Toffy HW-VC2
総重量1kg以下の軽量コードレス掃除機

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.00 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
3.00 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.00 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.00 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.00 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.00 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
2024年7月31日 23:52 [1869395-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 4 |
かわいい、おしゃれなアイテムが好きな姪っ子がToffyのレトロっぽいコード付きの掃除器がありながらこちらも追加で購入しました。やっぱりコードレスが掃除機が欲しくなったようで、コンパクトながら吸引力も問題なく、デザインもカラーもお気に入りとのことです。教えてもらいながら使ってみましたが、一番の特徴はスティック、ハンディだけでなく、スティックを付けないショート、すき間・ブラシノズルと用途で4パターンの形状に変化することで、それがまた使い勝手が良かったことです。連続使用は弱でも最長20分、集塵容量も小さく本格派ではありませんが、自身の個室で楽しく掃除するには良きアイテムだと思いました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールフリーランスライターのコヤマタカヒロです。現在、PC、AV機器、白物家電をフィールドに雑誌やWeb媒体で記事を書いています。現在、モノ・マガジンに置いて「コヤマタカヒロのマニア道」「気になるシロモノ家電使ってみました」を交互連載中。このほ…続きを読む
2024年4月30日 22:58 [1839544-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
充電台に差し込むだけで 飾った状態で充電できる。 |
ハンディスタイルの 掃除機とした シンプルな形状。 |
延長パイプとフロアノズルを装着してスティックスタイルに。 |
![]() |
![]() |
![]() |
すき間・ブラシノズルは先端が可動する仕組み |
ダストケースを開けてゴミ捨てができる。 |
クリーニングブラシは 充電台に 装着できるので無くさない。 |
数多くのレトロデザインの家電を手がけるToffyの軽量コードレスクリーナー。ハンディスタイルの状態で充電台に差し込んだ形状が非常に可愛らしいのがポイント。
メーカーからお借りして試した。
本体サイズはハンディ時でW80×D84×H390mm、スティック時でW230×D270×H960mm。本体以外に延長パイプ、フロアノズル、すき間・ブラシノズルが付属し、ハンディスタイルの他、スティックスタイル、ショートスタイル、すき間・ブラシノズルスタイルで利用できる。
ハンディスタイルでの質量は約680g、スティックでも約980g。軽量でサッと使える。構造は非常にシンプルで、DCモーターのパワーでゴミを吸引。本体前方のダストカップ部にゴミが溜まる仕組み。
ゴミがいっぱいになったら本体をダストケースを開けて、ゴミを捨てるだけ。メッシュフィルター部分にホコリが付着するが、付属のクリーニングブラシで簡単にメンテナンスできる。
注意したいのはスティック時に使うフロアノズルだ。ローラーブラシを搭載しないタイプのため、カーペットなどでは使いにくく、基本的にはフローリング向き。また、スイスイ動くという感じでもないため、スティックよりもハンディスタイルが基本になりそうだ。
バッテリー駆動時間は弱モードで20分、電源ボタンを2回押した強モードでは10分と短め。部屋全体を掃除するというよりもちょいがけで使うのが向く。特にスティックスタイルの場合はより強力に吸引するためにも強モードで利用したい。
パワーはそれほど強くはないが、一人暮らしのワンルームなど、それほど広くない部屋なら十分に使える。棚の上などに置いて充電できるのも使いやすく、インテリアも邪魔しない。
パワーよりも使い勝手とデザイン性を重視したモデルだ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ルンバ最高峰のお掃除体験と考えればコスパは決して悪くないかも
(掃除機 > ルンバ Max 705 Combo +AutoWash 充電ステーション X185060 [ブラック])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
