2022年10月 7日 発売
TUNE FLEX
- 2種類のイヤーチップの付け替えにより「オープン型」と「密閉型」を用途に合わせて選べる2ウェイ仕様のノイズキャンセリング搭載完全ワイヤレスイヤホン。
- 通常のアクティブノイズキャンセリング機能に加え、外音を取り込める「アンビエントアウェア&トークスルー」機能を搭載。
- 連続再生時間は最大約32時間で、急速充電にも対応し約10分の充電で2時間使用できる。左右合計4基のマイクを搭載し、クリアな音声通話が可能。
価格帯:¥9,680〜¥13,880 (32店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
![]() |
![]() |
¥9,680〜 | |
![]() |
![]() |
¥9,891〜 | |
![]() |
![]() |
¥13,200 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 59位
- カナル型イヤホン 31位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 39位

よく投稿するカテゴリ
2022年11月12日 15:17 [1644803-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 5 |
インイヤー型で1番好きかもしれない
【デザイン】
スケルトンなので賛否は分かれると思います。
僕は割りかし気に入ってます。
【高音の音質】
天井感は否めないですが、割とよく出てます。
【低音の音質】
深めのいい低音が出てます。
【フィット感】
ステムにシリコンカバーが付いているので落ちにくいと思います。
【外音遮断性】
インイヤーなのでスカスカです。
【音漏れ防止】
上記の理由で漏れまくりだと思います。
【携帯性】
ケースはなかなか小柄です。デザインも個人的にはgood
【総評】
音としてはJBLのtuneシリーズに共通しているドンシャリ気味。soundpeatsとかanker程ドンシャリしておらず、ケースの質感もいいので、多少高くてもいいのが欲しいと思う方はこちらでもいいかと思います。
少々贔屓目がありますが、音はAirPodsよりはいいと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
「TUNE FLEX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月3日 12:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月25日 05:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月16日 00:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月12日 15:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月28日 15:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月16日 10:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月16日 01:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月8日 22:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月8日 20:29 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
プロフェッショナルレビュー
浮かび上がる滑らかで表情豊かなボーカル!
(イヤホン・ヘッドホン > Blessing3)5
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(イヤホン・ヘッドホン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
