ナノケア EH-NA0J
- 水分発生量がアップした「高浸透ナノイー」採用のヘアドライヤー。髪・頭皮・肌をケアする多彩なモードを搭載。
- 送風効率がアップしたことで、風量1.6m3/分を実現(風量「強」・ノズル装着なしのとき)。「スマートセンシング」で過度な熱を抑える。
- 好みに合わせて3つのノズル「速乾ノズル(本体内蔵)」「根元速乾ノズル(付属)」「セットノズル(付属)」を使い分けられる。
![]() |
![]() |
¥32,380〜 | |
![]() |
![]() |
¥32,400〜 | |
![]() |
![]() |
¥32,500〜 | |
![]() |
![]() |
¥33,131〜 |

よく投稿するカテゴリ
2023年5月21日 21:52 [1716846-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
スタイリング | 4 |
乾燥スピード | 4 |
静音性 | 3 |
毛髪ケア | 4 |
以前は、同じくパナソニックのEH-NA93を使っていましたが、この製品が販売されて、様子見していましたが、良さそうなので購入しました。結果として満足しています。
【デザイン】
スッキリしていて良いですね。ただ、洗面台にちょうど良いスタンドがないので、カゴに閉まって都度取り出して使うようにしました。
【使いやすさ】
ボタンが少し押しにくいですが、慣れればそれほど苦にはなりません。
だいたい、最初の温風モード、温冷モード、スカルプモードで整えています。
ボタンは押すたびに、HOT→温冷→COLD→スカルプ→SKINの繰り返しですが、COLDを飛ばすことになります。これは人によって使い方が異なるので、手間になる人とならない人が出てくるかなと思います。
【乾燥スピード】
以前のEH-NA93とそこまでは変わらないように思います。
【静音性】
以前のEH-NA93とそこまでは変わらないように思います。
【毛髪ケア】
以前のEH-NA93とそこまでは変わらないように思います。
【総評】
全体的に高級感があり、高い金額を出したという満足感も相まって、全体的には満足しています。温風の出口に髪を近づけることになれないと、遠くから風を当てることになるため、速乾性が弱まるかもしれません。これに慣れれば凄く楽に乾かせるようになります。
- 髪質
- 普通
- 髪量
- 少ない
- 頻度
- 毎日
参考になった3人
「ナノケア EH-NA0J」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月26日 11:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月20日 20:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月20日 00:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月19日 11:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月17日 13:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月11日 19:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月7日 20:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月3日 07:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月31日 23:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月28日 00:43 |
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
超ノーズレスで速乾・操作性・快適さを両立したマルチドライヤー
(ヘアドライヤー > Plasmacluster Beauty IB-WX901-B [ミッドナイトブラック])4
神野恵美 さん
(ヘアドライヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
