公式オンラインショップ購入時の端末代金
発売日:2023年 3月10日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.93 | 4.46 | 2位 |
携帯性![]() ![]() |
3.91 | 4.12 | 2位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.98 | 3.78 | 1位 |
文字変換![]() ![]() |
3.54 | 3.88 | 2位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.87 | 3.72 | 1位 |
メニュー![]() ![]() |
3.36 | 3.91 | 2位 |
画面表示![]() ![]() |
3.71 | 4.30 | 2位 |
通話音質![]() ![]() |
3.80 | 4.08 | 2位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.03 | 3.89 | 2位 |
バッテリー![]() ![]() |
2.72 | 3.46 | 2位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:メール」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2023年7月1日 22:39 [1732783-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
P-01G(パナソニック)を使用してきましたが、3Gが2026年3月末でサービスを終了するということなので、少し早いですが、これに切り替えました。
富士通の別の機種と迷いましたが、最終的に発売直後のこちらを選択しました。
価格は約17000円。(富士通の方は0円。)
参考になればと思い、約3か月使用した個人的な感想を書きます。
【ここがいい】
・シンプルなデザイン。
・バッテリーの持ちがいい。(新品だから、当然かもしれないけど。)
・4Gなので、インターネットも利用可能。
【ここがだめ】
・微妙に曲線形。保護フィルムが貼りにくい。
・ワンセグがない。(テレビを観ることはめったにないけど。)
・充電ケーブル(Type-C)が別売り(3300円)。
・通常のメールとSMSが別のフォルダに入る。
・メールを受信すると、開くまで、何時間でもぴかぴか点滅を続けて、うっとうしい。
(どの機種でも同じかもしれないけど。)
この機種を選んで正解だったかどうかはわかりません。
4Gであること以外は、根本的には15年くらい進化していない気がしています。
2つ折りの携帯電話はもうどこのメーカーも力を入れてないのでしょうね。
- 重視項目
- メール
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
