- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1032
最安価格(税込):¥108,302
[濃墨]
(前週比:±0 )
発売日:2023年 6月21日

- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.53 | 4.30 | 15位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.56 | 4.24 | 12位 |
炊き上がり![]() ![]() |
4.79 | 4.30 | 8位 |
サイズ![]() ![]() |
4.16 | 4.12 | 27位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.68 | 4.13 | 9位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.34 | 4.20 | 22位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年6月15日 00:45 [1823550-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
シンプルで色も良く良いデザインです
【使いやすさ】
慣れれば簡単です
【炊き上がり】
お米の艶が違う気がします。
今までの炊飯器(タイガーの10年前のもの)よりは美味しく炊けています
保温したご飯も美味しいです
【サイズ】
5.5合炊きにしては大きくて重いです
【手入れのしやすさ】
普通の圧力IHと同じです。しやすくもしにくくもないです。
【機能・メニュー】
様々な炊き方がありますが多分ほとんど使わないです。クリーニング機能は便利かも
【総評】
初めてハイエンドの炊飯器を購入してみました。今までは3から5万円程度の物を買っていましたが夫婦2人になり1度に炊く量が減ったので買い替えました。美味しさは感動レベルではありませんが間違いなく美味しくなっています。下のグレードと食べ比べたことがないのでどちらを買おうか迷いましたが、見た目が良かったのでこちらにしました。頻繁に買い替える物ではないし毎日使う物なので多少贅沢しても良いかな
再レビューです。
炊き上がりは常に硬めです。もっちりではなく硬いです。
初めの頃は昼夜食べきりの量しか炊かなかったのでまだ良かったのですが、翌朝まで保温しておくとカピカピになり硬くて食べれなくなる部分が増えたりさらに保温しておくとベチャベチャになってしまい長時間の保温は安い炊飯器よりかなり劣ります。高い買い物でしたが以前使っていた3〜4万円の一升炊きのパナソニックの炊飯器の方が優秀でした。店員さんや口コミを参考にして思い切って買いましたが残念な結果になりました。
安い炊飯器なら諦めがつきますがハイエンドモデルでこの結果はガッカリです。
もうこのメーカーの高額な炊飯器を買う事はないでしょう。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった7人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 炊飯器
- 1件
- 0件
2024年11月7日 13:16 [1901747-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 3 |
とても美味しく炊けて満足しています。10月に古米を炊いたのですが、1粒1粒がたっている感じで、新米のような炊きあがりに。味も甘みというか、うまみがましていました。それまでは、標準で40分くらいで炊き上がる通販生活で15年くらい前に購入した炊飯器でした。
サイズはちょっと大きいですが、問題ない範囲です。スライドする棚に収納していますが、スライド板を全部出しきらないと、蓋が完全に開かない。ぎりぎりセーフ。蓋をあけると奥行が35pと結構立派な長さです。
機能・メニューは、いろいろあるみたいですが、まだ標準の炊き方しかしていないので、評価できずに、星3つにしています。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年8月31日 21:22 [1879626-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 無評価 |
7年程使っていた炊飯器(象印NP-YT10)が電圧エラーで炊飯が出来なくなってしまったため買い換えました。(電圧エラーでも保温はなぜか出来たけど、結局炊けないので買い替え。)
電気屋さんに行ったら店頭でFC-10とFB-10が並んでおり、FB-10が展示在で安くなっていたため即決。(店頭表示の30%オフ)
【デザイン】
黒を購入しましたが、お洒落で高級感があると思います。
1点、炊飯器の持ち運びを頻繁にするわけではないですが、ハンドル(取っ手)が無いのが少し不便。
【使いやすさ】
物理ボタンの他に液晶タッチパネルがあります。液晶内表示は見やすいですし、導線もシンプルでわかりやすいと思います。
【炊き上がり】
なにも設定せずに炊いただけでめちゃくちゃ美味いです。
我が家炊きで感想を入れると、粘りやかたさの調整も好みに応じて修正してくれます。フィードバックを反映してくれるのは有難い。
【サイズ】
ちょっと大きめです。(前機種比で少し大きい。)
ヒーターが6つもあるので仕方ないのかな。
【手入れのしやすさ】
内蓋がが1つなので洗うのが非常に楽。(前機種は2つだったため。)
釜の内側はつるつるしていて冷めてご飯粒が固まっても貼り付いておらず、洗いやすいです。
手入れのしやすさ関しては、大きな進化を感じました。
【機能・メニュー】
まだ1ヶ月ほどの使用ですが我が家炊き以外を使ってないため無評価です。
【総評】
単純にご飯が以前より美味しく食べられるという点で素晴らしい。今まで使っていたものももちろん不満はなかったのですが、確実に美味しくなっている。中位機種から最上位機種に変えたのは正解と思えます。
炊飯器はもう最上位機種の沼から抜けられないかもしれません。
なお、釜に関しては後継のFC-10も同様なのでFC-10もほぼ同じなので、きっとFC-10も良いと思います。(FC-10は釜の鉄の質がUPしたとか聞いた気がしますが、2つを触ってみたけど全然違いは分かりませんでした。)
- 炊飯量
- 4人分
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年7月5日 01:50 [1860898-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】長く、デザインチックでないが、🐘では頑張っている。
【使いやすさ】不用な機能なく、使いやすい。
【炊き上がり】
同じ米で比較し、甘さが上。米は産直でそもそも美味しかったが、上をいきました。
【サイズ】
でかいです。
【手入れのしやすさ】むかし、石窯使い焦げ出来たら、面倒でしたが、直ぐ綺麗になります。
お焦げコントロールはなれやすい。
【機能・メニュー】
十分
【総評】
お米は、やはり米の差が一番。更に、同じく米をより美味しく出来るか?
で出来ます。お焦げはおいしく、白米たきでかなり甘みでます。
コシヒカリ系で粘りだしと、もちみたいになります。石釜は大抵はたんぱくで、旨み成分コントロールが優れている感じします。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月30日 10:24 [1858461-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月24日 23:49 [1856100-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 3 |
デザインはシンプルで液晶の文字も大きくて綺麗見やすいです。使いやすさは、内蓋がマグネット式で簡単に外れて洗浄など便利に行えます。
この炊飯器の一番のお勧めは何と言っても炊き上がりのご飯の味です。甘みが増して、お米も一粒づづ立って美味しさが違います。値段は高いけれどそれに見合った美味しさです。残ったご飯は、保温機能は使わず電子レンジで温めて食べますが炊き立てと同様、ニヤリとするほど美味しく食べられます。
機能・メニューは、炊き上がりの硬さ調節とおこげは1合炊きと制限があること以外は問題ないかと思います。
ベストワンの炊飯器です。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 炊飯器
- 1件
- 0件
2024年6月15日 14:55 [1853232-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年5月14日 21:23 [1843988-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
16年愛用した三洋の炊飯器で炊き上がったご飯の味がぼやけてきたので代替えすることにしました。
候補に挙がったのは圧力IH炊飯器で、象印とパナソニック。
購入の決め手となったものは、パナソニックの故障の書き込みの多さと
『象印食堂(東京)』でご飯を食べ納得した
理由から本製品を購入しました。
(購入金額・購入先・購入日)
税込84000円・ケーズデンキ(5年保証)・令和6年5月11日
次期モデルの発表を控え、売り尽くし状態でした。
次期モデルは現行よりもいくらかは向上しているのでしょうけど、それを感じるほど差が出るとは考えにくいし、なによりも象印食堂で現行モデルで炊いたご飯が非常に美味しかったのでこれにしました。
交渉の結果、ネット価格に近い値段で買えた上、後日840円分のペイペイポイントが付くので実質83160円でした。
またケーズならはの無料5年保証がつきました。
炊飯器の初期不良や当たり外れは多いとのことですので、一応保証はつけておいた方がいいと思います。
なお、どこのお店も売り尽くし状態です。私が購入した店舗でも白が展示品のみ、黒が展示品を含め残り3個でしたので参考まで。
(デザイン)
個人的には好みだが、この手のものはどこも同じデザイン。
(使いやすさ)
ある程度自分の理想を選択またはリクエストできる機能があります。
それほど難しい感じではないが、機械音痴の方は面倒だと思います。その場合は「炊き分けセレクト」でかたさ「標準」、粘り「標準」で象印食堂と同じ炊き方になります。
あとはお米次第ですかね。
(炊き上がり・実際に食した感想)
ご飯粒が潰れておらず、ご飯の甘味がしっかり感じました。個人的においしいと感じました。
ちなみに5合炊いたら蒸気口からゆで汁が少量吹きこぼれました。
5合以上は炊かないほうがいいかも。
(サイズ)
5.5合炊きのものですが、ちょっと大きいと感じました。
(手入れのしやすさ)
内蓋は1つで手間いらず。表蓋はメンテナンスフリーのようですが、キッチンペーパー等で軽く掃除する方がいいのかな。
釜は5年保証とうたっているだけずっしりとして見た目も触り心地も高級釜って感じ。
象印食堂の店員さんの話では『洗う際はコーティング(テフロン加工?)を守るため内蓋と釜は熱湯で洗い流すといい』ということです。
(うちはお店ほど釜を酷使するわけではないのでマニュアルどおり洗剤を使ってスポンジで洗い流しています)
(機能・メニュー)
「炊き分けセレクト」でご飯のかたさやも粘りを調整することができるし、我が家炊きでアンケートに答えて調整できる。非常にシンプル。
(総評)
うちではとても美味しく感じました。
ご飯だけが料亭クラスです。
おかげで体重が増えそうです。
ただし、以前使用していた炊飯器と比べて、劇的に味が良くなった……という訳ではありません。
ご飯の好みも人それぞれでしょうし、10万円近くする炊飯器でなくとも圧力IH炊飯器で充分という方もいると思います。
うちの場合は象印食堂で食べて美味しいと感じた炊飯器を買っただけなので、あくまでも参考程度でよろしくお願いします。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
いろいろな要素を盛り込んだ美味しいお米を楽しめる炊飯器
(炊飯器 > 真空圧力IH RC-10ZWX(K) [グランブラック])5
多賀一晃 さん
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
