Core P3 TG Pro レビュー・評価

最安価格(税込):

¥18,782 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥18,782 ブラック[ブラック]

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥18,782¥23,980 (23店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX/Mini-ITX 幅x高さx奥行:268x535x500mm 3.5インチベイ:0個 3.5インチシャドウベイ:4個 5.25インチベイ:0個 Core P3 TG Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core P3 TG Proの価格比較
  • Core P3 TG Proのスペック・仕様
  • Core P3 TG Proのレビュー
  • Core P3 TG Proのクチコミ
  • Core P3 TG Proの画像・動画
  • Core P3 TG Proのピックアップリスト
  • Core P3 TG Proのオークション

Core P3 TG ProThermaltake

最安価格(税込):¥18,782 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2023年 1月27日

  • Core P3 TG Proの価格比較
  • Core P3 TG Proのスペック・仕様
  • Core P3 TG Proのレビュー
  • Core P3 TG Proのクチコミ
  • Core P3 TG Proの画像・動画
  • Core P3 TG Proのピックアップリスト
  • Core P3 TG Proのオークション

Core P3 TG Pro のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.41
(カテゴリ平均:4.31
レビュー投稿数:2人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 5.00 4.53 -位
拡張性 スロットやベイ、ポートの数など 5.00 4.03 -位
メンテナンス性 メンテナンスはしやすいか 5.00 3.98 -位
作りのよさ ケース自体の品質はよいか 4.00 3.91 -位
静音性 静音設計がとられているか 2.00 3.65 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Core P3 TG Proのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

よしべいさんさん

  • レビュー投稿数:68件
  • 累計支持数:807人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
19件
22件
デジタル一眼カメラ
9件
24件
デジタルカメラ
3件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ4
静音性2
 

 

ケースと言ってよいのか分からないケース。密封されていなくオープンな土台。頻繁に中を繋ぎ変えたり、ドライブを外したり、装飾したりするにはとてもよいケースです。見た目も飽きませんし、風通しよく熱風が籠もらないので、通常のケースに比べると、冷却性能はずば抜けいます。全体的に-5度程度下がる印象。配線も綺麗にできるよう、最近のトレンドに合わせた肉抜き。作りやすかったです。

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

山の日さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:278人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

SSD
3件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
掃除機
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ無評価
静音性無評価

取り外したVESA金具

クーラーの取り付け

M.2用に120mmファン2個を取付

リアファン取付

PCIeは「全て縦置き」か「全て横置き」かの二択

マザボやクーラーの取付が楽、グリスの塗布も簡単、メモリやM.2のテストも容易

オープンタイプで縦置き、横置き、壁掛けと様々な使い方ができるのが特徴のケースです。
全体的にシンプルかつ洗練されたデザインで、個人的な感想ですがホワイトが一段とおしゃれです。
値段の割に作りもよいです。Thermaltake ちょっと見直しました(あくまで個人の見解です)

バラした状態で届きます、つまり自分で組み立てる必要があります。
ミドルタワーを壁掛けで使う人はあまりいないと思いますが、何故か壁掛け用のVESA金具は最初から組付けてあります。自分の場合は組み立て前に取り外しました(この金具は強度が必要なためずっしりと重いんです)。

i9-13900Kを冷却するために、Arctic製の簡易水冷Liquid Freezer II 420を購入したのですが、このクーラー、冷却性能・静音性・低価格と非常に優れモノなんですが、何しろサイズが大きくて、当方のような狭い家ではフルタワーのような大きなケースだと置き場所もないし。
ということで、たぶんこのクーラーが設置できる最も小さいケースとして「Core P3 TG Pro」を選びました。
140mmファン3個連、ラジエーターも含んで厚みが70mm近くあるクーラーがすんなり収まる唯一のミドルタワーケースだと思います。
クーラーの取り付けは、性能を最も発揮できる前面に。
ただしケースのシャフトが邪魔でファンの設置方向はプルにしました。付属の金具でも取り付けは容易ですが、そちらをTOPのファン用に使用したので、アルミアングルを加工して取り付けています。

M.2用にも、リアにも同じ25mmx15mmx2mmのアルミアングルを加工して取り付けています。
リアのアングルはシャフトのみで固定していますが、シリコンチューブを挟んでいるので振動もなく気持ちよく固定されています。(リアは有っても無くても冷却にはあまり関係ないですが)
このケースはオープンタイプなので、クーラーも前面だけでなく、工夫次第ではどこでも取り付けることはできると思います。

グラボはもちろん普通に横置きもできますが、M.2の冷却のために縦置きにしています、それに伴って全てのPCIeが縦になってしまいます。縦置き用の金具は1個しか付属していないので、LANカード増設分は金具を自作しました。
ミドルケースなので仕方のないことですが、これがこのケースの最大の弱点でしょうか。
とはいってもこのためにフルタワーを置くようなスペースはないので、十分に許せる範囲です。

他にも弱点といえば、オープンタイプなので静音性の問題がありますが、幸いArcticのファンは静音性に優れていて全く気になりません(個人的には有名な茶色の羽根のファンよりも静かだと思います)。
このケースとArcticのファンやクーラーの相性は抜群といってよいでしょう。

マザボ等部品の組付けの時など邪魔ものが一切ないのでストレスなく作業できます。
側面の強化ガラスやカバーは工具なしで外せますし、メンテナンスも楽にできます。
さらに工作の得意な方なら、もっといろいろと遊びどころの多い楽しめるケースだと思います。

レベル
自作経験豊富
重視項目
その他

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Core P3 TG Proのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Core P3 TG Pro
Thermaltake

Core P3 TG Pro

最安価格(税込):¥18,782発売日:2023年 1月27日 価格.comの安さの理由は?

Core P3 TG Proをお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(PCケース)

ご注意

Core P3 TG Proの評価対象製品を選択してください。(全2件)

Core P3 TG Pro CA-1G4-00M1WN-09 [ブラック] ブラック

Core P3 TG Pro CA-1G4-00M1WN-09 [ブラック]

Core P3 TG Pro CA-1G4-00M1WN-09 [ブラック]のレビューを書く
Core P3 TG Pro Snow Edition CA-1G4-00M6WN-09 [ホワイト] ホワイト

Core P3 TG Pro Snow Edition CA-1G4-00M6WN-09 [ホワイト]

Core P3 TG Pro Snow Edition CA-1G4-00M6WN-09 [ホワイト]のレビューを書く

閉じる