コードレス冷温庫 UL18DC レビュー・評価

2022年 6月10日 発売

コードレス冷温庫 UL18DC

最安価格(税込):

¥81,294 アグレッシブグリーン[アグレッシブグリーン]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥81,294 アグレッシブグリーン[アグレッシブグリーン]

あきばお〜

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥81,294¥166,217 (10店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥85,600

タイプ:冷温庫 定格内容積:18L ドア数:1ドア 幅:553mm コードレス冷温庫 UL18DCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • コードレス冷温庫 UL18DCの価格比較
  • コードレス冷温庫 UL18DCのスペック・仕様
  • コードレス冷温庫 UL18DCのレビュー
  • コードレス冷温庫 UL18DCのクチコミ
  • コードレス冷温庫 UL18DCの画像・動画
  • コードレス冷温庫 UL18DCのピックアップリスト
  • コードレス冷温庫 UL18DCのオークション

コードレス冷温庫 UL18DCHiKOKI

最安価格(税込):¥81,294 [アグレッシブグリーン] (前週比:±0 ) 発売日:2022年 6月10日

  • コードレス冷温庫 UL18DCの価格比較
  • コードレス冷温庫 UL18DCのスペック・仕様
  • コードレス冷温庫 UL18DCのレビュー
  • コードレス冷温庫 UL18DCのクチコミ
  • コードレス冷温庫 UL18DCの画像・動画
  • コードレス冷温庫 UL18DCのピックアップリスト
  • コードレス冷温庫 UL18DCのオークション
ユーザーレビュー > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > HiKOKI > コードレス冷温庫 UL18DC

コードレス冷温庫 UL18DC のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.43
(カテゴリ平均:4.27
レビュー投稿数:7人 
  1. 3 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.88 4.42 -位
使いやすさ 収納庫の配置や、ドアの開閉など 4.58 4.18 -位
静音性 運転時の騒音 3.93 4.22 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.82 4.46 -位
機能 脱臭・製氷・イオンなどの機能性 5.00 4.14 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

コードレス冷温庫 UL18DCのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

boo75さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン無評価
使いやすさ無評価
静音性無評価
サイズ無評価
機能無評価

2023年3月購入、同年12月冷えないので修理依頼。
原因は、当然コンプレッサーでした。
コンプレッサー単体で修理交換できないため本体交換の対応。
保証期間内のため無償でしたが、当方キャンプや車内冷蔵のみの使用のため使用回数30回程度です。
次回壊れたら有償修理すらできません。
お客様相談センターに確認した所、ちょくちょくコンプレッサー交換事例あるそうです。

ハイコーキってこんなものなんですね。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

tantankonitanさん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:692人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
11件
256件
スマートフォン
6件
16件
洗濯機
1件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
静音性5
サイズ4
機能5

よくYouTuberがレビューしておりますが、ポータブル出来るとはいえ冷蔵庫に5万以上は、ちょっと…。と、感じておりました。
が、2023年の年始特売で売り出されたので衝動買いしました。


【デザイン】
元は工具メーカーの品なので無骨ですが、どこに持って行っても変では無いです。

【使いやすさ】
仕切りで温冷にしたりできますが、常に仕切りなしで冷蔵庫として使用しております。

やはり重さがかなりあります。女性だと正直持ち上げれない可能性もある。
私はギリギリ片手で紐があれば持ち上げれそう。

【静音性】
かなり静かです。
普段は車のラゲッジに入れて、シガーソケット給電で使用しておりますが全く気になりません。

【サイズ】
ライバル商品と比べても大きすぎることもなく。
2023年現在ではこのサイズだとコンパクトな方です。

【機能】
温冷も可能です。
暖かい惣菜を冬に出先で食べたいときは重宝しました。

【総評】
ある程度大きいので、積極的に持ち歩くというよりかは車に据えつけておいての運用がメインとなっております。
今まではクーラーボックスを載せていましたがやはり冷やす能力は乏しいので、ドライブの時に美味しそうな魚や寿司、生肉等は購入を敬遠しておりましたがこの商品を買ってから無茶苦茶有用に使用できております。

ラゲッジにシガーソケットがある車種だと、別売りでボタン付きのシガーソケット分岐を購入。
スイッチオンオフで運用しております。
長期旅行の際には、バッテリーも運用。バッテリーが空になっても、ここは工具メーカー!
専用充電器で20分で満タンに出来るのが強すぎます。

どんどん価格が高騰してますが、本当安いうちに購入出来てよかったです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

杣谷奥さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:154人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
20件
62件
デジタル一眼カメラ
2件
26件
フラッシュ・ストロボ
0件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
静音性4
サイズ3
機能5

【デザイン】
背の高い庫内の深いデザインが良いですね。
【使いやすさ】
車載を前提として考えますと、バッテリー内蔵式な事は大変重要。
【静音性】
気にはなりませんでした
【サイズ】
2リットルペットボトルを立てて入れる事を考えたらこのサイズが是非とも必要
【機能】
本体内でバッテリーを冷蔵しながら緩充電できる機能は絶大な安心があります
【総評】
HIKOKIの冷温庫はバッテリー付き(バッテリー無しの型式も売ってるが付き型式がお得)。

使用人数
1人
重視項目
冷凍室

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さん

  • レビュー投稿数:114件
  • 累計支持数:651人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
5件
11件
自動車(本体)
1件
10件
PCモニター・液晶ディスプレイ
6件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
静音性4
サイズ5
機能5

いろいろとマキタと比較して悩んでこのハイコーキを買いましたがやっぱり正解でした。2室に区切って別々に温度設定ができるのが超便利でやはりこれが決め手でした。実際のところこの製品(UL18DC)を買うまでかなり悩みました、バッテリーの都合だけでいえばマキタのほうが良かったのですが、あちらは温度設定が1室なので・・・そこが本当に残念なところです。

使い勝手も思ってたよりも良かったです。本体はわりと重いですが移動方法が、両手持ち、コロコロ、肩掛けベルトの3通りあるのでそれぞれの場面で使い分けすれば特に苦になることは無いと思います。温度設定や1室2室の切り替えなどボタン操作もわかりやすかったです。あと、本体からUSB充電できるのもいいですね。こういう機能は普段使いしないとしても、いざというときにホームバッテリー的な使い方ができるので本当に心強いです。あとコレ単体でコンセントやシガーソケットからバッテリーを充電できるのもポイント高いです。

ついでと言ってはなんですが、ワットチェッカーで消費電力を測ってみました。左室5度、右室-10度の冷蔵・冷凍に設定して、設定温度まで冷却中は30〜33W、設定温度になったあとアイドル時で1Wくらいでした。ちなみにバッテリー充電中は+30Wくらいになります。残念ながらまだバッテリーを1つしかもってないので、2つのときの消費電力はわかりません。でもまあ、けっこう省エネではないでしょうか。これなら家でもサブ冷蔵庫として十分に使えそうです。




使用人数
1人
重視項目
冷凍室
冷蔵室
省エネ

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

akanahasantaさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:215人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
39件
スマートフォン
1件
37件
プリンタ
0件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ無評価
静音性4
サイズ4
機能5

あまりの暑さに血迷って、購入しました。一番人気がなさそうな色なので運良く手に入れられました。
郊外なので食料の買い出しは車です。一度車で出ると数ヶ所まわるので、長時間になります。暑い時期、クーラーボックスと保冷剤では冷凍品が帰宅するまでに溶けることもあり、これは使えそうだと思ったのです。

今までHIKOKIのライバル会社の充電式園芸用品を購入していて、電池もあったのですが、同じような冷温庫の比較動画を見ると、やはりHIKOKIのほうがよさそうだったので、電池(1個)込みでの購入です(保冷温庫で充電できます)。

早速使ってみました。
宅内でACアダプターで前もって充電、保冷しました。思ったほど長時間にはなりませんでした。
女性の非力な体力では、電池だけいれた状態でも結構重さがあります(帰宅後は車内で中身だけ出して急いで家の冷凍庫へ入れました)。
助手席に載せられる、と動画で見たので載せて行きましたら、坂道やカーブが多いところなので、グラグラとゆれて倒れそうになり、片手でおさえて運転することになりました(危ないのでやめましょう)。2度目からは車のトランクにもシガーソケットがあるので、トランクに載せています。
充電池はエンジンを切ったときに使い、運転中はシガーソケットからの通電ですから、電池の持ちがよくなるのがいいと思いました。電池のみでは約4時間使えます(1部屋モード、ー18℃設定)。
とても暑い日に使いましたら、途中で庫内温度が高くなっているのに気がつきました。しばらくしたらまたもどりました。
庫内を2分割して、ちがう温度設定にすることができますが、分割すると大きな冷凍肉のパック複数とかは入らない様な気がします。なのでうちでは冷凍ー18℃1部屋モード1択での利用になりそうです。普通の冷蔵品は従来通り、クーラーボックス+保冷剤です。
複数箇所の店舗をまわり、エンジンを止めている時間が長くなると、やはり充電池ひとつでは足りない気がするので、2個目購入を検討中です。(蓋を開けなければクーラーボックス状態で、電池がきれてもしばらくは冷えていると思います。)
多湿環境では結露発生の可能性があるということで、ラバーマットが別売されているようです。ホームセンターで車用のラバーマットを購入して下に敷いています。
アウトドアキャンプなどはしないので、日常の買い物で利用するだけですが、万が一の災害時や、停電のときなど、非常時にもちょっとした冷凍冷蔵庫として使えそうです(買い物から帰宅後は宅内に入れて電池を充電しています)。普段の食料品をいれるくらいならば、このコンパクトサイズがぴったりだったと、満足です。活用していきます。

追記:夏の間は冷凍品を入れるのに利用していましたが、寒くなってからあまり使うことがありませんでした。ところが自宅に職人さんが数日こられたときに、ペットボトルを温めて供するのにとても便利でした。ペットボトルを自宅台所では温め方がわかりませんが、この冷温庫で事前に温めて、コードを抜いて充電池で温めたままお昼や3時に表に出しておけば、職人さんが自由に温かい飲み物を飲めました。

参考になった11人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

馮道さん

  • レビュー投稿数:180件
  • 累計支持数:525人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
501件
レンズ
14件
272件
ノートパソコン
2件
157件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
静音性2
サイズ3
機能5

前々から気になっていたポータブル冷温蔵庫。
この夏の旅行に合わせて色々調べてこちらを買いました。しばらく使ってのレビューになります。

【デザイン】
先に出たモデルUL18DBに対し、長さだけが短くなってます。単体で見ると分かりにくいですが、短いことでコロンとした感じになります。
今回は家内の好みもあり、フォレストグリーンにしましたが、なかなか良い感じです。

【使いやすさ】
スイッチ類は少し慣れが必要ですが、タッチの感触は悪くないです。
キャリー用のハンドルが、手を離すとバターンと戻ってしまうのはちょっと困り物ですね。ロックがあると良かったかも。

【静音性】
流石に-18℃にすると、コンプレッサー動きっぱなしのためまあまあうるさいですね。
5℃あたりだとコンプレッサーが休止することもおおいのでだいぶマシですが。

【サイズ】
18Lとはいえまあまあ重いです。ただ大型のクーラーボックスも、保冷のため氷入れると容量も変わらず、重さも匹敵するので決して重すぎる訳ではなさそうですね。

【機能】
仕切りつけた状態で、2Lペットボトルが各2本縦に入ります。これは宣伝通り(当たり前か)仕切りも外せますが、置き場には困ります。オプションありますが、これは標準にして欲しかったかな。
私の使い方では、普段移動には車のシガーソケットから給電、車停めている間は、バッテリーという形ですが、前モデルより充電時間が短くなったので、自由度が増しました。
今一歩だったのは、標準でついているカゴ。確かに便利なんですが、ズレ易く扉が閉まらないことも。便利なだけにあと一歩改善して欲しいところです。
因みにこの夏場、3Lのやかんに麦茶を頻繁に沸かしましたが、やかんがすっぽり入ります。
また、サーティワンは、4個入りが2つ(立てると6個入りも入るかも)入ります。

【総評】
家庭でもサブ冷蔵庫として活躍してます。家内は最初乗り気じゃ無かったのですが(アウトドア専用と思っていたらしい)色んな場面で使えます。まだ、温蔵庫としては使っていないのでこれはまたの機会に。

最近価格もこなれてきたようですし、これから運動会シーズン(まだ制約多いですが)もあるので検討してみても良いかもしれません。

使用人数
4人
重視項目
容量
冷凍室

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

net素人さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
5件
プリンタ
1件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
静音性5
サイズ4
機能5

値段が他の色より安かったので購入しました。
性能や機能は変わらないので…
マルチバッテリーbsl36a18や、
bsl36a18bや、
bsl1820mでも使えました。
車内で駐車中はバッテリーで冷やしてくれるので、
安心して買い物出来ます。
エンジンをかけ運転中にバッテリーを充電してくれるので、
いろいろ回って買い物してます。

使用人数
3人
重視項目
冷凍室
冷蔵室
価格
省エネ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

コードレス冷温庫 UL18DCのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

コードレス冷温庫 UL18DC
HiKOKI

コードレス冷温庫 UL18DC

最安価格(税込):¥81,294発売日:2022年 6月10日 価格.comの安さの理由は?

コードレス冷温庫 UL18DCをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(冷蔵庫・冷凍庫)

ご注意

コードレス冷温庫 UL18DCの評価対象製品を選択してください。(全3件)

コードレス冷温庫 UL18DC(WM) [アグレッシブグリーン] アグレッシブグリーン

コードレス冷温庫 UL18DC(WM) [アグレッシブグリーン]

コードレス冷温庫 UL18DC(WM) [アグレッシブグリーン]のレビューを書く
コードレス冷温庫 UL18DC(WMG) [フォレストグリーン] フォレストグリーン

コードレス冷温庫 UL18DC(WMG) [フォレストグリーン]

コードレス冷温庫 UL18DC(WMG) [フォレストグリーン]のレビューを書く
コードレス冷温庫 UL18DC(WMB) [サンドベージュ] サンドベージュ

コードレス冷温庫 UL18DC(WMB) [サンドベージュ]

コードレス冷温庫 UL18DC(WMB) [サンドベージュ]のレビューを書く

閉じる