石窯ドーム ER-YD90 レビュー・評価

2023年 8月上旬 発売

石窯ドーム ER-YD90

  • ワイド&フラットで手入れがしやすい過熱水蒸気モデルのオーブンレンジ。間口39.7cmの広々ワイド庫内お弁当や大皿料理もスムーズに出し入れできる。
  • 「フラットな丸い天井・四隅も丸い庫内」と「庫内よごれプロテクト」で手入れがしやすい。赤外線センサー(上面配置)で、上手においしくあたためられる。
  • 溝付きで余分な脂を流し、容器が傾きにくい「ヘルシーフラット角皿」を装備。「冷凍から焼き物」を搭載し、解凍不要でおいしく焼き上げる。
最安価格(税込):

¥32,300 ブラック[ブラック]

(前週比:+300円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥33,357 ブラック[ブラック]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥32,300¥44,800 (10店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:26L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:3人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃ 石窯ドーム ER-YD90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

石窯ドーム ER-YD90 の後に発売された製品石窯ドーム ER-YD90と石窯ドーム ER-D90Aを比較する

石窯ドーム ER-D90A
石窯ドーム ER-D90A石窯ドーム ER-D90A

石窯ドーム ER-D90A

最安価格(税込): ¥38,000 発売日:2024年 8月

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:26L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:3人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 石窯ドーム ER-YD90の価格比較
  • 石窯ドーム ER-YD90のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-YD90のレビュー
  • 石窯ドーム ER-YD90のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-YD90の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-YD90のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-YD90のオークション

石窯ドーム ER-YD90東芝

最安価格(税込):¥32,300 [ブラック] (前週比:+300円↑) 発売日:2023年 8月上旬

  • 石窯ドーム ER-YD90の価格比較
  • 石窯ドーム ER-YD90のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-YD90のレビュー
  • 石窯ドーム ER-YD90のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-YD90の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-YD90のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-YD90のオークション

満足度:3.39
(カテゴリ平均:4.08
レビュー投稿数:10人 
  1. 4 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.05 4.34 59位
使いやすさ ボタンの配置や、出し入れのしやすさなど 3.00 4.10 73位
パワー 火力の強さ 3.29 4.17 72位
静音性 運転時の騒音 3.21 3.74 62位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.87 4.07 61位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 3.68 4.24 72位
機能・メニュー 付加機能や調理メニューの数は多いか 3.45 4.00 61位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

石窯ドーム ER-YD90のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ケロたん110さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン2
使いやすさ1
パワー1
静音性1
サイズ2
手入れのしやすさ1
機能・メニュー1
   

錆びました

   

【デザイン】
黒くカッコいいが文字が見にくい
【使いやすさ】
毎回拭かないと錆びるのでかなり大変
【パワー】
値段相応
【静音性】
オーブン使用時の音はうるさい、運転終了のブザーは聞こえにくい
【サイズ】
ふつう
【手入れのしやすさ】
電子レンジを使うたびに水浸しになるのでまめに拭いてたんですが、上の塗装が剥げだしてついに錆びました。買って半年もしないうちです。
サポートに来てもらいましたが全てこちらの落ち度らしく一年保証に該当しないようです。
毎回電子レンジを使うたびにレンジ内を拭けない人がいるご家庭では、東芝の石窯ドーム関連の製品を買うのはまずやめた方がいいです(子どもやお年寄りがいる家庭は特に)
【機能・メニュー】
見づらいです
【総評】
他にも錆びてる人がいて使うだけで水浸しになるので皆さん大変ですね。
毎回電子レンジの利用で拭かないとすぐ錆びてしまいますと注意書きをしておいてくれば買わなかったと思います。
しかし半年でダメになるとは。
前に使っていた他のメーカーに買いなおそうと思います

主な用途
温め

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

geruteさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン3
使いやすさ1
パワー2
静音性1
サイズ2
手入れのしやすさ1
機能・メニュー2

購入後、たった数ヶ月で錆が出てきてメンテナンスが繊細な機種なのでしょうかね。メーカーに問い合わせても顧客側の使用の仕方の問題と受け付けてもらえませんでしたし、お薦めは出来ないですね。冷凍食品を解凍する度に、隅々拭き掃除が必要な電子レンジって面倒。錆が出ないような工夫をするのが製品化するメーカーの職責だと思いますが、酷い商品だと個人的には思います。

使用人数
4人
主な用途
温め

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

agehachouさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
12件
タブレットPC
0件
8件
デジタル一眼カメラ
0件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン3
使いやすさ1
パワー1
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ3
機能・メニュー2

日立のオーブンレンジからの買い替えですが
なんにしろ温まらない、自動でやると、かなり時間がかかるので毎回500や600ワット、急ぐときは1000ワットの1分、などでダイヤルをいちいち毎回回して設定してつかってます、
自動でやると1分たってもつめたいままのものが、上記の設定でやると1/3の時間に多分なります、
あらかじめ設定されてるメニュー番号でやっても、異常にじかんかかるので
何度も何度も温め直しが必要です、こんなレンジはじめてです
日立がすごいよかったのか、三菱がだめなのかわかりませんが、、

メニュー番号も非常にわかりにくく、意味がわかりません。

使用人数
2人
主な用途
温め
解凍

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nyanmi5621さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
使いやすさ1
パワー1
静音性1
サイズ3
手入れのしやすさ3
機能・メニュー3

先週購入したのに、既に故障、H73と言うエラー
まだ、温めしか使用していないのに、
説明書がないと、どう言う機能かわからない、
なかなか不親切設計、
初めての東芝製品、見た目は気に入ったのに、
なかなか前途多難、
とりあえずは交換してどうなるか。

使用人数
2人
主な用途
温め
解凍
料理

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

渚あられさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

【デザイン】
シンプルでかっこいいです。
キッチンがオシャレになったような気になる

【使いやすさ】
ワンタッチでご飯やおかずが
あたためられて簡単でいいです。
ご飯のあたためは一番よく使うのですが
時間設定しなくてもおまかせで温めしてくれて、
その上早いです。
機械が苦手な年配者でも使えると思います。
私の両親も苦手ですが使えてます。
遠赤外線センサーがついていて
あたためムラを少なくしてくれるので
ムラなく温まっています。
あたためムラがあると何回も温めなくては
いけないのでストレスになると思いますが
今の所それがないので優秀だと思います。

【パワー】
ごはんは自動で1000ワットで
温めてくれるみたいで早いです。
オーブン機能はまだ使用していないのですが
主にレンジの使用なので
パワー不足などは感じません。

【静音性】
少し離れると
全然音がしないので
静かだと思います。

【サイズ】
庫内が広いのに
意外とコンパクトで、
古いレンジが入っていたところに
ピタッとハマりました。

【手入れのしやすさ】
庫内がすごく広くて
開けるたびに広くていいね〜って 
言ってしまいます笑
庫内の回転皿がないので拭き取りもしやすくて
とても掃除しやすいです。

【機能・メニュー】
色々設定すると調理もできるみたいですが
主に普通のレンジを使うのが大半です。
操作も難しくないので使いやすいです。

【総評】
以前のレンジが18年くらい使用して
壊れたので買い替えましたが
以前のものも東芝で長持ちしたので
今回も東芝にしました。
安心感があります。
余計な機能は使いこなせずいらないので
我が家にちょうどいいものが
買えたと思っています。
ノジマの店員さんが色々比べて
説明してくれたので
失敗しなくてよかったです。
また長持ちしてくれるといいですけどね。
色々な料理に活用したいと思います。

使用人数
3人
主な用途
温め
料理

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

knyackidさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:118人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
1件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
1件
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
パワー4
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

約24年使ってきたシャープのオーブンレンジから買い替え。
設置場所を変えたくないので、幅49cm、奥行き40p、高さ35cm以下という条件でなるべく庫内の広いものを探しました。

【デザイン】
シンプルで無機質な印象を受けるデザイン。
取っ手がシルバーなので見る角度によってやや高級感があります。
我が家のキッチンには全体がシルバーの方が合うのですが、黒なので少し浮いています。

【使いやすさ】
天井を含め余計な凹凸が無いので、庫内を広く使えます。
ダイヤルの操作感は悪くないですが、今までがタッチパネル液晶だったため、自動メニューの数字表示は、確認が面倒。
メニューを文字表記にすると、かなり割高になるのかな。
赤外線センサーでのお好み温度あたためは、蓋やラップなして高さ10cm以下という条件なら、誤差±5℃くらいなので便利に活用してます。

【パワー】
レンジは今まで使っていたシャープと同じW数で比べると、約3割増しの温め時間が必要です。
オーブン機能は割と優秀で、ロールパンサイズのものなら美味しく焼けます。

【静音性】
レンジは割と静か、オーブンは10分超えたあたりから冷却まで結構煩いです。

【サイズ】
ワイドタイプの26Lにしては、外寸は控え目。
庫内はレンジの有効範囲を超えるほど幅広、高さが21.5cmあるので大きめのコーヒーサーバーも余裕で入ります。
愛用の直火も使える直径31cmのグリルパンはぎりぎり入ったものの、壁面を傷付けそうなのでワンサイズ小さいものに買い替えました。

【手入れのしやすさ】
ヒーター剥き出しではないので、天井を含め基本さっと拭き取るだけ。
プロテクトコーティングはされてますが、質はあまり高く見えないので、特に湿気には注意した方が良さそうです。

【機能・メニュー】
レンジは主に温め、オーブンは主にパン作りに使うので十分。
グリルはガスコンロ付属の魚焼きグリルを使った方が短時間で、美味しく焼けます。
スチーム機能は、試しに一度だけ蒸しパンを作っただけなので何とも言えませんが、今後活用しようと思います。
自動メニューは、数字の確認が面倒なのと、レシピ通りの分量じゃないと上手く作れ無さそうなので、使わなくなりそう。

【総評】
外寸内寸のバランスはよいと思います。
自動メニューの確認のし難さはありますが、手動設定で使う方がメインになるので問題なし。
中華製であることに不満はありませんが、日本の家電が元気な頃の日本製と比べると耐久性に不安が残ります。

主な用途
温め
その他

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Linux0318さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
6件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
パワー5
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

【デザイン】
今まで使ってたのと遜色なく、良いと思います。
色をラックに合わせたのでスッキリまとまった感じで気に入ってます。

【使いやすさ】
今までのと使い勝手は異なりましたが、難しいことはなくレンジでの温め、オーブンての焼きも問題なく使えました。
メニュー表示がオーブンの内側にあるのは評価が別れそうですが、表側のデザインがスッキリするので気に入ってます。

【パワー】
使いたい事(パンを焼く)が普通に出来ているので今のところ問題ありません。

【静音性】
マニュアルにも記載されていることですが、オーブン使用後の冷却時にファンの音がします。
やや大きめには感じますが許容範囲内です。

【サイズ】
使っているラックに丁度良いサイズ(予めサイズは測って選びましたが…)で、排熱の空間も丁度良く取れてます。

【手入れのしやすさ】
まだ使い始めですが、庫内は変な凸凹もなく手入れはしやすそうです。

【機能・メニュー】
複雑な機能を狙ってないので、使いたい事が出来て問題ないです。

【総評】
デザイン、機能、使い勝手…どれも気に入ってます。
これからの耐久性、電気代等に問題無ければ大満足です。

使用人数
2人
主な用途
温め
料理

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Yumeko07さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー4
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

【デザイン】
ブラックに取手がシルバーでバックライトも見やすくスタイリッシュで大変気に入っている
【使いやすさ】
今までもダイヤル式だったので、使いやすいが、自動メニューは扉内側記載の為、確認するのに扉を開け閉めしないといけない点が少し不都合ですが、それ以外は使いやすい
【パワー】
今まで使っていたレンジは最大700Wだったので慣れるまで少し物足りない気もするが、通常温めるのに問題はない。スチーム機能は根菜類の蒸し料理なども中まで柔らかくなり、茹でたより時短で水っぽさもなく、素材の甘みを引き出してくれるのでかなり良いと思う。
【静音性】
オーブン、レンジ共特に気にならない
【サイズ】
ピッタリに置けるので丁度いいサイズ
【手入れのしやすさ】
まだ使用期間が短い為、今のところ軽く拭き取るだけで、清潔に保たれている。庫内がフラットでヒーターが剥き出しではないので、手入れはし易いと思う。
【機能・メニュー】
自動メニューはまだそんなに使用していないが、必要最低の機能は充分だと思う
【総評】
サイズ、機能、液晶バックライトの見やすさ、価格、見た目のスタイリッシュさいずれも満足な商品だと思う

使用人数
3人
主な用途
温め
解凍
料理
お菓子作り

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

calmsプリさん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:679人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
39件
カーナビ
2件
28件
スマートフォン
4件
8件
もっと見る
満足度3
デザイン4
使いやすさ2
パワー4
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ3
機能・メニュー3

【デザイン】ブラックで好みが割れるがダイヤル式の設定

【使いやすさ】
正直、温め専用としてはいいが、メニューがわかりつらい
最初ないのかとおもいきやドアのうち側に目立たなくあった
ダイヤルをまわしても数値しかでない
せめてメニューを文字表示ができないものか
【パワー】
申し分ないとは思うがまだ頻度不足です
【静音性】普通

【サイズ】今まで日立の30Lを使用していたのでコンパクトです

【手入れのしやすさ】
テーブルがなく直、フラットです。汚れがこびりつかないとよいが
【機能・メニュー】
豊富だが、焼き物やパンのトーストはキッチンのグリルが早い
【総評】
急遽、日立の30Lレンジが3年強で動作不能となり、調べたら修理代が高いようなので、買い替えとなりました。パナソニックか迷いましたが店頭での選択肢がなく店員のおすすめで買いました。
いちばん難点はメニューの分かりにくさです。表にないし表示もされないので日頃使わないメニューはドアの内側を確認する必要がある
デジタル時代に逆向するような製品です

主な用途
温め
解凍
料理

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

思い込みの激しい人さん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:429人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
9件
タブレットPC
5件
6件
スマートフォン
5件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ5
機能・メニュー3

【デザイン】
スイッチ類は扉についています。扉を開けた際は内部へのアクセスが広く、扱いやすいです。
【使いやすさ】
特になし。取説はよく読んで機能を使えるように。一つ気に入らないのがダイヤルがカチカチとかなり引っかかるので、ぐるぐる回るようなものではないです。
【パワー】
センサーがちゃんと働いているようで、以前の機種に比べ2/3くらいの時間で同じくらい温まります。
【静音性】
気にするところではないと思います。
【サイズ】
可もなく不可もなく。
【手入れのしやすさ】
メーカーがアピールするくらいには手入れは楽です。何の加工のされてないものよりは時間も短縮できてます。
【総評】
10年ほど頑張っていた先代が亡くなったので買い替え。先代(18L)と本機は大きさがほぼ一緒ですが、容量が大きくなりました。今までは本体に操作部があったので、内部もその分狭かったのですが、本機は扉にスイッチ類があり、内部が丸々使えるようになり広くなりました。内部が広く使えるのに大きさそのままなのでとてもよいです。
量販店で買いましたが、梱包の大きさと重さ(21Kg)は運搬可能なサイズです。持ち帰りでもなんとかなると思います。
買ってから気が付いたのですが、本機種はかなり微妙な立ち位置かもしれません。上位機種には機能等が一歩及ばず、同じシリーズでは上位なので価格の割に微妙な感じだと思いました。
大きさの都合で本機を選びましたが、逆に言えばあまり需要がないところでも選択肢があったのでよかったのかもしれません。大人数の料理はもうないのでこれで十分です。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

石窯ドーム ER-YD90のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

石窯ドーム ER-YD90
東芝

石窯ドーム ER-YD90

最安価格(税込):¥32,300発売日:2023年 8月上旬 価格.comの安さの理由は?

石窯ドーム ER-YD90をお気に入り製品に追加する <188

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(電子レンジ・オーブンレンジ)

ご注意

石窯ドーム ER-YD90の評価対象製品を選択してください。(全2件)

石窯ドーム ER-YD90(K) [ブラック] ブラック

石窯ドーム ER-YD90(K) [ブラック]

石窯ドーム ER-YD90(K) [ブラック]のレビューを書く
石窯ドーム ER-YD90(W) [ホワイト] ホワイト

石窯ドーム ER-YD90(W) [ホワイト]

石窯ドーム ER-YD90(W) [ホワイト]のレビューを書く

閉じる