真空IH RC-10VRV レビュー・評価

2023年 6月中旬 発売

真空IH RC-10VRV

  • スタンダードモデルの真空IHジャー炊飯器(5.5合)。1420Wの大火力で芯まで加熱し、粒を立たせる。
  • 「銅かまど丸釜」を採用し、かまどのような熱対流でうまさを高める。「真空ひたし」により内釜の中を真空にし、圧力差でお米の芯までたっぷり吸水させる。
  • 「本かまど」炊き分けにより、料理や好みに合わせて3通りから食感が選べる。
最安価格(税込):

¥21,800 グランブラック[グランブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥22,235 グランブラック[グランブラック]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥21,800¥32,780 (10店舗) メーカー希望小売価格:オープン
売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 真空IH RC-10VRVの価格比較
  • 真空IH RC-10VRVのスペック・仕様
  • 真空IH RC-10VRVのレビュー
  • 真空IH RC-10VRVのクチコミ
  • 真空IH RC-10VRVの画像・動画
  • 真空IH RC-10VRVのピックアップリスト
  • 真空IH RC-10VRVのオークション

真空IH RC-10VRV東芝

最安価格(税込):¥21,800 [グランブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2023年 6月中旬

  • 真空IH RC-10VRVの価格比較
  • 真空IH RC-10VRVのスペック・仕様
  • 真空IH RC-10VRVのレビュー
  • 真空IH RC-10VRVのクチコミ
  • 真空IH RC-10VRVの画像・動画
  • 真空IH RC-10VRVのピックアップリスト
  • 真空IH RC-10VRVのオークション

真空IH RC-10VRV のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:5.00
(カテゴリ平均:4.23
レビュー投稿数:8人 
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.49 4.30 18位
使いやすさ ボタンの配置や、取っ手などの使いやすさ 4.76 4.24 3位
炊き上がり ふっくらしたお米が炊けるか 4.73 4.30 10位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.47 4.12 15位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 4.46 4.13 23位
機能・メニュー 機能やメニューの豊富さ 4.62 4.20 10位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

真空IH RC-10VRVのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

slimyさん

  • レビュー投稿数:103件
  • 累計支持数:899人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
21件
3件
スイッチングハブ(ネットワークハブ)
5件
1件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
5件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ4
炊き上がり5
サイズ4
手入れのしやすさ4
機能・メニュー5

型落ちでそこそこ安かったので。
真空タイプは初めて買いますが、なるほど、総調理時間が短いんですね。
28分コースはちょっと驚き。
基本保温しておく、中蓋を毎回洗わないとダメ(まあ理由はわかるが)というのが日々使う上でのネックでしょうか。
コスパはいいと思います。

炊飯量
2人分

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

sen888さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
2件
自動車(本体)
1件
2件
ノートパソコン
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
炊き上がり5
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

Z社の圧力IHから乗り換えました! 炊き上がりがとても美味しいです!

【デザイン】
 Z社とくらべると、角が無くまん丸い感じです。

【使いやすさ】
 内ブタは一枚で洗いやすい。内釜の表面が特殊加工しているみたいで
 米粒がくっ付きにくく、しゃもじで残さず取りやすい。
 炊き込み中の音は、少なくともZ社よりは静かです。真空浸し中の音は
 ブーン!って感じですが「おっ吸わしてる!」って感じで面白いです。
 あと、蒸気はパヤパヤ!?と優しく出る感じで気になりません。

【炊き上がり】
 「本かまど-やわらか」の炊き上がりが最高に美味しいです。
 最初は「本かまど-おすすめ(水はメモリどおり)」で新米ひとめぼれを炊い
 たのですが・・なんだか期待外れのチョイ固めの炊き上がり・・・汗
 翌日は前述のとおり「本かまど-やわらか(水はメモリより1〜2mm多め)」
 で炊いてみたら・・とても美味しく炊けました。正直、感動でした。
 このぐらい美味しいなら高額な圧力IHは要らないなと思った次第です。
 まあ、味の好みは、人さまざまでしょうが、つぶがしっかりしてて、
 柔らかく、甘みを感じる炊き上がりは広くお勧めしたい炊飯器です。
 火力と内釜の厚さを決め手にした甲斐があったと自己満足の境地です・・笑
※追記※
 事前に水に浸すと柔らかさの調整ができるようです。
 私は、事前に15〜20分浸した柔らかさが好きです。
 浸さなくても十分美味しいですけどね!
※追記2※
・そくうま(早炊き)の味は今一です・・と言うか、圧力IHには敵いません。
 早炊き利用が多い家庭には向かないかも!?
・雑穀米は、一晩浸して炊く必要ありますが、普通に美味しいです。

 【サイズ】
 Z社の圧力IHよりチョイ小さいかな・・。多分、普通です。

【手入れのしやすさ】
 内蓋は1枚ですし、前述のとおり、内釜に米が付きにくいので洗いも楽ですよ。

【機能・メニュー】
 メニュー数はとてもシンプルです。
 例えば高額圧力IHだと「やわらか」が「やややわらか〜やわらか」等、
 きめ細かく選択肢が有りますが、本機はシンプルに「やわらか」だけです。

【総評】
我が家は圧力IHにこだわり、通算15年、複数機を使ってきましたが・・。
 娘宅のIH炊飯器の米が美味く感じ、これを機に買い換えを志向!
「火力1420W」「銅釜で厚い」「真空浸し」に魅かれて買った本機に大満足です。

炊飯量
2人分

参考になった18人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

toyoken110さん

  • レビュー投稿数:66件
  • 累計支持数:503人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
14件
スマートフォン
13件
4件
マウス
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
炊き上がり4
サイズ4
手入れのしやすさ5
機能・メニュー4

【デザイン】
可もなく、不可もなく。買うまではあまり好きなデザインではなかったけど、結構使いやすいです。日常使うものはこういうのがよいのかもですね。
【使いやすさ】
選んで押すだけ、簡単です。凝った料理はしないので。
【炊き上がり】
おいしく炊けています。
時間がたつと黄色くなりますけど。。。
焚けたら食べる分をよそって、あとはすぐ冷凍しています。冷凍してもおいしいです。
【サイズ】
特に大きいと感じることはありません。
【手入れのしやすさ】
20年前ぐらいの東芝の真空炊きを使っていましたが、楽になりました。
【機能・メニュー】
普通にご飯を炊くだけなので、特に不満はないです。
【総評】
手入れが楽なのがよいですね。
値段も手ごろで、これくらいで十分です。

炊飯量
4人分

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

718さん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

シェーバー
4件
3件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
4件
エアコン・クーラー
2件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
炊き上がり5
サイズ5
手入れのしやすさ2
機能・メニュー5
 

内蓋を最初に洗い乾かしているところ

釜は滑らかで重厚感があり取り出し楽々です

 

【デザイン】
我が家にある電気ポットの色合いに合わせて黒を選びました。その前に我が家で新調したガスビルトインコンロも黒系統でしたので、壁タイルのアイボリーの色調に際立ってすっきりした顔立ちになっています。

【使いやすさ】
実はこの炊飯器で炊飯したことがあまりなく、もっぱらガスなべの自動炊飯で炊いた熱々ご飯を保温する器の代用で使用しています。

【炊き上がり】
この炊飯器で計量のとおり調理すると、無洗米では芯が残ったような、かたいご飯が炊けてしまいます。水加減は写真のように上限があり難しいところですが、もしやわらかごはんにしたい方は米少なめ、水少し多めで調整するといいでしょう。

【サイズ】
5合半にしてはかなりコンパクトではないかと思います。

【手入れのしやすさ】
写真にあります内蓋は、毎度のようにきれいにしておかないとご飯汚れが取れにくいとか、真空保温の機能に影響しご飯がまずくなるとか、説明書には一応書いてあります。そんな手間が嫌な人は別商品にしたほうがと思われるかもしれませんが、ぜひとも丁寧にお手入れしてみてください。今まで食べていたご飯と違う味に驚くことでしょう。

【総評】
手入れは少し面倒ですが、この商品の最大の特長である最長40時間、真空保温のきいたおいしいご飯がいつでも食べられます。

炊飯量
3人分

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ばぐたんさん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:163人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
29件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
8件
カーナビ
1件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
炊き上がり5
サイズ4
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

【デザイン】
シンプルな形ながら白い本体なので清潔感があって満足です。

【使いやすさ】
基本は炊飯スタートを押すだけなので楽です。また炊きあがりの硬さ変更も簡単なので高齢の親でも迷わず使えています。

【炊き上がり】
コメの種類にもよりますが標準だと少し柔らかめだったので毎回硬めで炊くとちょうど良いです。

【サイズ】
コンパクトとは言えませんが出っ張りが少なく置きやすいです。

【手入れのしやすさ】
基本的にお釜とフタだけ二点洗えば良いので楽です。

【機能・メニュー】
流行りの調理メニューまで色々あります。
普段は炊飯と炊き込みくらいなので十分です。

【総評】
真空→圧力炊飯器からの出戻り購入です。
真空機能が以前のモデルより静かになり、炊飯時間も早く保温時間は長いとハマる人にはこれ以外無いくらいの良い炊飯器です。

炊飯量
4人分

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

めっぷるさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:143人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
19件
スマートフォン
3件
5件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
炊き上がり5
サイズ4
手入れのしやすさ5
機能・メニュー4
 

左:パナソニック製の内蓋、右:東芝製

内蓋の取り外しは◯のところで

 

5年半使用したパナソニック製の炊飯器、蓋の部分にひび割れが生じてきたため買い替えました。
【デザイン】
近頃はキッチン家電もブラックが流行りのようで、機種選びのとき驚きました。
こちらもブラックがありましたが、キッチンの統一感からホワイトを選択。
フォルムは丸みのある四角で、周囲に馴染みやすいと感じました。
【使いやすさ】
パネルのスイッチを押してメニューを選ぶので、初見でも特に不便は感じないと思いました。
【炊き上がり】
初期設定が「エコ炊飯」だったので初日はそのまま炊いたのですが、正直パナ製のと変化が感じられず、まぁこんなものかなぁと…。
でも、翌日「本かまど」のコースを試したら、全然違う!ご飯がおいしい!
「おすすめ」コースも試しましたが、個人的には「本かまど」の「かため」が好みです。
【サイズ】
家族構成からも置き場所的にもパナの3.5合炊きが丁度いいサイズだったのですが、3.5〜4合炊きは機種が限られてしまうし、かといって3合では炊き込みご飯のときに小さい…。
こちらは5.5合でも前のものより一回り大きいくなるくらいだったので、ギリギリ収まった感じです。
【手入れのしやすさ】
機種選びのとき、圧力を加えることでご飯が美味しくなる(?)「IH圧力炊き」とで迷いました。
でも内蓋のお手入れが大変そうだったので、これまで通り「IH炊き」に。
こちらの内蓋はパナ製よりもシンプルな作りで、とても洗いやすく助かっています。
一点だけ、これは単なる私の勘違いですが…内蓋の取り外しの際に上部の「押さえ」を何回押し上げても外れない!焦って説明書を広げてみたら、押し上げるところを間違えていました。(画像参照)
【機能・メニュー】
ケーキが焼けたり煮込みができたり…といった機能は期待してなかったので、こちらで必要十分でした。
オマケ的な機能かと思っていた「温泉卵」、「ゆで卵」コースはセットして放っておけばいいので意外と良いです。
【総評】
炊飯器といえば…という代表的なメーカーではないので、できあがりを食べてみるまでは不安もありました。
結果的に、我が家にはピッタリな製品だったと感じます。
後は長持ちしてくれるのを期待しています。

参考になった30

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sin_shigeさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

炊飯器
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
炊き上がり5
サイズ5
手入れのしやすさ無評価
機能・メニュー4

美味しい御飯が炊けて満足。
まだ保温がどれくらいか分からないが期待できそう。

炊飯量
3人分

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちょっと気さくなてんちょさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:200人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
42件
カーナビ
2件
3件
バイク(本体)
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
炊き上がり4
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー無評価
   

   

【デザイン】液晶画面が真上を向いているので少し見難い感は
有りましたが良くまとまっているデザインと思いました。

【使いやすさ】基本的な操作は直感で出来るので使い易いと
判断しました。

【炊き上がり】これは正直、水加減が出来の左右をしますので
一概には言えませんが1回目の炊きあがりを見る限りは普通と
感じました。

【サイズ】コンパクトで良いと思います。

【手入れのしやすさ】私は既存で使用していた日立製の炊飯器の手入れの
煩わしさが嫌でネットで各社のHPを確認して洗い易さを最優先で購入を
しました。よって、圧力IHでは無くて普通のIHにしています。
お陰様で手入れにはまんぞくが高いです。洗い易いと言うのがこんなに
大切な事と今回、気付かされています。

【機能・メニュー】まだ、これからの研究材料なので無評価です。

【総評】手入れののし易さと保温時の真空と日立製では叶えら無かった
機能で満足感は高いと感じています。ただ、真空保温は御飯の加湿が弱いので
時間を置くとどうしても固くはなるようです。
私は1度炊いて暫くは保温するので次からは少し柔らかめに炊こうと思います。
1日で食べ切ってしまう御家庭でしたら本当に良い機能かと思いました。

炊飯量
3人分

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

真空IH RC-10VRVのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

真空IH RC-10VRV
東芝

真空IH RC-10VRV

最安価格(税込):¥21,800発売日:2023年 6月中旬 価格.comの安さの理由は?

真空IH RC-10VRVをお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(炊飯器)

ご注意

真空IH RC-10VRVの評価対象製品を選択してください。(全2件)

真空IH RC-10VRV(K) [グランブラック] グランブラック

真空IH RC-10VRV(K) [グランブラック]

真空IH RC-10VRV(K) [グランブラック]のレビューを書く
真空IH RC-10VRV(W) [グランホワイト] グランホワイト

真空IH RC-10VRV(W) [グランホワイト]

真空IH RC-10VRV(W) [グランホワイト]のレビューを書く

閉じる