HAF 500 レビュー・評価

最安価格(税込):

¥18,790 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥18,790 ブラック[ブラック]

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥18,790¥27,830 (21店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX(最大12インチx14.1インチ)/Mini-ITX/SSI-CEB 幅x高さx奥行:224x510x516mm 3.5インチベイ:0個 3.5インチシャドウベイ:2個 5.25インチベイ:0個 HAF 500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HAF 500の価格比較
  • HAF 500のスペック・仕様
  • HAF 500のレビュー
  • HAF 500のクチコミ
  • HAF 500の画像・動画
  • HAF 500のピックアップリスト
  • HAF 500のオークション

HAF 500COOLER MASTER

最安価格(税込):¥18,790 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2022年 5月20日

  • HAF 500の価格比較
  • HAF 500のスペック・仕様
  • HAF 500のレビュー
  • HAF 500のクチコミ
  • HAF 500の画像・動画
  • HAF 500のピックアップリスト
  • HAF 500のオークション

HAF 500 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.98
(カテゴリ平均:4.31
レビュー投稿数:4人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.24 4.53 -位
拡張性 スロットやベイ、ポートの数など 4.22 4.03 -位
メンテナンス性 メンテナンスはしやすいか 4.22 3.98 -位
作りのよさ ケース自体の品質はよいか 3.73 3.91 -位
静音性 静音設計がとられているか 4.27 3.65 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HAF 500のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

いちごみるく味さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
拡張性4
メンテナンス性4
作りのよさ4
静音性4
 

ケースARGBコントローラー使用時の外観

内部

 

【デザイン】
他にない200mmの前面ファン2基は存在感があります。好き嫌い分かれるかなと思いました。また、GPU周りのファンのみARGBではありません。自分は気になったのでARGBの同じファンに交換しました。
【拡張性】
内部空間はかなり広く、困ることはないでしょう。前面ファンは交換が可能で、120mm3基にしたり、360mmの簡易水冷も搭載可能です。また、背面にARGBコントローラーを搭載し、5V3PINのARGBライティングを一括でコントロールできます。また、PCIeスロットのカバーはねじ止めなので、パーツ構成を変えても不格好になりにくいです。ただし、自分はLIAN LIの光る電源ケーブルのコントローラーを貼る場所で少し悩みました。また、なんでも光らせたのでケーブルまみれになってしまい、裏配線スペースや、電源ユニット周りは少し狭く感じました。
【メンテナンス性】
ガラスパネルはワンタッチ、裏面はネジ2本でアクセスしやすいです。天井もネジ2本で外せるので、簡易水冷をつけてからCPU電源のつけ忘れに気づいても、絶望せずにすみます。
【作りのよさ】
ケース自体の品質はすごくよく感じました。気になった点は塗装が弱いくらいでしょうか。ただファンが気になりました。背面ファンは高品質ですが、前面ファンの品質があまりいいとはいえません。自分はSickleflow 200 ARGBに交換しました。
【静音性】
上記の通り、純正200mmファンの品質が微妙なせいか、若干音が気になりました。ですが、200mmだから気になったわけではなく、純粋にファンの品質が影響しているようです。
【総評】
最近のトレンドの形状とは程遠いですが、無骨で強そうに見えるいいケースだと思いました。

【構成】
intel Core i7-14700KF
Palit RTX 4070Ti Super GamingPro 16GB OC
ASRock Z790 Steel Legend Wi-Fi
XPG LANCER RGB DDR5-6000 16GB×2
Crucial T700 NVMe SSD 1TB
DeepCool PQ850M
Windows 11 Home
CoolerMaster 360L Core ARGB
Sound Blaster X AE-5 Plus
LIAN LI STREAMER PLUS V2

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ミスターGGさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
85件
ノートパソコン
0件
84件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
0件
27件
もっと見る
満足度5
デザイン4
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性4

【デザイン】
Trooper Stryker からの乗り換えです。Strykerは気に入っていたのですが、フロントパネルの内部配線が怪しくなってきたので交換しました。非常にさっぱりしたデザインですがこれはこれでありでしょう。

【拡張性】
SSD.HDDは3.5が2,2.5だけなら4とM.2を使う人なら充分と思います。

【メンテナンス性】
サイドパネルはワンタッチ、トップパネルはビス2本で外せます。トップが外れるのは簡易水冷のラジエターの取り付けが楽ですし、CPUの電源を刺すのも楽でした。あと電源カバーが外せることによりマザーの下部の配線が楽

【作りのよさ】価格からみてこんなもんでしょう。

【静音性】
問題はここです。初めて20センチファンを使いましたが、今までは14センチ静音ファンでしたので、明らかにファンの音が聞こえます。が煩いことは無くこんなもんかと。

【総評】
かれこれクーラーマスターのケースは4台目ですが、飽きの来ないデザインで冷却性能が良いこのメーカーを使い続けるでしょう。

レベル
自作経験あり

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Nasuka999さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
40件
OSソフト
0件
9件
PCケース
2件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ3
静音性4

【デザイン】
無骨で自分好みであった。

【大きさ】
メーカーはミドルタワーと言っているが
フルタワーに近い大きさがある。

【拡張性】
普通に使うには十分な拡張性
360mm水冷ラジエターも天井に取り付けできた。

【メンテナンス性】
天板や側面ガラスが簡単に外れてメンテナンス性は良い
背面も配線処理に十分な空間があると思う。

【作りのよさ】
私の電源 CORSAIR RM850x CP-9020180_JPでは
取付穴が合わずボルト2本止めになってしまったので -2

【静音性】
正面200mmファンの音はPCを横に置くとやや気になるので -1

【冷却性】
200mmファンの風量は多く冷却性の高いケースだと思う。
他社には無いグラボ用のファンを搭載したのは良いギミックだと思う。

【総評】
HAFの意味はハイエアーフロだそうです
その名の通り冷却重視に考えられたケースだと思います。

昨今グラボの性能が上がって排熱のために巨大なフィンが搭載される
モデルが増えている中、グラボ用のファンというギミックは
良い考えだと思う
ただそのファンを前後に移動出来たらもっと良かったと思う。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おなかよわいさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
2件
タブレットPC
0件
2件
キーボード
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
拡張性3
メンテナンス性3
作りのよさ3
静音性5

【デザイン】
概ね写真どおり。
全面に20cmファンを2機搭載したデザインが気に入り購入。
感じかたは、人それぞれだと思います。

【拡張性】
以前はシルバーストーンのレイブン初期型を使用していた為、そこまで大きな拡張性の変化はなかった。
4090のゾタック355cmも入ったが、付属のgpu用ファンは、干渉してしまう為、どうしたものか考え中。
背面のSSD2機の取り付けはなかなか良いと感じた。

【メンテナンス性】

大きさを考えるとやりやすいとは思います。

【作りのよさ】

バリが無かったので、値段なりに良いと感じています。


【静音性】
とても静かです。
後ろの排気ファン12cmが最大回転だと、回転数が上がったことが分かるくらいは、鳴りますがとても静かだと思います。


【総評】
大きく安く、風量多めで考えておりましたが、無難にhaf500を選定いたしました。
y60,トレント、p6と悩みましたが、最終的には値段と武骨なデザインのこちらを購入。
組み上がりはかっこいいですが、他の新商品も気になるので買い換えするかも知れません。

あくまで値段的には満足度はしております。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

HAF 500のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HAF 500
COOLER MASTER

HAF 500

最安価格(税込):¥18,790発売日:2022年 5月20日 価格.comの安さの理由は?

HAF 500をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(PCケース)

ご注意

HAF 500の評価対象製品を選択してください。(全2件)

HAF 500 H500-KGNN-S00 [ブラック] ブラック

HAF 500 H500-KGNN-S00 [ブラック]

HAF 500 H500-KGNN-S00 [ブラック]のレビューを書く
HAF 500 White H500-WGNN-S00 [ホワイト] ホワイト

HAF 500 White H500-WGNN-S00 [ホワイト]

HAF 500 White H500-WGNN-S00 [ホワイト]のレビューを書く

閉じる