SRS-XB100
- 直径約46mmのフルレンジスピーカーユニットを搭載したワイヤレスポータブルスピーカー。底面にパッシブラジエーターを配置し、存在感ある低音域を実現。
- IPX7相当の防水・防じん対応により、風呂やキッチンだけでなくアウトドアでも音楽を楽しめる。約4.5時間の充電で約16時間再生できるバッテリーを内蔵。
- スマホやタブレット・PCなどと接続して通話が可能。オンライン会議で発生するハウリングやエコーを抑制し、音途切れを抑えた快適な通話を実現する。
![]() |
![]() |
¥6,701〜 | |
![]() |
![]() |
¥6,894〜 | |
![]() |
![]() |
¥6,980〜 | |
![]() |
![]() |
¥7,287〜 |

レビュアー情報「使用目的:映像視聴」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2025年4月11日 21:53 [1952623-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 5 |
SRS-XB13との比較でレビューします。
・音質
ほっとんど変わりません。
高音の印象がスピーカーの向き・位置で大きく変わるのも同じです。
地味にマイクが改善されており、AMラジオレベルから安物ヘッドセットぐらいの聞ける音になりました。
・デザイン・品質
大まかなデザインはほぼ同じです。
筐体全体に縦線が入ったくらいでしょう。
この縦線のお陰がプラスチックが変わったお陰が分かりませんが、XB13と比べると指紋(手の脂)が目立たなくなったのはかなり良いです。
ストラップはナイロンっぽく固かったXB13と比べると、布っぽく柔らかい感じになってます。
そのせいで水に浸かると乾きにくなったような気がしますが、たぶん気のせいだと思います。
なお、グレーは写真だと白っぽいですが、現物はユニクロのパーカーのグレーぐらいには灰色です。
・通信の安定性
安定性という面ではXB13と変わりませんが、その他の部分は悪くなったり良くなったりしてます。
良くなった点:
・電源のON/OFFやペアリング、ペアリング後の接続といったレスポンスが早くなりました
・カタログスペックでの通信距離が10mから30mに延びました
・ステレオ接続時の遅延が約410msから約360msとわずかに改善しました
悪くなった点
・SBCのbitpoolが49とごく僅かに下がりました
・ステレオ接続時、L⇔Rの初回ペアリングは爆速なのに、次回以降の起動時のL⇔Rの接続が遅くなりました
・単体接続時の遅延がXB13の250msから360msと悪化しました
(遅延が単体とステレオで変わらなくなりました)
・操作性
本体の操作ボタンはXB13と全く同じです。
公式アプリのMusic Centerに対応したので、そこから操作する事も可能になりました。
ただし、イコライザーには対応しないので、ステレオ接続時に左右のバッテリー残量を見れるぐらいしか実用性はないです。
・サイズ・携帯性
サイズに関してはデザインと同様なXB13と同じ。
・その他
ステレオ接続時のL側のバッテリー持ちが体感できるレベルで悪くなってる気がします。
充電が早くなった気もするのですが…よく分かりません。
総合的にはXB13のマイナーチェンジの域をでません。
この値段(2025年4月現在約8500円)ならXB13か他社(JBLのGoやClip)を買った方がいいと思いますが、定期的にやってる音ロトのキャンペーンでキャッシュバックがガッポリ当たった人ならアリだと思います。
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月27日 15:33 [1746093-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 4 |
スマホ側でスリープタイマーかけても朝まで繋がりっぱなしなのでスピーカーのバッテリー消耗が早いです。
ChromeBookでは2台ステレオ接続できませんでした。
XB33よりはこもった感じのしないフラットな音質は好印象です。
Andoroidスマホはもちろん、Androido Goのタブレットでも接続は安定しています。
Windows10PCで接続可能でした。PCがスリープになってBluetoothが切れるとオートパワーオフします。
構造上、テーブルなどに置くと低音の振動がテーブルに伝わるので置く場所を選びます。
ただ、ダイソーの1000円スピーカー2台でChromeBookもステレオになるし、オートパワーオフ有るし音質もまあまあなのでコストパフォーマンスが良いとは思えない。
2024/06追加
ChromeBookでも利用できるようになっていました。
スピーカーのアップデートはしていないのでChormeBook側が対応したようです。
ChromeBookもスリープするのでそのあとはオートパワーオフしてくれます。
参考になった10人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月24日 21:44 [1761962-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 5 |
【デザイン】
シンプルでよいです。
【品質】
特に問題なし
【音質】
解像度はあまりないですが、サイズから想像するより豊かな低音(ちょっと出すぎか)を含む音質に満足しています。
【通信の安定性】
BT接続でのステレオ再生も安定しています。
【操作性】
少し傾けて高音が聞こえやすいようにセッティング出来たらもっといいんですけどね。
【サイズ・携帯性】
小型で扱いやすいです。
【総評】
価格、サイズ、音質共に、デスクトップPC用として使うのに十分満足しています。
- 接続対象
- デスクトップPC
- 使用目的
- 映像視聴
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月19日 12:11 [1760380-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 3 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
最初に断っておきますが、わたしはSONYのXBシリーズはとても好きです。
60Hzくらいの重低音がしっかり出ていて、なのにダンピングもよく、中高音がうるさくなくてとてもきれいにチューニングされてる印象です。
AKGやSENNHEISERのヘッドフォンも持ってますが、もっぱらヘッドフィンもワイヤレスイヤホンもSONYのXBを好んで使ってます。
今回は建売ですが新築住宅を購入して、バカっぽいですが(笑)お風呂で音楽を聴きたいと思ってこの製品を購入しました。
ところがこれはぜんぜんだめでした。
防水とはいえまともにかからないよう窓のとこに上げたのですが音像もぼんやりして、低音にも締まりがありません。
バスタブのふちにおいて耳より下に持ってきてもましにはなるものの同じような印象です。
しかしこれがお風呂から出して部屋の中で、ソースも音楽ではなくYouTubeの動画だったりするとものすごくいい音になるのです。
けっして中域を持ち上げたいわゆるクリアモードのような下品な音でもなく、ちゃんとHi-Midは抑えられ重低音は豊かでありながらキレもいい。
これに関しては価格を考えたらとてもいいスピーカーという評価です。
お風呂で音楽は星2個
部屋で音楽は星3個
部屋で動画音声は星5個
トータルではほんとは星3個ですが、価格が安く省スペースということを考えれば星4個かなあと思います。
- 接続対象
- タブレット
- 使用目的
- 映像視聴
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月5日 22:45 [1734520-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 5 |
【デザイン】
気に入ってます。オレンジとブルーの2色を購入。
マグカップ程度の大きさ。程々の重量。
ストラップの繋がり方が若干変えられるので、手持ち用・吊り下げ用と変えられて便利かも。
【品質】
良いと思います。
【音質】
重低音とまではいきませんが、そこそこ低音も響きます。置く場所の材質で随分変わるので、木製のテーブルやオーディオラックなどの、しっかりした家具の上に置いてます。
高音域は、及第点かなと感じてます。価格なりで考えれば十分満足、と思います。
クラシックでバイオリンの高い音色を楽しむのには不満を覚えました。
中音域は豊かな印象です。特にボーカルが際立って綺麗に聴こえると感じました。
どの音域も、音量最大でも割れやビビリも無く安定しています。
【通信の安定性】
ほとんど問題なし。
当たり前なのでしょうが、通信している機器同士の間に使用中の加熱式タバコがあると結構なノイズがありました。が、ノイズの出るポイントは非常に小さいというか狭い(にぎりこぶし程度の空間)ので、普段この事で困ることは起きてません。気付いたので記入しておきます。
【操作性】
ステレオ化の操作がまだ慣れていないので少し戸惑いながらになってますが、そこ以外は明確でわかりやすいです。2台電源ONで自動でステレオ化されたら便利だろうなと思います。電源オフは、レフト側1台の電源を切ると勝手に2台目も電源オフになります。
【サイズ・携帯性】
現状、非常に良い部類だと思われます。
【総評】
ドンシャリ好き・重低音好きの方には不向きな、低音から高音域までバランスの良い聴きやすい音のスピーカーと思います。
クラシック中心で楽器単体の音を楽しむ場合には、ツィーター無しでは無理がありそうです。
ステレオ化した時の音の広がりや立体感の良さは正直驚きました。単体の時の印象とは驚くくらいに違います。
音量も、屋内聴きでは十分と感じています。満足です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
(Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
