ジャスティン ロック コントロール 1.2L
- 倒れてもお湯がこぼれにくい「転倒お湯もれロック機能」が付いた温度コントロール電気ケトル(1.2L)。1250Wのハイパワーでカップ1杯分が約76秒で沸騰。
- 40・60・70・80・85・90・95・100度の8段階の温度設定が可能。好きな温度で60分間保温できる。
- 従来品と比較し、蒸気量を約50%まで削減した安心設計。取り外しできるフタを採用し、給水しやすく、内側の手入れもしやすい。
ジャスティン ロック コントロール 1.2Lティファール
最安価格(税込):¥8,487
[アイボリー]
(前週比:±0 )
発売日:2023年10月

よく投稿するカテゴリ
2024年9月20日 07:25 [1885547-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
2019年モデル(KO7551JP)からの買い替えです。
2021年2月に購入して2024年の夏に故障。
基盤の不具合が原因だそうで修理に約7500円かかると連絡があり、それなら2023年モデル(KO823AJP)に買い換えよう、ということになりました。
(2024年9月に注文、税込送料無料8056円)
【デザイン】
2019年モデルはティファールらしい柔らかい流線型でしたが
2023年モデルはすきっと姿勢のよいデザインとなってます。
【使いやすさ】
以前と違って湯を注ぐ前にロックを解除する必要があり
以前よりワンアクション多いです。
そそぎ口が急須の口みたいになっていて、以前よりなめらかに湯が出ますが
最後には少し湯がばらけます。
蓋が外れるので水が入れやすいです。
操作部分がボタンからタッチパネルに変わったのでうっかり水滴を落としても大丈夫そう。
軽く触るだけで操作できるのが楽。
湯沸し完了のお知らせ音が温度にあわせたカウントダウンになっているのが面白い。
例えば以前は100度に達した後にお知らせ音がしたが、97度からカウント音がして100度まで合計4回「ピッ」と鳴る。
【静寂性】
蓋が完全にロックできるためか、沸騰時の音が以前より静かです。
【湯沸し力】
沸騰までの時間を公式サイトの数字で比較。向上しています。
コーヒー1杯分 = 2019年モデル1分55秒 → 2023年モデル1分16秒
カップラーメン1杯分 = 2019年モデル2分52秒 → 2023年モデル2分44秒
満水(1.2L) = 2019年モデル6分20秒 → 2023年モデル5分50秒
【手入れのしやすさ】
蓋が外れるのでお掃除しやすいです。
そそぎ口のフィルターがなくなたので、一手間省けます。
ただ、蓋をひっかけるためのフチがあるためお湯が完全には出切りません。
使用後に完全に空にするには、蓋を取って本体を真っ逆さまにする必要あり。
【サイズ】
幅×奥×高(mm)
2019年モデル = 160×210×230
2023年モデル = 215×245×241
若干大きくなっているので前よりちょっとだけ存在感があります。
まあ慣れると思います。
【総評】
温度設定が7段階から8段階に。
40度というぬるい湯が作れるので、薬をぬるま湯で飲みたい時やドライイーストの予備発酵に使えそうです。
蓋が完全にロックできるためか、湯沸し中の蒸気はほとんど出ません。
転倒してもお湯もれほとんでなし。
以前よりいろいろな点でグレードアップしていて嬉しいです。
注意点としては、最初は新品独特のプラスチック臭があります。
料理に使うなら気にならないけど、さ湯で飲むとわかります。
なので、購入したら満タンで100度沸騰して捨てるを何回かした方がいいです。
- 比較製品
- ティファール > ジャスティン プラス コントロール 1.2L KO7551JP [ホワイト]
- 重視項目
- 容量
- デザイン
- 価格
参考になった15人(再レビュー後:15人)
2024年9月19日 21:05 [1885547-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
2019年モデル(KO7551JP)からの買い替えです。
2021年2月に購入して2024年の夏に故障。
基盤の不具合が原因だそうで修理に約7500円かかると連絡があり、それなら2023年モデル(KO823AJP)に買い換えよう、ということになりました。
(2024年9月に注文、税込送料無料8056円)
【デザイン】
2019年モデルはティファールらしい柔らかい流線型でしたが
2023年モデルはすきっと姿勢のよいデザインとなってます。
【使いやすさ】
以前と違って湯を注ぐ前にロックを解除する必要があり
以前よりワンアクション多いです。
それ以外は良いところばかりです。
蓋が外れるので水が入れやすいです。
そそぎ口が急須の口みたいになっていて、以前よりなめらかに湯が出ます。
操作部分がボタンからタッチパネルに変わったので楽に操作できます。
うっかり水滴を落としても大丈夫そう。
【静寂性】
蓋が完全にロックできるためか、沸騰時の音が以前より静かです。
【湯沸し力】
沸騰までの時間を公式サイトの数字で比較。向上しています。
コーヒー1杯分 = 2019年モデル1分55秒 → 2023年モデル1分16秒
カップラーメン1杯分 = 2019年モデル2分52秒 → 2023年モデル2分44秒
満水(1.2L) = 2019年モデル6分20秒 → 2023年モデル5分50秒
【手入れのしやすさ】
蓋が外れるのでお掃除しやすいです。
そそぎ口のフィルターがなくなたので、一手間省けます。
ただ、蓋をひっかけるためのフチがあるためお湯が完全には出切りません。
使用後に完全に空にするには、蓋を取って本体を真っ逆さまにする必要あり。
【サイズ】
幅×奥×高(mm)
2019年モデル = 160×210×230
2023年モデル = 215×245×241
若干大きくなっているので前よりちょっとだけ存在感があります。
まあ慣れると思います。
【総評】
温度設定が7段階から8段階に。
40度というぬるい湯が作れるので、ドライイーストの予備発酵に使えそうです。
蓋が完全にロックできるためか、湯沸し中の蒸気はほとんど出ません。
転倒してもお湯もれほとんでなし。
以前よりいろいろな点でグレードアップしていて大満足です。
- 比較製品
- ティファール > ジャスティン プラス コントロール 1.2L KO7551JP [ホワイト]
- 重視項目
- 容量
- デザイン
- 価格
参考になった0人
「ジャスティン ロック コントロール 1.2L」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月7日 09:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月18日 18:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年10月15日 20:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年9月20日 07:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月4日 04:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年11月3日 15:28 |
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(電気ポット・電気ケトル)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
