QuietComfort Ultra Headphones
- ノイズキャンセリング機能を搭載したワイヤレスヘッドホン。「Boseイマーシブオーディオ」が、より臨場感のあるサウンドを実現。
- 気分に合わせて選べる音楽モードを搭載。「CustomTuneテクノロジー」が耳に合わせてサウンドパフォーマンスを自動調整。
- 最長24時間(「イマーシブオーディオ」を使用した場合は最長18時間)のバッテリー時間で、長時間のプレイリストでも最後まで再生できる。
QuietComfort Ultra HeadphonesBose
最安価格(税込):¥37,588
[ルナブルー]
(前週比:+190円↑)
発売日:2023年10月19日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.41 | 4.18 | 119位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.32 | 4.14 | 121位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.49 | 4.11 | 82位 |
フィット感![]() ![]() |
4.51 | 4.08 | 60位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.77 | 3.80 | 8位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.47 | 3.79 | 40位 |
携帯性![]() ![]() |
4.01 | 3.86 | 171位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年6月28日 06:20 [1971521-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
低音重視かつ5万以下ならこの一択でしょう。
ANCの元祖だけあって、ノイキャン性能も十分です。
BOSS全判でいえることかと思いますが、気休めにもデザインがいいとは言えないのが玉に瑕。
250gという重量は、この系統のオーバーヘッド型では最近標準(?)に近いものだとは思いますが、電車で長時間使うには若干思いようには感じます。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年6月13日 21:27 [1968367-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【総評】
ボタンの質感が安っぽい。
起動時、BT接続時の効果音がダサく、音量が大きい。
音声ガイダンスもカタコトで、完成度としては低い。
WH-1000XM3からの買い増しで、SONYとの比較や、時代の進化を感じられるかと思ったが、期待は裏切られた。WH-1000XM3で問題なし。
【デザイン】
質感高い。XM3よりややコンパクト。
【高音の音質・低音の音質】
WH-1000XM3と比較して、音の情報量が多い。
【フィット感】
イヤーカップがやや小さい。
【外音遮断性】
よい。XM3では、電車乗車時にトンネルに突入した際にノイズキャンセリングが途切れていたが、本製品ではそれがない。
【音漏れ防止】
未評価。自分ではわからない。
【携帯性】
よい。XM3より若干コンパクト。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 1件
2025年6月9日 13:52 [1967592-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
最高
【高音の音質】
最高
【低音の音質】
最高
【フィット感】
最高
【外音遮断性】
最高
【音漏れ防止】
最高
【携帯性】
最高
【総評】
星5
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- テレビ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年6月2日 20:01 [1966131-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】洗練されていて、無駄がなく、素晴らしいです。
カラーも良い。
【高音の音質】
しっかりと聴こえているが、生々しさは全くない。
ただ、聴きやすい。
【低音の音質】
低いところまで出るし迫力もあるが、こちらもただ音として鳴っているだけで、リアリティはない。
【フィット感】
音を鳴らさず、ただ着けているだけなら特に問題なくフィットする。
ただし、ノイズキャンセルをオンにした状態で首を動かすと、隙間が空くせいかマイク性能が悪いせいか、音の聴こえ方に違和感が生じる。
ノイズキャンセルも効き方が変わってくる。
家でじっとしたまま聴くのならいいが、そんな場面で使うヘッドホンではないので、ここは致命的。
ライバルのソニー1000xm4、5ではこのようなことは全くなかった。
【外音遮断性】
ノイズキャンセルオンでかなりの遮音性がある。
ただかなりピーキーな性質で、横になったり動いたりすると効き方が変わるし圧迫感がある。
【音漏れ防止】
不明。
【携帯性】
ソニーの1000xm5より良い。
意外にコンパクトで持ち運びしやすい。
【総評】
今回ソニーから乗り換えましたが、最初は良かったものの少しずつ気になる箇所が出てきたのでレビューしました。
イマーシブモードは明らかに音質が劣化するので、使い物になりませんでした。
ノイズキャンセルは動きに対して反応が鈍く、メガネをかけ小さな隙間が空いただけで、音質まで悪くなります。
ノイズキャンセルオンだと小音量で聴いていても耳にダメージがありました。10日間の使用で片耳だけですが、籠ったようになってしまいヘッドホンの使用をやめると回復しました。
ソニー製品も音質的にはあまり褒められたものではないと思いますが、ノイズキャンセル時の閉塞感や圧迫感に関しては考え抜かれており、効きが良ければいいというものではないなと今回痛感いたしました。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年5月20日 12:01 [1962221-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
初心者です。
これまでインナーイヤホンだったせいか、ヘッドホンにして音の没入感にびっくりしてしまいました。
歩きながらの使用が楽しくて仕方ありません。
イヤホンに比べればバッグの中でかさばりますが
それでも耳当て部分が折りたためるので、でも優秀な方なのかもしれません。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2025年5月19日 01:21 [1961999-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 1 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 1 |
音質に関しては皆さんがよく投稿してくださっている通りで、重低音やノイズキャンセリングに関してはそこそこ良いので割愛します。
今回不満なのはハードウェア面に関してです。
@イヤーパッドが1年で裂け始める。圧着されていたイヤーパッドが剥がれて裂け始め中の水色のスポンジが丸見えになります。1年でこれはないでしょう。
A収納時に回転する結合部がとにかくギシギシきしむ音がうるさいです。古民家の床ぐらいギシギシ音がします。これは潤滑油とか挿せばマシになるのか?
B物理ボタンの反応が悪すぎる。Bluetoothボタンを普通の力で長押ししても反応がないことが多い。その場合、結構強めにハッキリと再度長押しすると反応することがある。
以上3点が購入1年過ぎで連続発生します。
サポートにシリアルコードを入れたら「保証対象期間外です。ただしあなたは特別価格で交換品を購入できます!」と定価59000円から約15%オフ?くらいの49000円の購入選択画面。
消費者を馬鹿にしているとしか思えない。
修理ではなく、少し安くしてやるからもう一度新品を買えと?
呆れてものも言えないので二度とbose製品は買いません。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年5月11日 08:53 [1960400-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
シンプルコンパクトで無駄の無い良いデザインだと思います。
【高音の音質】
聴き疲れない良い高音です。
【低音の音質】
好みの低音です。
【フィット感】
長時間付けていても付けているのを忘れるくらい気になりません。
【外音遮断性】
初めての本格ノイキャンヘッドホンでしたが素晴らしい性能でした。
【音漏れ防止】
押さえ込まれていると思います。
【携帯性】
付属のケースに入れて旅行などにも持っていけるコンパクトさは気にいっています。
【総評】
私の感覚では高額に感じていましたが、さすが高いだけはあり所有感や満足感が高いです。さすが人気があるのがわかりました。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2025年5月2日 18:15 [1958294-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
☆気に入った点:
・250gと軽量なので疲れない。AirPods Maxを
選ばなかった理由のひとつがこれ。
・低音の豊かさはBOSEならでは。音質に関しては全体的に満足しています。
・ノイキャンは圧倒的。さすがノイキャン元祖。オーバーイヤータイプでこのノイキャン性能だとどこでも一人の世界に浸れてしまう。それが良いのか悪いのかは別として。
・ヘッドホンを折り畳んでしまえるケースがコンパクトで持ち運びに便利。一方でケース内にくり抜いてある型にヘッドホンを合わせて収めるのがちょっと面倒。
★いまいちな点:
・アプリがいまいち。特にイコライザーは使われるのを拒否しているのかと思うほどの残念レベル。
・ケースから取り出したりしまったりする時にヘッドホンのプラスチック部分同士がカチカチ結構ぶつかる。気にしなければ良いのだろうけど高価なので傷つかないよう気を遣ってしまう。
・耳全体を覆うタイプのヘッドホンの宿命だけど夏になったら暑過ぎて使わないだろうと思う。
・有線接続時の音が小さ過ぎる。最初全く音が聞こえなくて故障かと思ったほど。なお説明書には優先接続の音の優位性はないと書かれている。有線はあくまでオマケか?
★トラブル発生:
使い始めて数日後、映画視聴時に小さなカリカリという音が断続的に聴こえることに気づいた。始めは作品中の効果音かと思ったが別のシーンでも同じカリカリ音が断続的に発生、その後別のコンテンツ再生でも発生していることが判明した。なお発生条件は探ったがわからなかった。BOSEのサイトからサポートに問い合わせると製品交換対応となり、ヘッドホン本体を着払いで送り、数日後に新品の代替品が届いた。送られてきたのは未開封の製品だけで伝票や不具合についての説明書などは一切ないので不具合の内容や原因は不明のまま。対応はスピーディーで良いのだけど説明が何もないことについては不満。とりあえず不具合が再び発生しないことを祈るばかりです。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2025年4月22日 07:48 [1954761-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
何よりも電車の騒音防止のために良さそうなものを、ということでこの商品を購入。ノイズキャンセリングの効果は思った以上でその点でとても満足している。
音質は決して悪くはないけど、思ったほどすごくいいというほどでもなかった。ノイキャン無しの物なら同じ価格帯でもっといいものがあるような気がする。
フィット感は締め付けが強くなく長時間つけていても大丈夫なので有難い。ただ個人的には頭頂部のヘッドバンドの幅がもう少し広い方が安定感があって好みではある。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2025年4月11日 16:27 [1952500-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
デザインはそこそこ良いと思います。
【高音の音質】
高音は悪くないのではないでしょうか。
【低音の音質】
Boseの割には低音がすごい良いという印象はないです。
【フィット感】
問題ありません。
【外音遮断性】
ANCは値段なりのものはあるのではないかと思います。
【音漏れ防止】
自分ではわからないので無評価とします。
【携帯性】
重くもないですし、コンパクトにたためて良いと思います。
【総評】
ANCつきのSOUNDPEATSのSpaceも持っているのですが、そちらのペアリングの状態があまりにも悪くこちらを書いました。
もともとSpaceも音質に不満は持ってなかったのですが、それと比べてすごい音が良いかと言われると、私の耳ではそうは感じませんでした。低音や音場に関してはSpaceのほうが良いかも?
イマーシブに関しても、人の声を不自然に感じてしまってちょっと使う気になれません。評価されている方もいるので、私の耳がおかしいのか、もしくは初期不良だったりするのでしょうか。
値段が値段なのでかなり期待して購入したため、ちょっと期待はずれでした。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年4月1日 20:52 [1950381-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【デザイン】
オーソドックスだと思います。
手持ちのWH-1000XM3やAnker Soundcore Space Q45と比べると若干軽く感じられるので良いですね。(正確に軽量したわけではなくあくまでもフィーリングですので御容赦ください)
右耳ハウジングの後部(スイッチ等がある側)外周縁を上下になぞることによって音量調節が出来るようになっております。
【高音の音質】
適度にシャープで自分好みの音で満足しております。
【低音の音質】
BOSEの低音は凄い、とあちこちの口コミ等で評されていたので楽しみにしておりましたところ評判通り迫力ある音で満足しております。
【フィット感】
軽いですしホールド具合もキツくないので長時間装着していても気になりません。
フィット感とは関係ありませんが、ヘッドフォンを外すと自動的に電源が切れ、かなり時間が空いて(半日経って)から装着しても自動的に電源が入る仕様になっているのには地味に感動しました。(自分が古い人間なだけで今はデフォになっているのでしょうか?(笑))
【外音遮断性】
手持ちの機種(オーバーヘッドフォン、イヤホン含めて)の中では最高だといえます。
ノイキャン効かせて無音状態で装着すれば騒音を気にせず昼寝(熟睡)できます。(笑)
【音漏れ防止】
家人に協力してもらったところ全く気にならない、とのことでしたので音漏れの心配は無用だと思います。
【携帯性】
持ち歩かないので気にしたことはありませんが、ケースのサイズの大きさでいえば大きい順に「Soundcore Space Q45」→「WH-1000XM3」→「QuietComfort Ultra Headphones」となり最小です。。
【総評】
レビューで「ギシギシ音がする」とか「雑音(機械音)がする」とか「ノイキャンがキツ過ぎて吐き気がするので返品した」といったネガティブなものが散見されたので少々不安でしたが、今のところ不具合等は一切ありません。
仮に不具合が生じたとしてもオーソライズ・ディーラーから購入していればメーカー保証やディーラーの延長保証(私は5年保証に加入しました)が受けられるので特に心配はしておりません。
自分にとって最高のヘッドフォンと出逢うことができましたので大変満足しております。
斯様な素晴らしい製品を世に送り出して下さったBOSE社には大変感謝しております。
乱筆駄文、大変失礼しました。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月31日 20:07 [1949328-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
BOSEのヘッドホンを初めて購入しました。
ノイズキャンセル機能の性能は他社より優れていると聞いていましたが本当でした。
自宅がかなりうるさい環境にありまして他社製品ではかき消すことのできなかった騒音を
ほぼゼロにしてくれました。
またイマーシブオーディオモードを組み合わせると無音の部屋でスピーカーがあるかのような感覚で
音楽を楽しむことができました。
ノイズキャンセル使用時の耳の疲れというか不快感は他社製品と比べて普通かそれ以下だと私は感じました。
スマホのアプリからモードによってはノイズキャンセルのレベルを変えられるのですがメーターの反応が悪すぎて購入後かなりの間、完全固定されているものだと思っていました。
音質も良いと思います。
とにかく静かな環境が欲しいとお思いの方におすすめです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月20日 14:53 [1937803-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
ボーズらしいデザインで、アームが珍しくポリッシュのアルミなので、キラキラして美しい!
この60周年記念のカラー、ホワイトパールは今までのBOSEの渋めのイメージを一新させる感じで、家内も喜んでいます。
【高音の音質】
若干シャリシャリしている。
【低音の音質】
流石ボーズの低音感。
高音も低音も、中音含めてイコライザーで調整が効くので、好みのセッティングが出来るが、B&Oの様に直感でまとめて調整出来る様にした方がやり易い。
【フィット感】
これは以前使用していたQC35・QC35Uと同様、長時間装着していても苦に成らない。
ただ、QC35に比べると少し重く感じる。
【外音遮断性】
流石ウルトラ!没入出来ます。
【音漏れ防止】
特に問題無し。
【携帯性】
こんなものだと思います。これ以上小さくなるのは望みません。
【総評】
個人的には、ほぼ満足です。
イコライジングをもう少し細かく出来る様にするか、視覚的なイメージで調整が出来るかすると、もっと良い感じです。
電源のオンオフは、以前のスライドスイッチの方が使いやすかったです。
賛否両論あるイマーシブオーディオは、自分は気に入ってます。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- テレビ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月20日 06:45 [1937697-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
メッキ調のアームのデザインが良くて購入。
しかし、そのアームからギシギシ音が購入当初から発生し交換。しかしそれも同じ症状でしたのでメーカーに相談したらAIからの的を得ない解答でしたので嫌気が差し返品しました。6万近く出してこの品質だと我慢できませんでした。デザインが好みだったので残念です。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
適度な遮音性を備え、扱い易く高音質な開放型!
(イヤホン・ヘッドホン > Signature FUSION Open Back ULT-SIG-FUSION-OB)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
