QuietComfort Headphones
- ノイズキャンセリング機能を搭載した、Bluetooth対応ワイヤレスヘッドホン。インラインマイク付きオーディオケーブルの接続も可能。
- イヤーカップクッションがやさしく耳を包み込む。調節可能なイコライザーにより、低音の強調や高音の微調整、中音のバランスをとることができる。
- USB-Cの使用により、1回の充電で最大24時間の再生ができ、15分間の急速充電で最大2.5時間再生可能。
![]() |
![]() |
¥29,129〜 | |
![]() |
![]() |
¥29,640〜 | |
![]() |
![]() |
¥29,777〜 | |
![]() |
![]() |
¥29,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥34,444〜 | |
![]() |
![]() |
¥38,772〜 | |
![]() |
![]() |
¥40,182〜 | |
![]() |
![]() |
¥44,200〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 57位
- ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン 10位
- オーバーヘッドヘッドホン 13位
最安価格(税込):¥29,129
[サイプレスグリーン]
(前週比:+378円↑)
発売日:2023年10月19日

- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.99 | 4.18 | 243位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.93 | 4.14 | 221位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.39 | 4.11 | 104位 |
フィット感![]() ![]() |
3.92 | 4.08 | 232位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.57 | 3.80 | 19位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.35 | 3.79 | 63位 |
携帯性![]() ![]() |
3.70 | 3.86 | 218位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年9月1日 17:49 [1983196-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
まず事前に。
当方は音に強いこだわりがありますが、あくまで素人ですので、プロもしくはプロ並みの方とは耳が違います。なので、あくまで素人の意見として捉えて下さい。
【デザイン】
形状はまあまあお洒落かと思います。
色は、本当はブラックが欲しかったのですが価格の関係でサイプレスグリーンにせざるを得なかったのが残念です。
【アプリ】
この価格帯の製品としては設定項目が少ないです。
ここは、合わない人は大きなマイナスポイントになるかと思いますが、私の場合は取り合えず手早くイコライザーで[0,+10,+10][0,+5,+10]にするだけでモロ好みの音になりましたので最高評価とさせて頂きます。
設定項目が少ない分、簡単である点も良いです。
【高音の音質】
全く期待しておらず、動画鑑賞に使うつもりで購入しましたが、想定外に美しく伸びてでビックリです。イコライザーで簡単に最高音質に出来ましたが、フラットでも十分です。
【低音の音質】
低音重視と言ってもドンドンバンバンと言った荒っぽい低音ではなく、ドン♪という感じの上品で美しい低音です。当方の経験の範囲内で言うとVictorのWoodシリーズに近いです。
低音に全く興味が無い当方をうっとりさせるような美音です。
【フィット感】
イヤーパッドが柔らかく、側圧はやや弱めで当方には丁度良いです。
形状が卵型ですので、耳がやや大き目の私に合うかどうか心配でしたがギリギリのところでジャストフィットしました。
ゼンハイザーのHD200 PROよりもやや大きい感じです。HD200 PROの場合はギリギリで耳に干渉するので無理矢理押し込んでます。
側圧が弱いので、動きながら使う人はまず間違いなくずり落ちます。この点は要注意です。
【外音遮断性】
イヤホンなら1000xm5など複数あるのですが、強ノイキャンを搭載したヘッドフォンは本機とSoundcore Space One Proの2機種しか使ったことがありません。
Space One Proも十分凄いのですが、こちらの方がワンランク上です。
Space One Proはエアコンの音が微かに聞こえましたが、本機は全く聞こえません。
【携帯性】
折りたためますし、専用のポーチも付いているので携帯性は良さそうです。
まあ、こんな高級機はノイキャンテスト以外で持ち出したくは有りませんが。
【総評】
めちゃくちゃ良いです。
BluetoothコーデックがAACまでとなっておりますが十分な高音質です。
経験上、コーデックよりも本体性能の方が音質に与える影響大です。
プロ並みに耳の肥えた方は別として、コーデックを理由に本製品を諦めようと思っておられる方は、全く気にすることなく本製品を選んで大丈夫です!
定価は高いですが、セール等を狙うと30000円を切る場合がありますので、その場合はコスパも良いと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年8月27日 00:06 [1982217-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 2 |
正直、思ったほど良くはないな…と。
この価格帯なら音が良くて当然で、求めるのはその先。
その点から言うと「あんまり良くはない」です。
NC性能は良いんですが、昔の方が良かった気がしないでもない。
電車の中でも そこそこ外の音が聞こえてしまうので、これだったら無理して買うまでもなかったな…というカンジです。
対応もSBCとAACという状況。これじゃあ動画見るにも遅延あるしなぁ…と。
LC3に対応するのであれば話は違うけど、Bluetooth 5.1なので見込みなし。
ファームウェアのUPDATEもなく、有線接続は出来るがまさかの2.5mm。
こういうところなんだよなぁ……。高級感出しておいて変にツマラないの。
アプリもやる気はなさそうで、EQとマルチ接続がある程度。
これならアプリのやる気がある別のを買った方が良いですね。
ソフトウェアはハードの力を120%まで出せるんで。
以上から★2ですね。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2025年7月22日 18:32 [1976387-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】お洒落ではないが、ダサくもないです。
【高音の音質】【低音の音質】高音質。一部音に詳しい方のレビューで高音の音質について言及ありますが、個人的には気になりませんでした。確かに低音はよく聞こえます。
【フィット感】長時間つけているとちょっと耳の外側と顎関節が痛くなります。けど、頭の形との相性の問題だと思います。
【外音遮断性】ノイキャンのクオリティはすごく良いです。環境音・乗り物の音などは一気に削減される。ただ、人の声はちょっとだけ聞こえる?
【音漏れ防止】気になりません。
【携帯性】折り畳めますが、付属のケースに入れて持ち運ぶと結構カバンのスペースを取ります。
【総評】音質や使い勝手に関してはかなり満足です。
- 主な用途
- 音楽
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年6月1日 00:00 [1965453-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 2 |
【デザイン】
ヘッドホンタイプなので、頭の上に乗っかる形になるため、黒の本体色は目立つとは思います。しかし重いとは感じません。
【音質】
低音はしっかり出ておりさすがBOSEだと思いました。しっかりと耳にかぶさるので、没入感も非常に満足感があります。Bluetoothでの接続しか使っていませんが、音質には満足しています。
【フィット感】
耳にかぶさる感じが個人差があると思いますが、私の場合若干耳が痛くなり、調整しても完全にフィットする感覚はまだつかめておりません。店頭でしっかり試してから購入するのが良いと思います。
【外音遮断性】
ノイズキャンセリングを使わなくても、ある程度の音は遮断できます。逆にノイズキャンセリングをオンにして使うと近くに人が近づいてきてもほとんど気づかない位で声をかけられるまでわからないことが何度もありました。それくらい外音遮断性は強いと思います。
【音漏れ防止】
ある程度の音量で再生しても音はしていないと思われます。しかし没入感が大きいので、ついつい音量大きくしてしまうこともあります。
【携帯性】
やはり若干大きいとは思いますが、それが売りだと思いますので問題ないと思います。
【総評】
良い製品だと思います。お勧めです。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年4月28日 11:45 [1956213-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2025年4月26日 12:57 [1955683-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月27日 22:59 [1940301-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
ものすごく良い訳ではないですが外出時も普通に着用できるデザインだと思います。
【高音の音質】
高音はそこまで得意ではない様に感じます。価格を考慮するともう少し頑張って欲しいかなって感じです。
【低音の音質】
低音は文句なしです。
【フィット感】
非常に良いです。軽くてつけているのを忘れるくらいです。
【外音遮断性】
ここはさすがBOSEです!ノイキャン重視なら文句なしだと思います。
【音漏れ防止】
問題ないと思います。
【携帯性】
軽く、折り畳みもできてコンパクトで良い製品だと思います。
【総評】
価格が3万円以内で購入できたので非常に満足していますが
通常価格だったら微妙な感じかも知れません。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 2件
2025年2月7日 20:32 [1934309-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
確かにXM5に比べると高級感は一段落ちますが、まあつやがあるかないかくらいの違いかと思います。
【フィット感】
使い始めなので側圧はやや締め感ありますが、伸ばしてやれば調節できそう。
【外音遮断性】
XM5よりノイキャンは強く感じます。
【携帯性】
折りたたみがXM5より小さくできます。
【総評】
XM5からの乗り換えです。ゴーストタッチに懲りたので。。
自室で使う分にはXM5よりノイキャン強くていいですね。
普通にXM5と同じようにPCとスマホ2台でマルチポイント接続できてるようですし、むしろ本体のみでフォーカス先を切替もできるのは好みです。
やはり物理ボタンは頼もしいです。XM5より使い易そう。物理ボタン数が多くてとても良いです。
音質は確かに低音寄りな感じはしますが詳しくはないので特にノーコメントです。
アプリはページ数多い割にイマイチわかりにくくて詳細に設定も出来ない感じですが、めったに起動しないと思うのでこれでいいです。
WAVE RADIO時代からの憧れのBOSE製品ですが、ついに手にできました。
大事に使いたいですね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月6日 18:25 [1933903-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2024年4月4日 00:14 [1831135-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
とても好み。
【高音の音質】
クリアに聞こえる。
【低音の音質】
とても良い。
【フィット感】
着け心地が軽くて、程よく圧迫されてるので長時間つけても疲れないと思います。
(まだ長時間使用していない)
【外音遮断性】
しっかり遮音してくれる。
外音取り込みは、屋外などの大きな音は拾ってくれるが、室内での1対1の会話は音楽に負けて聞き取りずらいことがある。
【音漏れ】
気にならない程度。
【携帯性】
折りたたみも出来て、ケース付きで持ち運びしても傷が付きにくい。
ケースの質も良い。
【総評】
個人的に最高。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
2023年11月28日 06:10 [1784939-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
QC Headphonesのスイーベル |
QC Headphonesの折り畳み |
QC Headphonesのヘッドバンド伸縮部分 |
![]() |
![]() |
![]() |
QC Headphonesの接続コーデック |
QC Headphonesのアプリ画面1 |
QC Headphonesのアプリ画面2 |
【デザイン】
QC Headphonesのデザインはペインティングを除くとQC45をそのまま踏襲していると言って良い。ヘッドバンドのクッション、イヤーパッド、スイッチ類の配置や操作感などは変化を感じられずThe BOSEのデザインである。
QC Headphonesのカラバリはブラック、ホワイトスモーク、サイプレスグリーン、そして今回取り上げるムーンストーンブルーとなる。実物はどちらかと言うとライトサックスブルーに近い。QC45はブラック、ホワイトスモークに加えて限定色としてミッドナイトブルーとエクリプスグレーが有った。
【低音の音質】【高音の音質】
QC HeadphonesはWH-1000XM5と比較すれば少し柔らかめの低音とやや立った高音のコンビネーションになる。高域は反射音的なのがやや残念な所。上質さと言う点ではWH-1000XM5に分があると感じた。ボリュームは本体操作だと32ステップでスマホの16ステップより細かく調整出来る。
【フィット感】
QC Headphonesイヤーパッドは開口も広くて十分に快適であるがWH-1000XM5の面の当たりの柔らかさに比べると側圧を感じる。もうちょっと幅があれば圧は分散されたと思う。頭頂部に関して意識させるような当たりは無い。
【外音遮断性】【外音取り込み】
WH-1000XM5と交互に付け替えながら確認したが側圧が緩いのにWH-1000XM5の10秒位掛けてクイーンと遠くなるANCに比べるとQC Headphonesは十分に強力だが特に声の帯域で抜けて来る。有線接続でも電源ONでANCは可能だが感度が異様に低く、実質は電源OFFのパッシブ用途になるだろう。
QC Headphonesの外音取り込みに関してはQC45で感じたAirPods Proに迫るような自然さがそのまま再現されていると思う。ANCと外音取り込みの割合はアプリで調整できるがANCや外音取り込み単独で調整するものでは無い。
【通話マイク】
ここは弱みの1つで喋りに同期した、しかも喋り終わっても3秒位残る周囲音巻き込みとエコー感があって人によっては聞き取り難いと思う。ゆっくりと大きな声で滑舌良く喋るようにした方が良いだろう。
【バッテリー】【携帯性】
バッテリー持続時間はANC ONで24時間の仕様なので今どきのBluetoothヘッドホンとしては長くはない。スイーベルと折り畳みに対応して可搬性は良い。
【機能性】
スマホアプリはBOSE MUSICに対応していてイコライザーの設定が可能な他、ANCと外音取り込みのバランス調整も可能。あくまでもバランスであり、どちらか片方だけの強さを調整するものではない。コーデックに関してQC Ultra HeadphonesのようにaptX Adaptiveで繋がる事は無かった。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
適度な遮音性を備え、扱い易く高音質な開放型!
(イヤホン・ヘッドホン > Signature FUSION Open Back ULT-SIG-FUSION-OB)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
