ー★ー☆ー☆ボーカル

参考になった44

このレビューは参考になりましたか?参考になった

T.K.SOさん

  • レビュー投稿数:84件
  • 累計支持数:420人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
57件
0件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
7件
0件
ヘッドホンアンプ・DAC
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性5

【デザイン】
tuneシリーズらしく、高級感はあまりですが、値段の割にはしっかりとした作りではないかと思います。
【高音の音質】
DACの中身がわかりませんが、ハイレゾ対応を謳っているので、それなりには出ています。
【低音の音質】
tuneシリーズが割と低音重視のため、強調されている感じがします。
【フィット感】
ハウジング小さめのため、フィット感は良好です。
【外音遮断性】
それなりに遮断してくれています。
【音漏れ防止】
指摘されたことはないので、普通かと思います。
【携帯性】
イヤホンなので悪くないです。
【総評】
DAC搭載機種のため、スマホ等のDACより良い音になる可能性は高いですが、機種によってはマイナスになる可能性があります。(zenfoneやxperia等)
音の傾向を変えたいのであれば、問題ないですし、オーディオに力を入れていないスマホならプラスになると思います。
3000円ほどでDAC付きのイヤホンであれば結構お得なので、ワイヤレスイヤホンの充電切れ対策にバックに忍ばせておくのもアリかと思います。(DAC内蔵なので、3.5プラグで繋ぐよりバッテリー消費は大きいですが…)
一応Switchでも使えるので、Switchの音が悪いと思う方は検討する価値はあります。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった27

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キオタさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:300人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
7件
自動車(本体)
5件
0件
クレジットカード
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性4

これまでアダプタを使っていましたが音が出なかったり、スマホの音とイヤホンの双方から音が出るといったことがあり、typeCに直接接続できるイヤホンを探しJBLブランドと価格のリーズナブルさにひかれて買いました。
音楽はEDMをよく聴きますがとても音質がいいです。(高いイヤホン試したことないので比較できませんが…)
Amazon musicなどでも立体的な音が楽しめます。
妻も同じ商品購入しましたが、イヤホンしているときは全く自分の声が届かないので遮音性は高いと思います。
メーカーとしても予想外の売れ行きだそうですが、納得です。

参考になった27

このレビューは参考になりましたか?参考になった

価格おっさんさん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:273人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
9件
イヤホン・ヘッドホン
8件
0件
LED電球・LED蛍光灯
3件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

見た目や質感はよくないですが、その割にJBLらしい低音豊かな音楽を楽しめる音質です。ハイレゾ対応というだけあって広い周波数範囲でクリアかつ高精細なサウンドを実現しています。
「デフォルト」「ベース」「ボーカル」の3種のEQがプリセットされています。会話や動画では「ボーカル」に切り替えることですっきりと聞き取れます。デフォルトでも低音は十分なのですが、「ベース」を必要とするのは車内で使用するときでしょうか。
イコライザー切替は、+と−の同時2秒押しで行います。

参考になった24

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hennyさん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:177人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
13件
外付けHDD・ハードディスク
6件
1件
SDメモリーカード
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン1
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

【デザイン】一言、ダサイ。昭和のデザイン、持っていて格好悪い。

【高音の音質】
鋭い差し込むような高音で、私の好みで、非常に良い音。
【低音の音質】
まあまあ、迫ってくるような低温ではないが、この価格ならば、不満ということは無く、許容範囲。
【フィット感】見た感じ、直ぐ落ちてしまうような感じだったが、実際つけてみると、しっかり固定されてグッド。

【外音遮断性】まあまあ、許容レベル。

【音漏れ防止】まあまあ、今日レベル。

【携帯性】嵩張らず、コンパクトなので、携帯性は良い。デザインはダサいが、そもそも聴くのがメインなので、携帯性を重視したい。

【総評】非常に良い。コストパフォーマンス最高。usbだが、タイプcで、w10.11のパソコン、スマホ、タブレット2台に繋げたが、全て一発で繋がり、アプリを新たにインストールする必要なしで、非常に簡単、取説が無かったので、若干不安を感じたが、取説は全く必要なし。

主な用途
音楽
映画

参考になった24

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

京都単車男さん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:277人
  • ファン数:15人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
3618件
バイク(本体)
2件
3094件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
671件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性4

【総評】

昔、Galaxyに付属のAKGピンジャックのハイレゾイヤフォンマイク(試供品扱い)を使ってみましたが、ダメダメでした
SONYのC310やC100も値段の割に良いですが、価格帯はともかくジャンルが違うのでなんですが

この310Cは凄いですね、この価格で
解像度が凄いし
低音も音圧でごり押しでなく、綺麗でしっかりした低温
高音も良いです
ドライバもDACも両方いいんでしょうね

日本未発売で305Cって12クラスドライバの製品もありますが、日本発売して欲しいなあ

とりあえず、DACとイヤフォンバラバラに下手に買うくらいなら、これ買っとけと推せます

主な用途
音楽

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鴻池賢三さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。

専門誌、ネット、テレ…続きを読む

満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

デザインと質感のご参考に。

リモコン部。デザインと質感のご参考に。

プラグ部。デザインと質感のご参考に。

メーカーサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
ノートPCと組み合わせ、主に配信音源で試聴しました。

【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
ハウジング部はメタリック塗装で金属のような見映え。リモコンや端子プラグ部もきちんとデザインされていて質感も良好。比較的安価な製品ですが、隅々までこだわりを感じます。

【高音の音質】
PCに接続してプロパティを確認したところ、USBオーディオとして16bit/96kHzと 16bit/48kHzの2つから選択でき、いずれも正しく音が出ました。
実際に音楽を聴くと、素晴らしくクリアな高音質。繊細な音も埋もれず、余韻成分が豊かに感じられます。結果、音場が広くステージは立体的に。ボーカルの分離も良く聴き取り易いなどハイレベル。聞き疲れも少なく、長時間の利用にも適すると思います。

【低音の音質】
質が良くズシーンと響く骨太な重低音サウンドが持ち味です。本機はEQ機能を備え、リモコンの音量+と-を同時に2秒長押しすると、デフォルト→「Bass」→「Vocal」→デフォルトの切替が可能です。
デフォルト状態でもやや低域に厚みを持たせた音調ですが、「Bass」はさらに重厚に。逆に「Vocal」を選択すると、デフォルトでやや過多に感じた量感が控えめになって落ち着く印象。好みで調整が可能ですが、試聴などで低域の迫力が気になる方は、「Vocal」もお試しを。

【フィット感】
筐体に対してノズルは角度が設けられ、耳穴への収まりが良好です。イヤーチップも傘が柔らかく軸が硬めの設計で、耳穴に負担感が少ないのも良いです。フィット感は良好と言えます。

【外音遮断性】【音漏れ防止】
カナル型としては一般的な範疇です。

【携帯性】
小型軽量で携帯性は良好です。USB Type-C接続でスマホにも簡単に接続できるので、携帯用途に適しています。

【総評】
USB Type-C接続タイプでハイレゾ(16bit/96kHz)対応。実際の音質も非常に良好で見映えも良く、価格に照らすと非常にお買い得に感じます。スマホやPCと組み合わせ、手軽に高音質を楽しみたい方にとって、本機は良い選択だと思います。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

TUNE310Cのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

TUNE310C
JBL

TUNE310C

最安価格(税込):¥3,465発売日:2024年 2月22日 価格.comの安さの理由は?

TUNE310Cをお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

TUNE310Cの評価対象製品を選択してください。(全4件)

TUNE310C [ブルー] ブルー

TUNE310C [ブルー]

TUNE310C [ブルー]のレビューを書く
TUNE310C [レッド] レッド

TUNE310C [レッド]

TUNE310C [レッド]のレビューを書く
TUNE310C [ブラック] ブラック

TUNE310C [ブラック]

TUNE310C [ブラック]のレビューを書く
TUNE310C [ホワイト] ホワイト

TUNE310C [ホワイト]

TUNE310C [ホワイト]のレビューを書く

閉じる