Redmi Pad 4GB+128GB レビュー・評価

2022年10月28日 発売

Redmi Pad 4GB+128GB

  • 厚さ約7.05mm、重量約445g、軽量アルミユニボディのタブレットPC。90Hzのリフレッシュレートを備えたベゼルレス10.61型ディスプレイを採用。
  • テュフ ラインランド認定の低ブルーライトディスプレイが目を保護。Dolby Atmos対応クアッドステレオスピーカーで迫力の音響体験ができる。
  • 8000mAh大容量バッテリーを搭載し、18Wの急速充電に対応。ビデオ通話の際ユーザーを自動で追跡し、フレーム中央に配置する「フォーカスフレーム」が可能。
Redmi Pad 4GB+128GB 製品画像

拡大

Redmi Pad 4GB+128GB [グラファイトグレー]

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥29,764 ミントグリーン[ミントグリーン]

(前週比:-2,674円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥31,980 グラファイトグレー[グラファイトグレー]

アキバ倉庫

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥29,764¥36,006 (16店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.61インチ 画面解像度:2000x1200 ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:4GB CPU:MediaTek Helio G99 Redmi Pad 4GB+128GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Redmi Pad 4GB+128GBの価格比較
  • Redmi Pad 4GB+128GBの中古価格比較
  • Redmi Pad 4GB+128GBの店頭購入
  • Redmi Pad 4GB+128GBのスペック・仕様
  • Redmi Pad 4GB+128GBのレビュー
  • Redmi Pad 4GB+128GBのクチコミ
  • Redmi Pad 4GB+128GBの画像・動画
  • Redmi Pad 4GB+128GBのピックアップリスト
  • Redmi Pad 4GB+128GBのオークション

Redmi Pad 4GB+128GBXiaomi

最安価格(税込):¥29,764 [ミントグリーン] (前週比:-2,674円↓) 発売日:2022年10月28日

  • Redmi Pad 4GB+128GBの価格比較
  • Redmi Pad 4GB+128GBの中古価格比較
  • Redmi Pad 4GB+128GBの店頭購入
  • Redmi Pad 4GB+128GBのスペック・仕様
  • Redmi Pad 4GB+128GBのレビュー
  • Redmi Pad 4GB+128GBのクチコミ
  • Redmi Pad 4GB+128GBの画像・動画
  • Redmi Pad 4GB+128GBのピックアップリスト
  • Redmi Pad 4GB+128GBのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad 4GB+128GB

Redmi Pad 4GB+128GB のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.39
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:14人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.69 4.30 3位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.23 4.07 7位
入力機能 入力機能・タッチ操作性は優れているか 4.43 3.80 5位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 3.08 3.91 7位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.83 4.02 1位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.54 4.25 5位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.59 3.66 6位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 4.21 4.01 2位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Redmi Pad 4GB+128GBのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

The Catcher in the Ryeさん

  • レビュー投稿数:127件
  • 累計支持数:718人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
10件
0件
レンズ
6件
1件
SDメモリーカード
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性4
バッテリ5
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス5

   

   

中国からGlobalVersion6GBモデルを個人輸入しました
本体のみ2万6千ケース追加で2万8千円くらいです
中国モデルにGlobalROMを焼いたもっと安いのもありますが
不具合が出ると面倒なので高い方にしました

アークナイツの日課がメイン用途でT6xxだとグラフィック性能が
低く不安だったので念のためG99から選びました
単体起動なら動作はサクサクでアズレン同時起動でもカクツキながら動作しました
同時起動でサクサク動かすならスナドラ960くらいは要りそうです

MIUI14アップデートでAndroid13ベースになりました
4GB、3GBモデルも同じか分かりませんがメモリ増設が最大5GBです
Widevine L1対応でサブスク動画は綺麗に見れます
アマプラでL3の場合は0.54GB/時、L1は1.82GB/時になります
Dolby Atmos対応に対応してますが低音は終わってます
中音から高音は綺麗に聞こえるので動画見る分には不満ないです

1TBまでMicroSDカードに対応してますが、写真や動画はSDに
入れるとしても128GBは少ないです

欠点はSIM無しで位置情報を使うアプリが全滅な事くらいで
動画や音楽に軽いゲーム用途ならコスパ最高だと思います

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

takabon777さん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:199人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
タブレットPC
3件
0件
純正インク・インクカートリッジ
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性4
バッテリ5
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス5

ASUS ZenPad 8.0 Z380Mからの買い替えです。
ASUS ZenPad 8.0 Z380Mが、流石にメモリが少なくてインストールできるアプリも少なくなり、動きのモッサリ感にも限界がきて、バッテリーが直ぐに無くなるのがとどめで、中国の大手通販サイトから、グローバルモデルというものを、2万4千円しないで買いました。

【デザイン】
10インチのパッドなので、形は普通です。質感は、高級感があります。

【処理速度】
買い替え前の機種から比べると、夢のような速さです。でも、これが今の普通の速度なのかなです。モッサリ感はありません。

【入力機能】
買い替え前の機種から比べると、タッチパッドの操作性は段違いです。でも、これが今の普通のタッチ感なのかなと思います。

【携帯性】
500g弱あると、流石に重いなと思います。

【バッテリ】
高速充電機能があるのが、良いです。

【画面】
値段の割りには、画面の発色・解像度は抜群だと思います。

【付属ソフト】
Xiaomi独自のソフトが、何個かついてきますが、邪魔になるほどではないです。

【コストパフォーマンス】
2.4万円弱で買えるなら、抜群だと思います。

【総評】
買い替え前の機種があまりにも古くて、全てが良く見えてしまいます。早く買い替えれば良かったと思っています。グローバルモデルと書いてあって、日本のアダプターが付いてきたのはラッキーと?でした。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SAHARA2580さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:182人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
15件
タブレットPC
3件
3件
クレジットカード
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性4
バッテリ5
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス4

【デザイン】シンプルイズベスト!

【処理速度】Oppoタブも持ってるけど明らかにRedmiの方がサクサクでした

【入力機能】問題無し

【携帯性】縦長だけど薄いので鞄にスッポリ

【バッテリ】これは重要です。例えば、一年で1000_下手ってもoppoと新品同等容量確保出来る計算

【画面】これはドングリの背比べ。どれも綺麗です。

【付属ソフト】Xiaomiはちと多いからいらないソフトは止めてる。

【コストパフォーマンス】Good

【総評】
どの角度から見てもそつのない出来栄え。
このレベルで8から8.5インチクラス出せば爆売れするのになぁ

参考になった16人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にゃんにゃんきちさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性3
バッテリ5
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス5

【デザイン】
高級感があります
【処理速度】
重くならないので速いとおもいます
【入力機能】
音声入力ではほぼほぼ間違えなし。性能が高いです
【携帯性】
そのままでは滑るので透明のカバーをつけました
【バッテリ】
今のところ長持ち
【画面】
ユーチューブでフィットネスをしたりキンドル読書に大活躍のサイズ
PCより小さくスマホより大きい
【付属ソフト】
余計なものはあまりはいってません
【コストパフォーマンス】
よい
【総評】
よい

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

marilyn hansonさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:159人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
0件
ノートパソコン
4件
0件
タブレットPC
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性4
バッテリ4
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス4

アリエクで買ったrealme Padが、システムアップデートのサポートまるでやる気なしなのに呆れ、持っていたスマホを中古屋に売り飛ばしたら予想外に高く売れたので購入。

【デザイン】
無難なグレーと迷ったのですが、緑はあまりなくて良いなと思います。良い色でした。

【処理速度】
realme Padと比べて、Mediatek Helio G80→G99にアップグレードしてますが、元々G80にそんなに不満を感じていなかったので、体感であまり恩恵を感じていませんが、たぶん速いのでしょう。

【入力機能】
普通です。タッチ感度が悪いとかはないですね。そこはさすがXiaomi

【携帯性】
普通の10インチタブレットです。昔のに比べれば軽いのかな?
ベゼルも狭くなってますしね。

【バッテリ】
普通に持ちます。スペック通りかと。

【画面】
普通にきれいです。

【付属ソフト】
Xiaomiのスマホに比べると、独自アプリがおとなしい気がしますが気のせい?

【コストパフォーマンス】
本来は、2万円台半ばぐらいで買いたいところなのですが、
昨今の物価高や円安で、(仮に)チャイナから直輸入したとしても30,000円に乗ってきてしまうのはどうしようもないかと思います。
メーカー側も苦慮していると、Redmi 12C(まさかのType-C USB非対応が話題に)関連のつぶやきにあったそうで。

【総評】
使用感は、基本的にスペックからまったく予想通りという感じでした。ただスペックに納得してればそれが一番ですが。
Androidにずっとついて回っているシステムアップデートがいつまで保証されるのか問題ですが、近々出るといわれているPixel Padでも買えばガチで保証されるのですが、伝え聞くスペックを聞く限りではとても手の届く値段(というか、必要としている機能に見合った値段。タブレットにストレージ256GBって何に使うんだよ…)になりそうにないので、そちらを待つことなく本機を買いました。

Androidタブレットは、特に育児などもしていると子供に動画見せたり、自分が動画見ながら家事をやったり、簡易オーディオにもなりーの、日用品のネット購入も家族に見せやすかったりと万能で、長く使えるといいのですが、ぜひメーカーにはアップデート保証期間を長くしていただくことを望みます。

(追記)
伝え聞くところによると、グローバル版のRedmi PadにMIUI 14(最新ユーザーインターフェースへの更新)が降りてきたようです。
やっぱりRedmiのパクリみたいなrealmeとは違うなぁ。さすが本家!

参考になった4人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ykanaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性無評価
バッテリ無評価
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス5

お風呂で防水ケースに入れてタブレットを使用しているのですが、故障してしまったため本機を購入しました。これまでが 2GB+16GB という入門機だったこともあり、本機の使用感は非常に良いです。
Android→Androidということもあり、データ+アプリの移行も 非常に楽に行うことができました。
まだ2日程しか使用しておりませんが、現時点では悪いところは見つかっていません。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kw222さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
タブレットPC
2件
0件
SDメモリーカード
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
処理速度3
入力機能4
携帯性1
バッテリ5
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス2

8インチタブレットから買い替えでしたが、求める性能のものが無く、やむなく10インチサイズから選択。
良い点
・バッテリー持ちが凄くよい。高速充電にも対応して速い。
・動画視聴、ネットサーフィンなどは必要十分。
・Bluetoothコーデックがaptx、LDACに対応している。
悪い点
・独自UIがいまいち。アプリによってはウィジェットが正しく機能しない。
・持ち運びにはやっぱり大きく、交通機関で使う際は周りが気になる
・他も高くなっていますが、通常価格では買う気がしない。
・ファイル管理に使おうとしてたが性能不足だった。
結局、8インチの高性能タブレットを追加で買って、使い分けてますが、それならもっと安価なタブでも良かったかもと少し後悔…。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

McDonald's Loveさん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:247人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
77件
タブレットPC
3件
13件
デジタルカメラ
1件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性4
バッテリ5
画面4
付属ソフト5
コストパフォーマンス5

【デザイン】
安っぽさは無く、満足しています。
【処理速度】
ミドル端末なのでそれなりですが、普段使いでストレスに感じる事はないですね。
ゲームをすると原神とかは厳しいでしょうね。
【入力機能】
普通
【携帯性】
軽いですね
【バッテリ】
8000mAhだったかな?そんなに減らないので充電してません、充分です。
【画面】
綺麗です。不満なんかない。太陽の下で使用した場合は少し輝度が足りないだろうと予測される。
【付属ソフト】
特に。いつものシャオミ。余計なものはそれほど無いです。
【コストパフォーマンス】
海外サイトのセールで購入したので抜群に安かったです。日本モデルは少し高めですね。円高になればかわるかも
【総評】
FireHD10を子供にあげたので買いましたが、それなりに高級感もあり満足行く商品だと思います。
処理速度も申し分ない。ただ、3GBモデルは避けたほうが良さげですね。

2023/03/25追記
人によってコメントの落差が大きいですね。私は6G128GBの海外モデルを買ったので、非常にサクサクなのですが、どうも日本モデルはYou Tubeでの紹介とか見てるともっさりしてるみたいですね。AliExpressだと31000円位でこのモデルが買えます。検討中の方はチャレンジしてみては?

参考になった8人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

boonmitzさん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:297人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
1件
デジタルカメラ
3件
0件
キーボード
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性1
バッテリ5
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス5

変換アダプタOK

helioG99本来の性能らしい

 

重量・サイズがスマホの約3倍

音質は良好

 

楽天セールでポイント25倍28k。
4g128gはアリエクと同じglobalversionに日本用充電器が付属します。
なぜか3.5oジャックへのオーディオ変換アダプタが付いてないです。

MIUIは大画面向けに最適化されていないのか、Helio G99には少し重く 大画面で6.5インチスマホを設定・使用してる感あります。
初期でシステム約20gbは多すぎかと・・・システム自由度低いのに。
アカウントから複数人登録できず ツインアプリやセカンドスペースも非対応 なので家族で共有できずおひとり様仕様。

sim挿せない gpsなし nfcなし オーディオジャックなし(変換ケーブル可)
生体認証顔だけ  Dorbyvisionなしhdr10なし。
なのでオールインワンを求める人には不向きです。

軋みの無い頑丈な筐体 2kの自然な色調の液晶 DorbyAtmos付き
soc6nm恩恵でバッテリー持ちが良く18wながら高速充電対応(22.5w充電器付属)
xiaomiのはQCですがPDでも急速充電できます。
使いまわし用のxiaomi65w充電器で0−100%2時間半くらい、20−80%1時間半弱でした。

アップデート頻度高いxiaomi製品なので今後の更新には期待大です。
2年前のスマホはandroid13miui14に更新され電池持ち伸び発熱なくなり おまけメモリが5gbになりました。

「プロフェッショナル」なニーズがなく、ブランドにお金を払いたくない人には優れた
中華ipadみたいなUIのミッドレンジタブレット  
スマホ・PC・タブレットの使い分けOK かつ30k以下ならお勧めの1台です。
youtube押しの格安尼タブは当たり個体少ないバグ多いセキュリティ更新ないのでredmipadの方が100倍良い、低スぺスナドラ680もやめた方が良いガッカリします。
コレgoogleplayがOKの高性能fireHD10かな〜
ただし45kの価値は微塵もないと思います。




参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

☆イカロス★さん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:145人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイプレーヤー
2件
9件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
6件
スマートフォン
8件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性無評価
バッテリ4
画面4
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス4

【デザイン】シンプルで好みです。

【処理速度】普通に良いと思います。

【バッテリ】普通に持ちます。

【画面】綺麗だと思います。

【コストパフォーマンス】もう少し安いとコスパ完璧ですね。

【総評】前のタブレットが色々と使い辛かったのでとても良いですね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kikiriさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
タブレットPC
1件
0件
ゲーム周辺機器
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度3
入力機能無評価
携帯性4
バッテリ4
画面4
付属ソフト2
コストパフォーマンス4

iPad2017からの買い替えました。やっとandroidタブレットに戻ってこれてとても嬉しい。

【デザイン】良いと思います。グラファイトグレー、つや消しの黒みたいなかんじで指紋も付きにくい。ベゼルは5-7mmぐらい。すっきりしてます。

【処理速度】antutu80万弱のスマホを使ってます。比べるものでは無いとは思いますが、もの足りません。ブラウザの読み込み、アプリの切り替えなどで引っかかりや遅延を感じます。しかしリフレッシュレートが90Hzあればスクロールは快適です。主な使用用途が動画と読書なので不便を感じることはほとんどありません。

【入力機能】評価するほどこの機能を駆使していないので無評価

【携帯性】他の10インチタブレットよりは軽いし薄いと思います。

【バッテリ】悪くないです。もちよりも充電速度が早いのが助かってます。3ポートや6ポートの充電器でも他のガジェットより早く充電できて良いです。

【画面】満足してますが、何が秀でているかはわからないです。

【付属ソフト】MIUIのアプリは使い勝手の良いものが多いですが、タブレットに合わせてないです。テーマも使えません。良さが削がれてます。

【コストパフォーマンス】セールで3万ぐらいで買ったのでコスパは良いと思いました。4万超えたらイマイチ。所詮ミドルスペック機種です。GPS無し(大まかな現在地は拾ってくれますけど)のwifi機です。

【総評】Goodです。動画や読書用途なら十分に満足しました。音量もそこそこ大きいから私は離れて使っても問題ないです。寝タブするので重さ500g未満なのは嬉しいです。
でも、10インチあるしキーボード繋いでちょこっとWORDとかパソコンのサブディスプレイやってみようと思うと足りない。3Gを買わなくて良かったけど、6Gかxiaomi pad5の方が良かったかもと思わないでもない。
買って損はないけれど、魅力のあるタブレットでは無いと思いました。恋うてやまない8インチならバッテリーへたばっても使い続けたいと思うほどに不便のない一品ですw

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

赤文字さん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:569人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
15件
0件
ゲーム機本体
13件
0件
ノートパソコン
6件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
処理速度4
入力機能5
携帯性3
バッテリ5
画面3
付属ソフト3
コストパフォーマンス2

アンドロイドタブレットを試したくて購入しました。

【デザイン】
期待していませんでしたが質感はかなり良いと思います。背面のシールが真っすぐに貼られてないのが残念。これだったら貼らない方が良かった。

【処理速度】
色んな所で書かれていますが重いゲームをしないのであれば十分といっていいくらいサクサク動いてくれます。動画は普通に見れますしゲームも軽いものであれば問題なく動いてくれるように感じました。

【入力機能】
思っていた以上にタッチの操作性も快適ですし入力も問題なく行えていて不満はないですね。

【携帯性】
薄いのでかばんには入れやすいとは思いますが軽いとは感じませんでした。

【バッテリ】
バッテリー持ちは良いと思います。ただ、この端末で重たい処理をするような事がないのもあって余計にそう感じるのかも知れません。

【画面】
発色も明るさも特別良いとは感じませんでした。

【付属ソフト】
普通かな

【コストパフォーマンス】
これの上位モデルでペンが使えるxiaomi pad5(メモリ6GB、Qualcomm Snapdragon 860、ペン対応)がセールで47000円で売られたりするのでコスパはあまり高くないような気がします。

【総評】
個人的には悪くない端末だとは思うのですが、メモリが4GB、ペンが使えない、GPS非対応という事もあって、44800円という価格付けは如何せんコスパが良くないと感じました。せめて2万円台後半くらいならお勧めしやすい機種なのかなとは思いました。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アイルトン・アレジさん

  • レビュー投稿数:200件
  • 累計支持数:886人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
26件
49件
CPU
23件
8件
SSD
27件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能4
携帯性4
バッテリ5
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス3
   

   

書籍と動画視聴で主に使用。

【デザイン】
悪くはない。

【処理速度】
CPUはこの価格帯なら問題なし。速い方。
メモリは出来たら6GB欲しかった。

【携帯性】
思ったよりは重くない。

【バッテリ】
結構持つ感じです。良い。

【画面】
十分キレイ。

【コストパフォーマンス】
正直良くないです。円安なので仕方がない面はありますが。
3万ジャストぐらいなら最高ですけどね。

【総評】
当方はmicroSDが使えるのが条件なので、Ipadは条件外です。
アンドロイドタブレットは選択肢が少ないので、本製品が発売されたのはうれしいのですが、グローバル版にあるメモリ6GBモデルを日本仕様で発売してほしかった。
とりあえず、現状メモリ4GBで問題はないのですがね。
それ以外は概ね満足しています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

makoto_gfさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:154人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能4
携帯性3
バッテリ5
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス4
   

AnTuTu Lite スコア

   

【デザイン】
シンプルイズベスト
【処理速度】
必要にして十分
【入力機能】
アプリでどうとでもなる
【携帯性】
iPadよりコンパクト
【バッテリ】
大容量で長持ち
【画面】
光度もまずまず色合いも悪くない
【付属ソフト】
いらないものがあるがアンインストール可能
【コストパフォーマンス】
かなり良い部類かと
【総評】
小学3年生の子供の3年ほど使った「HUAWEI MediaPad M5 lite 8」から買い替え。
メモリ4GB、ストレージ128GBとなかなか使い勝手は良い。
microUSBでストレージは拡張出来るのでストレージ容量ではそうそう困ることはないかと。
CPUのhelioG99もネットサーフィン、動画視聴(ユーチューブやアマプラ)
重たくないゲーム類で言えば何の不自由もありません。
google playストアが普通に使えるのでどうにでも自分好みの仕様に出来ると思います。
しいて言えばGPSが載っていないところが残念ポイントではありますが子供のお遊び用としてかなり優秀。
helioG99の処理能力に多少の不安は合ったものの、価格を考えればまずまずかと。
単純に能力で言えばiPadが全然上ですが、3万円台で購入できる事を考えると全然有り。
きちんと出来ることと苦手なこと、出来ない事を理解来た上で購入すれば後悔することは無いと思います。
予算があるのならipad10、androidならXiaomiPad5
redmipadの4GB+128GBモデルはこの価格とスペックが刺さるニッチな人向け。
AnTuTu Liteのスコアを貼っておきます。
ipad10>>ipad9>Xiaomipad5>>redmipad(4GB+128GB)>OPPOpadair

参考になった24人(再レビュー後:23人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

Redmi Pad 4GB+128GBのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Redmi Pad 4GB+128GB
Xiaomi

Redmi Pad 4GB+128GB

最安価格(税込):¥29,764発売日:2022年10月28日 価格.comの安さの理由は?

Redmi Pad 4GB+128GBをお気に入り製品に追加する <253

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(タブレットPC)

ご注意

Redmi Pad 4GB+128GBの評価対象製品を選択してください。(全3件)

Redmi Pad 4GB+128GB [ミントグリーン] ミントグリーン

Redmi Pad 4GB+128GB [ミントグリーン]

Redmi Pad 4GB+128GB [ミントグリーン]のレビューを書く
Redmi Pad 4GB+128GB [グラファイトグレー] グラファイトグレー

Redmi Pad 4GB+128GB [グラファイトグレー]

Redmi Pad 4GB+128GB [グラファイトグレー]のレビューを書く
Redmi Pad 4GB+128GB [ムーンライトシルバー] ムーンライトシルバー

Redmi Pad 4GB+128GB [ムーンライトシルバー]

Redmi Pad 4GB+128GB [ムーンライトシルバー]のレビューを書く

閉じる