Soundcore AeroFit Pro
- スポーツ利用にも適したオープンイヤー型完全ワイヤレスイヤホン。IPX5の防水性能と独自の「SweatGuard」テクノロジーにより、雨や汗を気にせず使える。
- チタンコーティング振動板を搭載した16.2mmの大口径ドライバーを採用し深く迫力のある重低音を実現。
- イヤホン単体で最大14時間、充電ケースと合わせて最大46時間の音楽再生が可能。サイズ調整可能な着脱式バンドが付属する。
![]() |
![]() |
¥19,990〜 | |
![]() |
![]() |
¥19,990〜 | |
![]() |
![]() |
¥19,990〜 | |
![]() |
![]() |
¥19,990〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 910位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 350位
※正規取扱店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
最安価格(税込):¥19,990
[ミッドナイトブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2023年11月15日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.82 | 4.18 | 14位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.42 | 4.14 | 101位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.03 | 4.11 | 185位 |
フィット感![]() ![]() |
4.31 | 4.08 | 119位 |
外音遮断性![]() ![]() |
2.52 | 3.80 | 263位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.32 | 3.79 | 250位 |
携帯性![]() ![]() |
4.48 | 3.86 | 96位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年7月31日 13:57 [1977734-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 1 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
とても高級感があり、大変満足しています。
【高音の音質】
音量によってですが、かなり良いと思います。
【低音の音質】
イコライザーを駆使して、自分に合った音質を見つけるのが良いでしょう。
初期で色んな種類の物が用意されていて、
チョイスでも大変良いものが多いです。
【フィット感】
Proですが大きすぎる感じもありません。
メガネをかけていますが違和感はありません。
ロードバイクに乗るので、その時は一応付属のアタッチメントをつけようと思います。
【外音遮断性】
ノイズキャンセリングの物と違って、音量を下げている時は外音は十分に聞こえます。
しっかりと聞きたい時に音量を上げると外音は当然聞きづらくなります。
【音漏れ防止】
MAXにすると音漏れはありますが、電車の中で迷惑になるような音量ではありません。
【携帯性】
ケースも思ったより小さく気になりません。
通勤時はバッグ保存です。
【総評】
以前のBeats fit Proとは音楽との関わり方が全く違います。
音楽をノイズキャンセリングでしっかりと聞きたい方には不向きです。
音楽を視聴中に他から話しかけられた時に、今迄みたいに慌てて音楽を止める
様な事はありませんが音量に寄りけりです。
今までしっかりとジャズとか聞いていたのですが、
うまく没頭できるような音量などの使い方を模索しないとなので、
★4つにしました。
さて、AeroFit Proライフはどのようになるのか楽しみです。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2025年1月5日 15:48 [1922564-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 3 |
個人的な感想は、やはり音漏れはしますね。
もしやと思い、耳たぶ側に掛けて軽く耳の穴に突っ込む感じでセットすると(左右逆になるけど)それなりにフィットして、没入感としては良くなった感じがしました。(耳の大きさ、形による)
あと、専用ケースが滑り易く片手で扱うと落とし易いです。スマホリング、ストラップを付けて多少改善したけど、早く壊れて次を買って貰う魂胆が見え見えですね。
トータル的に品質は良いので、使用目的によって購入検討した方が吉です。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月25日 18:55 [1916684-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 無評価 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
耳に負担がかからず
メガネをしていても外れない
【音質】
音のいい悪いが分からないが
こもっていたり、音割れするようなことはない
【フィット感】
使い始めは落ちたりしたが
使い慣れれば着けているのを忘れるぐらい
違和感がない
【音漏れ防止】
音量を中以上にすると
近くの人に聞こえているみたい
【携帯性】
軽くて連続再生時間も長いので
半日程度の外出ならケースを持っていかなくても良いと思う
【総評】
仕事中に使うにはもってこいでした
外部の音も聞けて音楽も聞けるし
電話も聞きやすく、マイク性能も良好です。
ただ、マルチポイントの優先度が変わることが1日に2,3回ある
2台接続しなければ問題ない良いものです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月7日 22:14 [1911996-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
デザインは全体的に丸みを帯びており、マット仕上がりとなっているため良いと思います。
【高音の音質】
高音については比較的しっかりと聞けると思います。少なくとも日常使いで困ったことはありません。
【低音の音質】
低音の音質はやはり他社の製品のノイズキャンセリングイヤホンと比べると劣りますが、日常使いであれば全く問題ないと思います。
【フィット感】
フィット感は悪くないと思います。ただ、装着する位置によっては耳が痛くなる時もあります。
【外音遮断性】
オープンイヤー型を選ぶ方はある程度外音を聞きたいという人もいると思います。そのため、無評価としています。
【音漏れ防止】
オープンイヤー型ですから音漏れはします。試しに隣の人の位置くらいに本製品を置いて音楽を聴いて音漏れ具合を確かめてみましたが、意外に音漏れしない印象でした。
【携帯性】
オープンイヤー型とノイズキャンセリングイヤホンはコンパクトなものが多いですが、本製品はそれよりは大き目(縦横約5cm)です。その分といっていいかわかりませんが、最大14時間の再生が可能です。
【総評】
オープンイヤー型は耳に挟む形のため、つけ方や利用時間、耳の形によっては痛みが生じるかもしれません。それを除けば日常使いで使用するにはとてもよい製品だと思います。なお、マルチペアリングは可能ですが、マルチポイントは不可能です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年10月28日 18:08 [1897391-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
オープンなので音漏れは最大レベルで聞こうとすると
少ししてしまうと思います。
ただ耳をふさぐ系のイヤホンはあまり自分に合っておらず、
音漏れが気になりましたが、勇気を出して本商品を選んでみました。
結果、大正解でした!
つけているのを忘れるぐらい軽く音も全然よく聞こえますし、
なにより耳への負担をまったく感じません。
寝る時にイヤホンをつけて寝たりもするのですが、
この製品であれば耳がじゅくじゅくになったりせず動画や音楽を聴きながら眠れるので最高です。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年3月24日 19:11 [1825653-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
ミントブルーが爽やかでかなり気に入っています。
耳掛けタイプの中では重い部類かも。
【高音の音質】
素人の自分には良く分かりませんが十分に出ていると思います。
【低音の音質】
カナル型には敵いませんが十分に出ていると思います。
【フィット感】
ちょっと重いかも。付けてる感、ありありです。
自分は長時間、使用しても耳が痛くはなりません。
【外音遮断性】
オープンタイプなので普通に外のお父さんは聞こえます。
【音漏れ防止】
図書館など静かな場所では音を小さくしても漏れると思うのでそこはカナル型と使い分けが必要かだと思います。オープンタイプはどのイヤホンも音量には気をつかうと思います。
【携帯性】
カナル型のケースよりひと回り大きい感じですかね。
でも、カバンに入れているので気にはしていないです。
【総評】
自分ではAnker初のオープン型イヤホンです。
3Dオーディオは好みではなかったのでプリセットのボリュームブースター?でしたっけ?それを使用しています。
肝心の音ですが、Ankerらしい音で充分に良い音だと思います。ながら聞きだけじゃなく、普通に音楽や海外ドラマを視聴するのに使用していますが、カナル型に引けを取らないくらいにセリフも充分に聴けますし、サラウンド感や音の量感もプリセットの効果か十分にあります。
ファーウェイやBOSEが人気がありAnkerのオープン型は影が薄いですが、かなり気に入っています。
何故、人気がないのか分かりません。こんなに良い音なのに。価格もファーウェイやBOSEより安いですし、勝負出来る位の音だと思います。
メガネやマスクをしている時にはイヤホンが引っかかるので使いづらいですが、スマホに接続して使用する時にはメガネをしなくても見えるので自分には関係ないです。
音の量感もかなりありますし、家で主に使用していますが音も良く臨場感もかなりあります。
1人暮らしなので音漏れは心配無用なのでボリューム上げ放題です。
そしてバッテリーがかなりもつので良いと思います。
何故、あまり人気がないんでしょう?
もっと評価されても良いと思います。
長々となリましたが、ベストバイのイヤホンでした。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年3月14日 16:55 [1822300-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
ながら聞きの耳掛けイヤホンとしては文句なし。
proの方は音質向上のためか本体に膨らみがあり、出っ張りが大きいのでデザインを星を4にしましたがそれ以外はすべて期待通りでした。
仕事中は通話用のイヤホンマイクとして使用していますが、バッテリーの持ちもよく、片方づつ使えば一日使っても切れる心配はありません。
週末は普通に両耳かけでオーディオブックや音楽をきいています。
オープンイヤーなので当然外音は遮断しませんが、ちゃんと聞き取れるし音量を意識すれば聞いてる内容を相手が判断できるような音の漏れ方はしないです。
2万円の価値は十分ありました。
- 主な用途
- 音楽
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2024年2月27日 11:01 [1816460-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
iPhone14 Proと大きさ比較。 |
ヘッドバンド(ワイヤー)を取り付けた状態 |
充電ケースに収めた状態 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
主にiPhone14 Proと組み合わせて確認しました。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
質感ですが、充電器は外側だけでなく内側もマット調。イヤホンは大半がマット調で部分的にアクセントとしてホログラム調のシールと艶有り部分があり、音に関するメッシュ部分は金属素材。総じて細部までこだわりが感じられます。質感を重視する方も満足できるでしょう。
【高音の音質】
充分な解像度で刺さりのような刺激を感じず、ナチュラルな高音質。耳に掛けるだけで、微調整することなく、音質面でベストなポジションに落ち着きました。微小音も聞こえ易いようで、音が遠ざかる様子もきちんと表現でき、立体感が豊かに感じます。
ほか、機能として「3Dオーディオ」が利用できます。すこしシャカシャカした音調ですが、幾分広がり感が増します。また、「3Dオーディオ」では「固定」に加え「ヘッドトラッキング」機能が選択でき、左右の回転は追随もナチュラルに感じました。
【低音の音質】
装着ポジションを微調整せずとも豊かな低域が得られました。質感と量感のバランスが良く、中高域とのつながりも自然で、一般的なイヤホンの聞こえ方に近い印象。オープンタイプとしては優秀に思います。
【フィット感】
つる部分の曲線が3D的で違和感は皆無。音質面でもポジションがピタッと決まる感じで、フィット感は大変良好です。
ほか、左右のイヤホンに接続してヘッドバンドのようになるワイヤが付属しています。TWS型でズレや脱落が心配な方も安心でしょう。必要な時にだけ利用できるのも良いと思います。
【外音遮断性】
製品の意図通り、周囲の音はそのまま聞こえます。(無評価とします)
【音漏れ防止】
音漏れを考慮した設計のようですが、それなりに漏れ聞こえます。防止効果は2割減といったところでしょうか。しかし、そもそも小音量ですので絶対的な漏れ音は小さく、周囲の環境に合わせて音量を小さく設定すれば、周囲に迷惑を掛けることはないと思います。
【携帯性】
充電ケースは写真の通り薄型に仕立てられています。オープンタイプとしてはまずまず良好に思います。
【総評】
少々高価ですが、音質、装着性、外観、ヘッドトラッキング機能も利用できる3Dオーディオ、マルチポイント接続、LADC対応など、性能と機能が充実していて相応の価値を感じます。この価格帯になると他メーカーからも魅力的な製品が発売されていますが、本機はオープンタイプとして安定したサウンド体験ができ、構造もシンプル。ヘッドバンドも追加可能で激しい動きにも適し、スポーツ派のユーザーにとって良い選択だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年1月25日 08:41 [1805444-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】おしゃれでスタイリッシュ
【高音の音質】Ankerらしいスッキリした高音
【低音の音質】通常は並から中強、空間オーディオにすると弱くなります
【フィット感】緩い感じで装着しやすく、なのに落ちる感じもありません。但し、運動にはネックバンドが必須です
【外音遮断性】オープンなんで周りの音も良く聞こえます
【音漏れ防止】意外と音漏れはしません
【携帯性】ワイヤレスイヤホンより一回り大きいですが、邪魔にはなりません
【総評】Ankerはエージングで化けるので全般的に好きです。これも化けました。エージング後>>エージング前>>>>>>>>>安物って感じです。オープンで然程期待していなかったのですが、初めて聴いた時は「すごっ!」と感激しました。立体音響にするとAnkerらしくなく低音が弱くなりますが、バランスを崩すほど低いわけではありません。低音が苦手な人には丁度良いと思います。proでこれなら無印なら・・・、買うならpro一択です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年1月10日 09:37 [1801634-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
造りは良いです。
表面の仕上げが少し安っぽい。
【高音の音質】【低音の音質】
用途を考えると音質は悪くないです。
高域から中域がしっかりと輪郭があります。低域は弱い印象です。
ながら聴き用途にその様に調整している感じがします。
音楽用途には物足りないし、向かないです。
ながら聴きでBGM程度に楽しむ感じです。
【フィット感】
運動しながらだと外れやすく、運動用途には向かない印象です。
普通にながら聴き用途で使う分には軽くて付け心地は悪くないです。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
用途としては逆ですが、外の音はしっかりと拾ってくれます。
音は外に漏れやすいです。
【携帯性】
少々嵩張る感じですが、他社と比べてもそこまで携帯に困る感じは無いと思います。
【総評】
運動用途にSONYのLinkBuds Sを主に使用していましたが、中耳炎になった為オープン型に変更しました。
運動用途でしたが、実際に運動しながら使うと外れやすいです。
あまり運動には向かないです。
普段使いでながら聴きでBGM程度に音楽を楽しむには丁度良いと思います。
音質はながら聴き様に調整している感じで音質自体はそこまで悪くないです。
低音が弱い為、音楽用途には物足りない印象です。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年11月17日 22:30 [1781751-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【バッテリー】
最高の一言。同じ値段の、jbl senceの6時間、openfitの7時間と比べても本体のみで14時間と2倍以上持つ。出かける前に充電しとけば、朝から夜まで耳にかけっぱなしで充電する必要が一切ないのは素晴らしい。
【高音の音質】
中音、低温に比べると少し弱い印象。ただ、そこまで気にするほどでもない。
【低音の音質】
低音はかなり出る。自分はイコライザーで少し抑えているほど。
全体的な音質はとても良く、この音質であれば、ほとんどの人が満足するであろう音質。ただ、耳の形によるので試聴必須。
【フィット感】
付属のネックバンドが便利すぎて、ほぼそれを着けている。この状態だと、引っ掛けたりしない限り、外れる心配をする必要がなくなる。
このネックバンドは、他社より優れており、本製品を選ぶ理由の1つになりうる。
イヤホン単体でもそれなりだが、耳の形にもよると思うので、試すのを推奨。
【外音遮断性】
耳の上にスピーカー部が来るので、多少音は遮断される。小さい声で話されるとたまに聞き取れなかったことがあった。
【音漏れ防止】
意外と音漏れはしない。耳の形にもよると思う。
【携帯性】
かなり良い。バッテリーが14時間持つので、ケース無しで出かけられる。ネックバンドを着けていれば、首にかけておくこともできる。さらに、競合のjbl sence等は対応していないが、本製品は本体のみで電源オンオフできるので、ケースを持つときは、泊まる時くらいかも。
【機能】
3Dオーディオに対応している。音は賛否分かれるかもしれないが、対応しているに越したことはない。
他の国ではLDACに対応している。アップデートでLDACに対応したankerのイヤホンがあるので、そのうちこれも対応されるかもしれない。
マルチポイント対応。もうこれはない機種の方が珍しい。
方耳のみ電源オン可能。
操作はボタン式。個人的にはボタン式のほうが良い。
【総評】
バッテリー、音質、ネックバンド、機能、どれをとっても高い水準を持っており、この価格帯では1番おすすめできる機種である。他の機種はバッテリーが弱かったり、音質が弱かったり、製品の品質が悪かったり、サポートが悪かったり明確な弱点があるが、本製品には明確な弱点がない。そういう意味では、万人にオススメできる機種であり、今後のLDAC対応等、伸びしろも充分感じられ、今後のながら聴き系の流行りを感じられる製品である。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
適度な遮音性を備え、扱い易く高音質な開放型!
(イヤホン・ヘッドホン > Signature FUSION Open Back ULT-SIG-FUSION-OB)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
