AVIOT Openpiece Elite WB-E1M
![]() |
![]() |
¥21,483〜 | |
![]() |
![]() |
¥21,483〜 | |
![]() |
![]() |
¥21,483〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 1173位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 434位
※正規販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
AVIOT Openpiece Elite WB-E1Mプレシードジャパン
最安価格(税込):¥21,483
[メタリックブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2023年 3月25日

- 4 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.92 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.00 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.09 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
3.92 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
1.92 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
2.09 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
2.25 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年2月15日 11:14 [1813202-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 2 |
音楽を聴くためのヘッドセットでは無い事を最初に明記しておきます。
一応、iphoneに接続して音楽を聴きましたが、スカスカでした。音が鳴っていれば良いという人なら納得できるかも?
ShockZも同様で音が小さい。少々耳が遠い人だと聞こえ難く感じる人も居そうです。
iPhoneで音楽を聴くときには自分は音量は小さめでボリュームレベルを1/4程度でBluetoothのイヤホンで聞いています。
同じ条件でAVIOT Openpiece Elite WB-E1Mを接続すると、微かに音が鳴っているのが確認出来る位で、音楽を聴くレベルではありません。
ボリュームを最大にしても、通常の2/3程度にしか聞こえませんし、先に書いたようにスカスカな音です。聞くに堪えません。
職場で試し購入したSANWAのコツ伝導機はかなり大きな音が取れましたが操作性が悪過ぎです。
以下はテンプレートに従って記述しましたが、音質については音量が取れない中での評価です。
PCでTeams、Zoomでのテレビ会議等で使用したレビューとなります。
テレビ会議でも相手がマイクレベルを低め設定だと、こちらで最大にしても音量が取れないので言葉が聞き取れません。
音の遅れ等はテレビ会議の中で感じたことはありません。
有線、通常のワイヤレスでは聞けますが、この機種では音が小さ過ぎて聞こえない事があり、相手にマイクボリュームを上げてもらう要請をしました。
【デザイン】
4
金色でピカピカして目立ちますw
【高音の音質】
3.5
会話をする分には十分です。
【低音の音質】
3.5
音声会話、テレビ会議等では文句は在りません。
音質に関しては高中低音のレベルは会話を聞きとるには十分な音質だと思います。が、音量が・・・
【フィット感】
3.5
そこそこあります。激しい運動しながらだと落ちるかもしれません。
【外音遮断性】
2
逆に骨伝導を用いたのは外音が聞こえる、声掛けに反応したいがために使おうと思ったので、外音遮断は困りますw
【音漏れ防止】
3
どの程度まで求めるかは個人差もありそうですが、机に座って周りに迷惑を掛けたり、音漏れ気になったりは無いと思います。
【携帯性】
2
完全ワイヤレス等に比べると、ヘッドセットなので携帯性は劣ります。使用しない時には首に掛けたりは出来ますが、コード付きのワイヤレスイヤホンの様にケーブルが柔らかくは無いので、違和感がある人も居るかもしれません。
【総評】
3
音量が小さい事が足を引っ張っています。これは1.5Ptですね。
それ以外は概ね満足していますが。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2024年1月27日 22:11 [1806373-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 1 |
携帯性 | 2 |
デザインはカッコいい。音質も言われるほど悪くない。何より音漏れ抑制モードがあるからいいじゃんと思ってました。
ダメです。
高音域の音質いいじゃんと思いましたが、こいつはスピーカーを骨伝導部とは別に外向きに配置してあるので、当然音質は悪くないです。
でもそのせいで、音漏れ抑制モードが微妙です。
たしかに音漏れ抑制モードにすると、高音質モードと比べれば音漏れはしません。
しかし、あくまで比べればの話で、女性ボーカルなどは普通に音量下げても漏れてます。
少なくとも屋内で音量設定を3分の1程度にして60cm離れても音漏れが気になるレベルなので、音漏れ抑制モードは何らあてになりません。
なんなら身内が持ってる同価格帯のshokzの方が音漏れしてません。マシです。電気屋で試聴した限りでは音質もshokzの方が良かったです。
マイク性能は拡張パーツのマイクを保有していないので詳しくは分からないですが、本体備え付けのマイクは良くないようです。自分ではわかりませんでしたが、通話相手から雑音が酷いなどと指摘を受けました。
総評として、骨伝導のくせに低音域が弱く、高音域に強くしようとスピーカーを付けたことで音漏れ抑制機能が死んでます。
使用を想定している環境に関わらず、音漏れ抑制に期待している方はがっかりすると思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2023年5月1日 08:07 [1709798-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
装着イメージ |
マイクはUSB端子で結合。マイク部にもUSB端子あり、外さずに充電可能。 |
付属のセミハードケースに収めた状態 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
Windows11ノートPCと組み合わせて確認しました。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
樹脂部分は塗装(メタリック)が施され、ケアされている印象。色味と併せて落ち着きがあり、ビジネス用途にも適すると思います。
【高音の音質】
本機は、骨伝導とバランスドアーマチュアドライバー(空気伝導)のハイブリッドタイプで、特に高域はバランスドアーマチュアドライバー(空気伝導)により、爽やかな高音質が得られます。
試しに、耳穴を塞いで空気伝導の音を遮断してみたところ、高域が減衰して音が丸くなりますが、一般的な骨伝導と比べても音声が明瞭に聞き取れました。骨伝導部も高性能なようです。
【低音の音質】
低域は主に骨伝導を利用しますが、一定の量感が得られ、音楽や動画コンテンツもナチュラルに楽しむことができます。
骨伝導という原理上、カナル型イヤホンのような低音(量感やパンチ力)は望めませんが、本機の低域再現能力は、骨伝導タイプとしては優秀に感じます。
【フィット感】
骨伝導タイプでなので一定の挟圧を必要とし、振動部分がこめかみの下あたりに触れます。
低音を大音量で鳴らすと、肌の表面に振動を感じますが、通常の通話であれば、どなたも気にならない範疇だと思います。
【外音遮断性】
周囲の音が聞き取り易いよう、耳穴を塞がない製品ですので、無評価とします。
【音漏れ防止】
バランスドアーマチュアドライバー(空気伝導)を搭載していますが、これによる音漏れは感じません。ゼロではありませんが、骨伝導部の音漏れもあり、気にならないという意味です。一般的な骨伝導タイプと同等と考えられると良いと思います。
【携帯性】
しっかりとしたセミハードケースが付属しています。このケースの中に、マイク用の窪みはありませんが、収納は可能です。
【総評】
骨伝導とバランスドアーマチュアドライバー(空気伝導)のハイブリッドタイプで、骨伝導が不得意な高域の伸びや解放感を補い、音楽もナチュラルに楽しめます。
マイクが口元に近く、集音音量もしっかり。音に雑味が無く聞き取り易く、通話相手にも負担が少ないと思います。
特殊な骨伝導、あるいはビジネス専用ヘッドセットとしてではなく、幅広いシーンで「ながら聴き」に適する新しいデバイスとして注目してみてはいかがでしょうか?
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
圧倒的なノイキャン性能と高音質。マイクも良くなった
(イヤホン・ヘッドホン > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [Deep Plum])5
コヤマタカヒロ さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
