※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
※メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。通信事業者が販売している製品につきましては、各通信事業者ページをご確認ください。

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.08 | 4.46 | 3位 |
携帯性![]() ![]() |
4.41 | 4.12 | 2位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.33 | 3.78 | 4位 |
文字変換![]() ![]() |
3.65 | 3.88 | 1位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.91 | 3.72 | 1位 |
メニュー![]() ![]() |
3.31 | 3.91 | 2位 |
画面表示![]() ![]() |
3.63 | 4.30 | 3位 |
通話音質![]() ![]() |
4.41 | 4.08 | 2位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.91 | 3.90 | 1位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.63 | 3.46 | 1位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年3月19日 12:01 [1693735-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
【総評】 電話とメールだけのシンプルな利用向けの製品です。
機能が極端に限られWi-Fi、bluetoothなどが装備されていないのは寂しい。
文字入力方式がかな入力のみなので2タッチ入力になじんだ人にはとまどう面もあります。バッテリーが長持ちするのはとても良いです。
【デザイン】そこそこ良いのですが、鏡面仕上げなので指紋や触った跡が目立ちます。
【携帯性】バッテリーが大きいせいか、やや重く感じます。
【ボタン操作】ごく普通です。
【文字入力】かな入力のみで、2タッチ入力に対応していないのは注意を要します。
【文字変換】生活用語から離れていて業務用語優先のような気がします。
【レスポンス】ごく普通です。
【メニュー】普通です。
【画面表示】新着通知のアイコンが小さすぎて見ずらい。
【通話音質】良好です。
【呼出音】 普通です。
【バッテリー】とても長持ちします。移動せず、待ち受けで13日間持ちました。
- 重視項目
- メール
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月30日 22:50 [1675464-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
可もなく不可もなく普通の折り畳みケータイです。
【携帯性】
今主流の大型画面のスマホより軽くて薄いです。
【ボタン操作】
コストダウンや設計の違いなのか昔のガラケーよりもフィーリングが悪いというかボタンの押し込みが浅すぎるし、ボタンの配置(キーピッチ)が個人的には微妙に合わず、違和感がありスムーズに入力しづらいです。
【文字変換】
普通に予測変換してくれます。
【レスポンス】
安いからしょうがないのかもしれませんが、たいして思いソフトを使ってるわけではないのでもう少しキビキビと動かないものかなぁとは思います。
【メニュー】
普通に選びやすいメニューです。
【画面表示】
スマホに慣れてる方にははっきり言って荒くしか見えません。
【通話音質】
特に問題ないかと思います。
【呼出音・音楽】
特にこだわりがなければ十分かと思います。
【バッテリー】
ガラケーの唯一のいいところでしょうか。
使用頻度によりますがとても長く持ちます。
【総評】
高齢者用にスマホから安価なガラケーに戻すような方には現状これしかないかと思います。
ただなるべく設定いらずで使えるようになっているせいで無駄な通知表示を無効にする場合などは普通の設定からではできなくて、メニュー奥にある別の設定からしかできないので、細かく設定して使いたい方には面倒いです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月23日 16:41 [1648748-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】ごく普通
【携帯性】可もなく不可もなし
【ボタン操作】駄目:致命的なのがマナーボタンがサイドにあり、誤ってマナーにしてしまう。
しかもマナー状態かどうか画面を開いて見ないと確認できない
3個のカスタマイズボタンも設定できる機能が少なく偏っていて使えない
【文字変換】ごく普通
【レスポンス】ごく普通
【メニュー】良く使う(例えば電池容量)が使いにくい配置にある。並べ替えも不可
【画面表示】ごく普通
【通話音質】良い。Volte対応で聴きやすい
【呼出音・音楽】ごく普通。米国電話の着信音は好き
【バッテリー】持ちは良い。充電に難あり。別途口コミで書いたが、専用品以外では充電不可となる
ケースあり。
【機能】過不足が多い。Bluetoothが無いのが致命的。Bluetoothイアフォンへの切替機能が使えない
一方でWebのマウス機能など冗長な機能がある。音楽、メール等も低機能で使えない
【総評】長年使っていたFOMA携帯を壊してしまい緊急避難的に購入したので仕方ないが、
操作性が良くないし、これは素晴らしいというプラス機能も見当たらない。
来春出る。京セラケータイに乗り換える予定。
- 比較製品
- 京セラ > DIGNO ケータイ KY-42C
- 重視項目
- 通話
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
