
よく投稿するカテゴリ
2023年8月5日 23:51 [1744953-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 無評価 |
機能 | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでどこに置いても馴染むデザインだと思います。
取っ手がアクセントになっていい感じです。
【使いやすさ】
大型なのに扉が開けやすいです。 中型冷凍庫は開閉時に力を入れて開けないと本体が揺れたり、開けにくいですが、これは取っ手でドアを開けやすく工夫してあります。
【静音性】
とても静かです。三菱の700Lと大差なしと感じます。
届くまではどれほどの大きさかと心配でしたが杞憂に終わりました。
【サイズ】
大型で奥行きもあると思います。
引き出しカゴは上から順におおよそですが
横幅41cm、奥行き37cm、高さ15pが1個、
横幅41cm、奥行き37cm、高さが24cmが2個、
横幅41cm、奥行き24cm高さが24cmが1個
この大きさも決め手の一つです。
【機能】
電源入れて急速冷凍、約3時間後から水が凍り始めていました。
一晩待たずとも凍りだしたので助かりました。
全体を冷蔵にする切り替えもついています。
温度設定が何段階か細かくできます。
チャイルドロックもついています。
開けっ放しだとアラームが鳴ります。これは便利です。
本体は中が冷えるまで両側面が50度か60度くらいまで熱くなりましたが
庫内温度が下がると冷たくなります。後ろ側は熱くありません。
ドアを開け閉めすると庫内温度を維持のために稼働して本体横も熱くなります。
良く開閉する家庭は横のスペースを多めに開けたほうがいいかもです。
【総評】
とにかく大きい。カゴいっぱいなんでも入ります。
大きさを考えて小分けにしたりせずどんどんそのまま入れられます。
今までのストレスがゼロになりました。
大型ピザも切らずに上段スペースにサッと入るので便利です。
我が家は不揃いなゴツゴツした大きな冷凍かたまりを毎月大量に入れるので
この冷凍庫は理想にピッタリでした。
三菱の新型の大型タイプも候補でしたが
カゴが一回りくらい小さくなる事と
不具合の都合で販売が停止中で納期が遅くなる事、
上下ドアが軽く開くのはいいのですが、例えば
下段を普段使いでサッと閉めると反動で上段がパカッと開く…
あれ?と思って
下を開いて中を見ると上下がつながっている構造でした。
冷蔵庫みたいに各部屋が独立ではないことを
展示品で見てしまい…
ドア開閉アラームがない事などを考え気が変わりました。
(15年くらい前の東芝冷蔵庫の冷凍庫室も忙しい時サッと閉めると反動で開いて溶かしたことが多々…家族も同じくそそっかしい。)
冷蔵庫で三菱にはいいイメージしかないのですが…。
結果、三菱よりもカゴも大きくストレスフリーなハイアールでしたが
この選択も良しと思います。
いい事ばかり書いてしまいましたが
あとは故障と耐久性。。。
何かあれば追記したいと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
