『耳との接触部分の皮膚がかぶれる。』 Shokz OpenRun Pro 東京都民2さんのレビュー・評価

2022年 3月 1日 発売

OpenRun Pro

  • 低音強化、最大約10時間のバッテリー持続時間、急速充電機能、Bluetooth 5.1などの技術を搭載したワイヤレス骨伝導イヤホン。
  • 独自の骨伝導技術と耳の穴をふさぐことのないオープンイヤーデザインを採用。低音再生強化のために開発された「Shokz TurboPitchテクノロジー」を搭載。
  • ネックバンド型のチタンフレームが安定した装着感を実現。ホコリや湿気を寄せ付けないIP55防じん・防水機能を搭載している。
OpenRun Pro 製品画像

拡大

OpenRun Pro SKZ-EP-000008 [ベージュ] OpenRun Pro SKZ-EP-000010 [ピンク]

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥12,000 ピンク[ピンク]

(前週比:+1,011円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥12,000 ピンク[ピンク]

マツヤデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥12,000¥54,551 (17店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:骨伝導 装着方式:ネックバンド OpenRun Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OpenRun Proの価格比較
  • OpenRun Proのスペック・仕様
  • OpenRun Proのレビュー
  • OpenRun Proのクチコミ
  • OpenRun Proの画像・動画
  • OpenRun Proのピックアップリスト
  • OpenRun Proのオークション

OpenRun ProShokz

最安価格(税込):¥12,000 [ピンク] (前週比:+1,011円↑) 発売日:2022年 3月 1日

  • OpenRun Proの価格比較
  • OpenRun Proのスペック・仕様
  • OpenRun Proのレビュー
  • OpenRun Proのクチコミ
  • OpenRun Proの画像・動画
  • OpenRun Proのピックアップリスト
  • OpenRun Proのオークション

あなたのレビューを投稿しませんか?

OpenRun Proのレビューを書く

東京都民2さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ネットワークオーディオプレーヤー
0件
8件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
5件
イヤホン・ヘッドホン
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性5
耳との接触部分の皮膚がかぶれる。

Aeropexの時から愛用しておりました。Aeropexの時は何ともなかったのですが、耳との接触部分(こみかみの部分)がかぶれます。アレルギー反応で水ぶくれができます。素材が変わったためか、原因は不明です。性能自体には問題はないので、とても残念です。
他の方のレビューにも同じことが書かれておりました。

OpenRunPro の最大音量は Aeropex の80%位の音量です。
バンドの圧迫感は、OpenRunProの方がAeropexより弱いです。
音質は、最初はOpenRunProの方が高音域は弱く感じました。
その後、アプリを導入して、「通常」に設定したところAeropexと
同じ位になりました。
買い替えをご検討の方に参考になると思い購入しました。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった13人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性5
耳との接触部分の皮膚がただれる。

Aeropexの時から愛用しておりました。Aeropexの時は何ともなかったのですが、耳との接触部分がただれます。素材が変わったためか、低音の振動が大きくなったためか、原因は不明です。
性能自体には問題はないので、とても残念です。

OpenRunPro の最大音量は Aeropex の80%位の音量です。
バンドの圧迫感は、OpenRunProの方がAeropexより弱いです。
音質は、最初はOpenRunProの方が高音域は弱く感じました。
その後、アプリを導入して、「通常」に設定したところAeropexと
同じ位になりました。
買い替えをご検討の方に参考になると思い購入しました。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった0

満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性5
OpenRunPro の最大音量は Aeropex の80%位

OpenRunPro の最大音量は Aeropex の80%位の音量です。
バンドの圧迫感は、OpenRunProの方がAeropexより弱いです。
音質は、最初はOpenRunProの方が高音域は弱く感じました。
その後、アプリを導入して、「通常」に設定したところAeropexと
同じ位になりました。
買い替えをご検討の方に参考になると思い購入しました。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった5

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

OpenRun Proのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OpenRun Pro
Shokz

OpenRun Pro

最安価格(税込):¥12,000発売日:2022年 3月 1日 価格.comの安さの理由は?

OpenRun Proをお気に入り製品に追加する <448

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

OpenRun Proの評価対象製品を選択してください。(全4件)

OpenRun Pro SKZ-EP-000010 [ピンク] ピンク

OpenRun Pro SKZ-EP-000010 [ピンク]

OpenRun Pro SKZ-EP-000010 [ピンク]のレビューを書く
OpenRun Pro SKZ-EP-000008 [ベージュ] ベージュ

OpenRun Pro SKZ-EP-000008 [ベージュ]

OpenRun Pro SKZ-EP-000008 [ベージュ]のレビューを書く
OpenRun Pro SKZ-EP-000009 [ブルー] ブルー

OpenRun Pro SKZ-EP-000009 [ブルー]

OpenRun Pro SKZ-EP-000009 [ブルー]のレビューを書く
OpenRun Pro SKZ-EP-000007 [ブラック] ブラック

OpenRun Pro SKZ-EP-000007 [ブラック]

OpenRun Pro SKZ-EP-000007 [ブラック]のレビューを書く

閉じる