2023年 3月上旬 発売
TD335B
- 385gの軽量ボディで1.5m3/分の大風量を実現したマイナスイオンヘアドライヤー。従来比最大風量が10%アップし、素早く乾かせる。
- 女性の手のひらにも収まるコンパクトサイズで、スリムグリップが手にフィットして握りやすい。上部がフラットな形状のため、すっきり収納できる。
- 吹出口の2か所から発生するマイナスイオンが髪の根元までしっかり行き渡る。切り替えスイッチは「TURBO-SET-COOL」の3段階。
![]() |
![]() |
¥4,242 | |
![]() |
![]() |
¥4,378〜 |

よく投稿するカテゴリ
2024年1月2日 01:30 [1798854-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
スタイリング | 4 |
乾燥スピード | 4 |
静音性 | 4 |
毛髪ケア | 4 |
機能と軽量さと金額ならこれ!
【デザイン】
散らかりがちな洗面所でコンパクトに置いておける。持ち運びも可能(入院予定あり)。
【使いやすさ】
重くないので多少時間がかかっても負担にならない。ボタンも必要なものだけで十分。
【スタイリング】
凝らない自分には十分。
【乾燥スピード】
毛の量が多いので少しかかるが、ターボボタンもある。急ぐ時はそれを使えば良い(ただしちょっと熱い)。ロングの人には厳しいかも。
【静音性】
それなり。
【毛髪ケア】
あまり気にしない。冷風モードもちゃんとあるし、流さないトリートメント剤を使う自分には十分。
【総評】
髪に凝るロングの多毛の人には向かないだろう(前まで1つ目以外は自分も該当)が、自分の欲しい機能は十分あるし、金額も手頃だった。
高いドライヤーを買って「壊れた」というレビューを見てしまったら、堅実なメーカーのものが良い(詳しくない自分は知らなかったが、1969年に美容師さんの声から手持ちドライヤーを開発、87年に速乾のターボモード、2000年代に静電気を抑えるマイナスイオン機能を開発した会社らしい(パンフより))。
個人的にはオール5だが、こだわりのある人の参考とするにはと思い、-1させてもらった。
- 髪質
- 普通
- 髪量
- 多い
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった3人
「TD335B」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年1月2日 01:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月29日 16:32 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(ヘアドライヤー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
