Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル レビュー・評価

2021年10月 5日 発売

Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

  • 重量544g、薄さ8.3mmの小さなボディに10.5型の高精細PixelSenseディスプレイを搭載したタブレットPC。
  • Intel Pentium Gold 6500Yを搭載、最大約11時間連続使用できるバッテリーにより外出先でも快適に作業ができる。「Windows Hello」顔認証に対応。
  • 自由に角度が調整できるキックスタンド付きで、ボイス入力やワンクリックでのビデオ通話を実現。「Office Home and Business 2021」を搭載。
最安価格(税込):

¥85,979 プラチナ[プラチナ]

(前週比:-41,126円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥89,637 プラチナ[プラチナ]

測定の森 Plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥85,979¥89,637 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.5インチ 画面解像度:1920x1280 詳細OS種類:Windows 11 (Sモード) ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:8GB CPU:Pentium Gold 6500Y/1.1GHz Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルの価格比較
  • Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルの中古価格比較
  • Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのスペック・仕様
  • Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのレビュー
  • Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのクチコミ
  • Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルの画像・動画
  • Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのピックアップリスト
  • Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのオークション

Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルマイクロソフト

最安価格(税込):¥85,979 [プラチナ] (前週比:-41,126円↓) 発売日:2021年10月 5日

  • Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルの価格比較
  • Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルの中古価格比較
  • Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのスペック・仕様
  • Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのレビュー
  • Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのクチコミ
  • Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルの画像・動画
  • Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのピックアップリスト
  • Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.27
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:20人 (試用:1人)
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.62 4.31 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 3.80 4.07 -位
入力機能 入力機能・タッチ操作性は優れているか 3.47 3.82 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 4.38 3.90 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.10 4.02 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.71 4.26 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.69 3.66 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 4.02 3.98 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

猫印商店さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:92人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
3件
0件
プリンタ
2件
0件
CPU
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
入力機能4
携帯性4
バッテリ4
画面4
付属ソフト4
コストパフォーマンス4

Windows版のタブレットなので、アプリの選択肢が広い、キーボードをつけてノートPCのように使用できる。画面が一般的ノートPCより精細なので、画像がきれい。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ふさふさふささん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度3
入力機能無評価
携帯性4
バッテリ3
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス2

【デザイン】
小さいsurface pro のデザインがとてもかわいい
黒よりプラチナのほうが傷が目立ちにくい

【処理速度】
明らかに低スペックのため、重い処理はさせていない。
また、複数のソフトを立ち上げないようにしている。
他のPCでも熱くなるが、zoomなどはかなり熱くなる。落ちたことはない。
ブラウジングや、ノベルゲームは快適に行える。

【携帯性】
他のパソコンと比べると軽いが、
サイズが小さいため、持ったとき思ったより重く感じる。

【バッテリ】
バッテリーを消費しないモードに設定している&サブPCとして使うためそもそもバッテリーを消費しない。
久しぶりに電源をつけたときなど、電源が切れていることはない。

【画面】
画面が小さい割に解像度が高いので、とてもきれいに見える。

【付属ソフト】
標準でオフィスのソフト(ワードとエクセル?)がついてくる。
たまに必要になるのでありがたいが、いらない人もいると思う。

【コストパフォーマンス】
コスパは悪いと思う。

【総評】
コスパを求めるならDELLとかの方がいいし、軽さだけ求めるならLIFEBOOKの方がいい。性能は悪くてもいいから、このデザインかつ小ささを求める人におすすめ。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

らくがきこぞうさん

  • レビュー投稿数:272件
  • 累計支持数:403人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
6件
9件
スマートフォン
11件
0件
ヒーター・ストーブ
9件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能3
携帯性4
バッテリ無評価
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス3

子供が中学、高校と学習、遊びを含めて使うため、
以前はNECのWindowsタブレットを使っていましたが故障し、
本製品を購入しました。
あまり高価だと手が出ませんし、
かと言って値段ばかり気にしていると処理速度遅くて使い物にならないので、
いろいろ探した結果です。
今のところ問題なく快適に使えています。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

boomer-sanさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度3
入力機能3
携帯性3
バッテリ4
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス4

 onenoteでノートを取ろうと思い購入しました。
 officeを提供しているmicrosoftの製品なだけあり、officeソフトは使いやすいです。onedriveでの同期もスムーズで、パソコン・スマホ・タブレット間でのデータのやり取りが簡単です。

 タブレットそのものの使い勝手としては、タブレットとして直感的操作はしにくい印象です。しかし、普段WindowsPCを使っている方であればすぐに慣れると思います。

 こまごまとした不満点を言うとするならば、電源ボタンを2回押さないとスリープ状態にできない、更新が多く、使いたいタイミングにデバイスが使えないときが時たまある、しょっちゅう画面が固まった時期があったなどがありますが、おおむね満足です。

 タブレットでofficeソフトを使いたいという方にお勧めしたい製品です。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jaimoさん

  • レビュー投稿数:110件
  • 累計支持数:294人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マッサージ器
13件
0件
空気清浄機
8件
0件
ノートパソコン
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性5
バッテリ4
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

日帰り〜1泊出張時に、少しでも軽いPCをとSurface Goを。
そろそろ年数も経過したからと3に買い替え。
やはり持ち運びには最適!
FXのMT4、ネットサーフィン、dropboxのデータ閲覧に。
処理速度も早くなり買い替えて満足。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ガッツ元さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能3
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス5

【デザイン】
格好が良い。
【処理速度】
ちょっともたつくが問題はない。
【入力機能】
キーボードは私の手では小さすぎで入力はちょっと困難。
【携帯性】
軽くてとても良い。
【バッテリ】
問題はない。
【画面】
綺麗である。
【付属ソフト】
365を持っているので、オフィスは必要なかった。
【コストパフォーマンス】
購入価格63,214円。ウィンドウズPCでこの価格はとても安い。
【総評】
買って良かったと心から思います。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

masahanさん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:142人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
2件
SDメモリーカード
3件
0件
レンズ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能3
携帯性5
バッテリ4
画面4
付属ソフト5
コストパフォーマンス5

【デザイン】背面のマイクロソフトロゴ(正方形4個で1つの正方形)が気に入りました。

【処理速度】主にエクセルで使用しましたが、特に遅くはないです。ネット検索やYoutubeなどはまだ試してないので不明です。

【入力機能】タブレット使用時は、スマホと何ら変わりません。純正品のキーボードは若干キーのピッチが狭いです。10キーは無し。上下キーとEnterキーは小さいです。外出時は十分ですが、家での使用時は、別途社外製のキーボードを購入するか思案中です。

【携帯性】B5程度の大きさなので、鞄にも楽に入ります。

【バッテリ】エクセル使用で8時間たつと、バッテリー残20%位なので充電したくなります、

【画面】可もなく不可もなく。

【付属ソフト】私はOfficeで十分です。

【コストパフォーマンス】妥当だと思います。

【総評】サブ機として、事務使用と外出先でのネット検索程度で買いましたが、やりたいことは1通りできてます。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うっかり八八兵衛さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
3件
ベアボーン
2件
0件
無線LAN子機・アダプタ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
処理速度4
入力機能1
携帯性3
バッテリ5
画面5
付属ソフト2
コストパフォーマンス3

【デザイン】
可でもなく不可でもないといったところ。
MicroSDスロットの位置は好みが分かれると思うが、個人的にはスタンドを開かないとカードを出し入れ出来ないのは減点対象。
後は発熱が結構あるので、排熱を考慮した形状・材質にしてほしいのと、あの特殊な形状の充電コネクタに拘るのは何の意味があるのだろうか…

【処理速度】
このサイズから考えれば余程負荷がかかる使用はあまりしないと思われるので及第点…といいたいところだが、正直なところメモリを8GBまでではなく16GBモデルも用意してほしかったのが本音。
タスクマネージャーを見ると常に半分は使用状態で、8GBではメモリの使用率がすぐに100%近くなるため。

【入力機能】
iPadや他社製窓タブと比較すると劣悪。
好みにもよるかもしれないが、スリープから立ち上げるには電源ボタンを押す必要がある、スクロールをしている最中に途中のページにタップした事になりページが変わってしまう事があるなど、評価に値しないレベル(他社製窓タブではこんな事は無かった)
ストレスなく使用するには別途入力デバイスが必要。

【携帯性】
可でも不可でもないといったところ。
10.5インチともなるとポケットに入れての携帯ができないのと、本機はSIM非対応のため、Wi-Fiが無い場所でのネット接続はテザリングかポケットWi-Fiを使用するか、SIM対応の上位機にする必要があるため無難点に。

【バッテリ】
まだバッテリーが劣化するほど使用はしていないため評価は難しいが、バッテリー動作時でも動作モードを高パフォーマンスにしていなければ常時充電ケーブルを接続するまでではないので良好と思われる。

【画面】
画面は解像度・画質とも良好。
特に悪いと思える所は無い為、満点で。

【付属ソフト】
Sモードを解除しないと使用できる幅が狭いため、解除の手間分を減点。
また個人的な事になるが、それ以外のソフトはせいぜいofficeを臨時で使用する程度しか使用しないため、この評点で。

【コストパフォーマンス】
他社の同価格帯の製品の性能と比べれば悪くはない部類。
ただストレージはMicroSDで増やせるのでともかくとして、やはりメモリが上位モデルでも8GBまでしか無いのが難点。
後は製品の寿命次第か。

【総評】
仕事をするPCやそれなりにスペックが必要なゲームをするPCの代替機として使用するのには非力な為不向きではあるが、動作の軽いブラウザゲームやネットブラウジング、動画視聴といったあくまでも手軽な使用方法であれば必要十分と思われる。
ただし、頻繁にキーボード入力をする、タッチパネル操作でストレスを感じたくない場合は同サイズクラスののノートPCを選ぶ方が無難なので、あくまでもタブレットPCが欲しいという人向けかと。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mmkikさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
0件
マウス
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性5
バッテリ3
画面4
付属ソフト5
コストパフォーマンス5

業務で重い作業をすることが多く、ノートPCを使用するにしてもそれなりに大きなものが必要になります。頻繁に持ち出すには億劫なため、これまではメールのチェック、返信などには軽作業用にiPadを使っていましたが、一定の作業には使えるものの出来ない、もしくはやりにくい作業も多く、今回はwindowsOSが使えるこちらの機種をサブ用として購入してみました。
コスパを考えれば12インチ程度のモバイルPCの方が優位ですが、iPadのようにペンでスケッチを行う用途が必須でしたのでsurfaceの中で一番なこの機種を選びました。

〇デザイン
シンプルで悪くないと思います。黒を選びましたが指紋も思ったほど気になりません。
〇性能面
日常業務でofficeを使ったりネットで情報収集したりする分には特に不満は感じません。
ペン(純正ではない)を使ってのスケッチに関してはiPadと比較すれば操作感は多少劣りますが、ラフスケッチ程度であればそれなりに使える印象です。(conceptというアプリを使用)
重い作業は行わないサブ機として割り切ればかなり使えると思います。
〇使い勝手
スリープからの復帰はiPadのようにはいかないですが、顔認証が付いているおかげで煩わしさは感じません。外部端子が少なく、USBを給電に使っているときは「もう一つあればな、、」と思います。
キーボードに関しては耐久性の不安を感じながらも純正品を購入しました。キーピッチが狭く、ポコポコいいますが、本体との親和性は高く、一緒に持ち運ぶのであれば純正がおススメだと思います。
スタンドはiPadにない便利機能だと思いますが、もうちょっと簡単に開くといいですね。でもスタンドのおかげで一応膝の上でも使えます。
画面の文字が小さいので不安でしたがタッチ操作も制度良く使えています。(125%表示で使用)
ペンでの操作は純正のペンでないせいもあるかもしれませんが、文字入力(one note)に関してはもうちょっと頑張ってほしい印象です。(速記だと多少遅延にストレスを感じます)
〇携帯性
キーボードやペンやハブを含めると1k近くにはなりますが、Windowsがフルで使える端末がこのサイズで持ち歩けると考えれば、素晴らしいと思います。
〇バッテリ
6時間くらいの印象ですね。11時間もってくれればいうこと無しですが、現実はそう上手くはいかないようです。
〇画面
普通に綺麗です。
〇付属ソフト
賛否分かれるところだと思いますが、officeが付いてくる事をメリットに感じる人にとっては良いと思います。
〇コストパフォーマンス
officeが付属していることにメリットを感じる人で、タブレットみたいにペン入力も使いたいという人にとっては良いと思いますが、純正のキーボードやペンはもうちょっと安くならないかな?と感じました。

メイン機としておススメするかと言われれば微妙ですが、サブ機として常日頃持ち歩きたい人には結構おススメかなと思います。



参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

門前の寅さんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度3
入力機能3
携帯性5
バッテリ4
画面4
付属ソフト4
コストパフォーマンス4

子供のパソコンデビューで購入しましたが、タッチパネルでも使えるのでスマホみたいでした。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

タキステルクリカワさん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:609人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
98件
ノートパソコン
0件
84件
レンズ
4件
51件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性5
バッテリ3
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス5

艦これ専用機として購入しました。
提督業も、はや10年。
数年前に買った泥Tabの電池持ちが悪くなったので後継機を探したものの適当な物がない・・・
アプリ版は解像度が低くブラウザ版と操作が若干違う事もありWindowsタブを探したらコレしか有りませんでした。
新品を6万弱で購入し、付属ソフトをゴニョゴニョして実質4万。
Windows11をクリーンインストールして現在22H2でサクサク動いてます。
多分、これ以上コスパ良い艦これタブは無いと思います。

参考になった35

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zawazawa719さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能5
携帯性5
バッテリ4
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス5

使い勝手もよく持ち運びも便利です。非常にスタイリッシュで満足しています。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ynnedfさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:142人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
42件
ノートパソコン
4件
21件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能4
携帯性4
バッテリ3
画面4
付属ソフト4
コストパフォーマンス3

仕事のデータ入力のために購入。
使いやすいがキーボードを別で買わないといけないのがコスパが悪い。

もう少し安くなれば。。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あらまきだいすけさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:77人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
1件
電子ピアノ
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
入力機能3
携帯性5
バッテリ3
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス3

諸事情でPDFをタブレットで見たかったので、
元々タブレットが欲しく、Fire10、iPadが候補だったんですが、
諸事情でExcelをPCで使いたいという事でどちらも満たすSurfaceを考えました。
Corei3版と最後まで悩みましたが、Pentiumでもちょい使いなら大丈夫そうな事、
LTEは必要ない事、以前ストレージが少ないミニPCを買って
WindowsUpdateもできず難儀した経験から、128GbSSDのこれを選びました。

【デザイン】
キーボードなどで定評のマイクロソフトが手掛けているシリーズです。
デザイン、質感とも高級感あり。
画面前に回せばキーボード、
画面後ろに回す、画面をカバーしてもキー無効化され、
ほどよい磁石のせいで接続しやすくまた外しやすいキーカバーは秀逸ですね。

【処理速度】
動画再生、Office使用、Webブラウジングくらいの使用しかしませんが、
十分な速度は得られています。
ハイパフォーマンスマシンほどレスポンスはよくないですね。
CPUがPentiumですからね。ただ、Corei3でなくても十分満足です。
動画連続再生は結構本体熱くなります。触れないほどではないです。

【入力機能】
品質というよりコンセプトの評価になっちゃっていますが。
残念ながらこれが一番中途半端感を感じました。
多分PCとタブレットどちらも求めた結果、とは思ってますが。
画面保護のためにキータイプカバーにしましたが
キー幅がないせいで入力は不便さを感じます。
タブレットモード的なものがないので
左右にスワイプなど、タブレットとしてのうまみはなしです。
タブレットとしてのヌルヌルさは0.8〜0.9ヌルヌル、って感じですかね。
安い中華タブレットよりはいいですが。
あと顔認証が悪いですね。買って5日くらい、コツつかめてないんですかね。
HPのCorei7PCはどの角度からもすぐ認識なんですけどね。

【携帯性】
購入開封後、重いなというのが第一印象でした。
544gって重いんですね。片手で持つのは男でも辛いのかな、と。
今まで所有したどんなPCよりも軽いですけどね。
色々入力について語りましたが、
寝転がりながら動画見る、で楽しんではいます。

【バッテリ】
持ちは悪い気がします。むしろレジューム中に
10%減ったのが印象的でした。
新規購入でコンセント確保中なのでそう思っただけ。
動画常時動作で目算で5時間は持つかな、というくらいですね。

【画面】
きれいです。動画をずっと見てて、
もう見たくないなみたいなという感覚は湧かないので。
(当然見て疲れない訳はないので。)

【付属ソフト】
皆さん言ってますが、
Officeは付けないで価格下げてくれる方が、って思いますね。
せっかくOffice365を用意してるのだから。
恥ずかしながら最初はOffice付いてると知らなくて
別パッケージ買いそうになってました。

【コストパフォーマンス】
いいとは言えないですが損したな、とは思わないです。
7万円近く払った満足感はありますね。

【総評】
中途半端なんですが、満足度はそれなりに高いです。
PCとしてタブレットとして携帯性を持ち合わせているので
使えばそれなりに使えますね。
携帯するPCが欲しい場合、最良の一択にはなりうるのかな、と。

入力は、もしかしたらBluetooth機器でなんとかするかもですね。
これも最後までキータイプカバーを買うかで迷ったところですね。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++
あと、これは注意ですが、Storeで提供されているPDFリーダが使えず、
Sモードを解除して※インターネットサイトでAdobi Readerをインストールしましたが、
上下スワイプしようとするとPDFの文字を選択するという現象でスクロールできません。
もしかして、と思って、アンインストールしてStoreで提供されたAdobi Readerを
入れた所、上下スワイプでスクロールしてくれました。
Sモード解除しても、ソフトは一旦Storeで他社SWが提供されているチェックした方が
いいかもしれません。

これ解除しないと、Store提供以外の他社ソフトのインストールはできません。++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2022/09/03
本件、再現してしまったので別問題っぽいです。失礼しました…。
今のところの対策はpdfを開いた後、表示-閲覧モードに切り替えると
スワイプが可能になり、その後画面上方をタップすると閲覧モードから
通常表示状態になり、スワイプ操作可能状態が維持できるので
それでかわしています。

参考になった29人(再レビュー後:28人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

売り買いさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
2件
1件
デスクトップパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
入力機能3
携帯性4
バッテリ5
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス4

【デザイン】
タブレットなので特に良し悪のデザインがあると思いませんが、
背面のスタンドが付いており便利です。というのも通常は外付けカバーで
立てると思いますが、強度が足りず安定性がない。

【処理速度】
モバイル製品としてはもたつくことは多少あるが合格です

【入力機能】
電源スイッチを間違えて押す

【携帯性】
重さと性能はトレードオフなので、個人差によるものの
携帯PCとしては合格

【バッテリ】
通常に5時間くらい持つので合格

【画面】
解像度、明るさに問題なし

【付属ソフト】
Office2021付き

【コストパフォーマンス】
Office2021付きでメモリー8GBで6万強はお得

【総評】
TypeCしかないですが、拡張性もあるしモバイル製品としては合格です
電源アダプターが大きいのが残念。TypeC電源供給するには供給容量が大きな
ものでないとダメで、結局サイズが大きくなります
顔認証でロック解除が便利です
マイナス点が少ないのと、WindowsやOffice利用がメインならiPadよりお勧めします
キーボードやTYPE-C拡張ハブはMicrosoftで提供している純正品でなくてもパフォーマンス良い
物を選ぶのが性能対価としては良いです

参考になった16人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル
マイクロソフト

Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

最安価格(税込):¥85,979発売日:2021年10月 5日 価格.comの安さの理由は?

Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルをお気に入り製品に追加する <689

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(タブレットPC)

ご注意

Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルの評価対象製品を選択してください。(全2件)

Surface Go 3 8VA-00015 [プラチナ] プラチナ

Surface Go 3 8VA-00015 [プラチナ]

Surface Go 3 8VA-00015 [プラチナ]のレビューを書く
Surface Go 3 8VA-00030 [マットブラック] マットブラック

Surface Go 3 8VA-00030 [マットブラック]

Surface Go 3 8VA-00030 [マットブラック]のレビューを書く

閉じる