MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル レビュー・評価

2021年10月26日 発売

MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル

  • CPU、GPU、機械学習の性能を向上させる「M1 Pro」を内蔵した「MacBook Pro」(512GB SSD/メモリー16GB)。
  • 16.2型の「Liquid Retina XDRディスプレイ」、最大21時間駆動するバッテリーを搭載。1080p FaceTime HDカメラにより、ビデオ通話が一段とシャープ。
  • 「フォースキャンセリングウーファー」を備えた6スピーカーサウンドシステム、声をクリアに捉えるスタジオ品質の3マイクアレイを採用している。
MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル 製品画像

拡大

MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 16.2 MK183J/A [スペースグレイ] MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 16.2 MK1E3J/A [シルバー]
最安価格(税込):

¥208,799 スペースグレイ[スペースグレイ]

(前週比:-1,200円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥219,800 スペースグレイ[スペースグレイ]

PC DEPOT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥208,799¥338,800 (15店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.2インチ CPU:Apple M1 Proチップ/10コア ストレージ容量:SSD:512GB メモリ容量:16GB MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルの店頭購入
  • MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのオークション

MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルApple

最安価格(税込):¥208,799 [スペースグレイ] (前週比:-1,200円↓) 発売日:2021年10月26日

  • MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルの店頭購入
  • MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル

MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.27
(カテゴリ平均:4.61
レビュー投稿数:19人 (試用:1人)
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.12 4.84 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.71 4.52 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 4.65 4.36 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 4.20 3.40 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.35 4.56 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 3.17 4.13 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.59 4.27 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.83 4.51 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 3.89 4.08 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

nicuさん

  • レビュー投稿数:119件
  • 累計支持数:1469人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
15件
0件
CPU
12件
0件
水筒・ボトル・ジャグ
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス3
   

   

【デザイン】
スペースグレイにしたのですが、思ったより暗いです。
シルバーの方がさわやかには見えそう

【処理速度】
10コアCPU(高性能8コア+高効率2コア)でCPU構成はM1Maxと変わらないので
早いです。開発目的ですがところどころでは、メインデスクトップのi7-12700より
早く感じます。

【グラフィック性能】
ゲームとグラフィック作業はやらないので無評価

【拡張性】
SDスロットはありがたい。

【使いやすさ】
画面が大きくて見やすい

【持ち運びやすさ】
スリムやけど思ったより結構重たい。

【バッテリ】
長持ちしますね

【画面】
とてもクリアでスマホの画面精度のまま大きくなってる感じ

【コストパフォーマンス】
在庫も減ってきて30万近いので高いですね。

【総評】
仕事用として、すばらしい性能だと思います。

再レビュー
ディスク速度を測ってみると自分のi7 12700 メインPCより3倍ほど速かったです。
Windowsとはメモリー管理自体違いますが、ディスクへスワップが起きても遅く感じないわけです。

レベル
初級者
使用目的
その他

参考になった3人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

にんにく魔王さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス5

パワフルで申し分なし。角張った見た目も無骨で好み。
旧モデルだが値下げ幅が大きく満足

レベル
中級者
使用目的
ネット
画像処理
動画編集

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TheWorldさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:111人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
3件
1件
Mac ノート(MacBook)
2件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス5

長らくメインで利用し続けてきたMBP 2016がさすがに古くなってきて、買い替えのチャンスをずっと伺っていました。M2の発表と同時に既存機種にも大幅な価格改定が入ったので、慌てて改定前価格で販売しているサイトでCTOモデルのメモリ32GB版を購入。

【デザイン】
一点豪華主義 &シンプルなデザインを好む自分ですが、本製品もこれまでに多数購入した同社の製品と同じく、自分の好みに非常にあっていて大変満足しております。底面のエンボス加工が気になるという方を見かけますが、

【処理速度】
MBP2016も普段使いでは目立って性能が気になる場面はありませんでしたが、買い替えて驚いたのがファイルの解凍時間でした。前は数十MB程度のファイルでもプログレスバーで伸長の過程が見えていたのですが、本機ではプログレスバーさえ現れずに瞬時に展開が完了します。CPUとSSDの両方が数倍高速になったことでなせる業なのでしょう。

【グラフィック性能】
ゲームなどはしないので特に描画速度は気にしていません(そういう用途ならM1Maxモデルを購入した)。ただ、普通にブラウザを操作しているだけでも、画面描画は早くなった気はします(それ以外の要因なのかもしれませんが)。

【拡張性】
MBP2016はTypeCしかなかったので外部接続用(主にHDMIのため)に拡張モジュールを購入しましたが、本機はHDMIやSDカードスロットまで内蔵されているので、特に据え置き中心で外部モニタを接続して利用する人にはとてもありがたいです。

【使いやすさ】
MBP2016がタッチバーモデルだったのですが、やはり物理のファンクションキーはいいなぁと改めて感じました。特にEscキーのありがたさが身に沁みます。

【持ち運びやすさ】
16インチモデルは初購入ですが、とにかくごついです。持ち運びはしないという前提で購入しましたが、頑張れば不可能ではないのかなぁという印象です。一昔前であれば2.1kgは比較的軽いレベルだったはずなのに、軽い機器に慣れてしまうととても重く感じます。日々持ち運ぶのであれば、14インチ(1.6kg)やAir(1.3kg)をCTOして盛ることを強くお勧めします。

【バッテリ】
MBP2016のがへたっていたこともあると思いますが、一日2-3時間程度の利用だと本当にバッテリーが減りません。GPUを激しく駆使するような用途であれば相当に減るのでしょうが、それにしてもタフであるという印象です。

【画面】
16インチを選択した最大の理由が、物理的な画面の大きさ & 解像度の高さでした。とにかく広くて美しい。13.3インチ@2,560x1,600のMBP2016に比べると16インチ@3024×1964の本機の画面はけた違いに広く、以前は全画面で作業していた内容がウインドゥ作業でできて、それでも十分に余剰スペースがあるのはとてもありがたい。

【コストパフォーマンス】
最高としか言いようがありません。WindowsもしくはIntel版Macでないと動かないアプリだけはどうしようもありませんが、後者はRosettaでたいていなんとかなります。個人的にはVMでWindowsを利用したいので、そこだけが厳しいですが、ARM版Windowsの環境が整うまでは、MBP16をBootcampでWindowsマシンとして利用する予定です。

【総評】
とにかく素晴らしいの一言です。これでまた5年以上は戦えると思います。PCはそれほど頻繁に買い替えるものではないので、購入する時は可能な限りでスペックを盛るようにしています。メモリ16GBか32GBかでかなり悩みましたが、後で後悔したくないの一念で32GBを選択しました。ストレージは速度に拘らなければSDカードで拡張可能なので、個人的には後付けの拡張が不可能なCPUとメモリに予算を割くべきだと思っています。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ドーピングファンタジスタさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
6件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
0件
タブレットPC
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面4
コストパフォーマンス4

為替やらなんやらで最近値上げになりましたが、それはMAC製品に限らず暫くは値上げ値上げでしょう。
バッテリーは消耗品だから評価するのは難しいですが、他は全般大満足です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ドライビングターボさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
196件
スマートフォン
2件
0件
Mac ノート(MacBook)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス5

MacBook Pro13インチlate2013からの買い替えです。
【デザイン】
素晴らしい。完璧なデザインです。スペースグレイは高級感があります。
【処理速度】
ネットとYouTube見るくらいですが、処理速度が早いためかYouTubeトップページのサムネイル画像が表示されるのがはやいです。
【拡張性】
このタイミングで買い替えた理由はHDMI、SDカード、USBが搭載されたことです。やはりこれは最低限必要です。欲を言えば3ポートあるUSBのうち一つくらいはタイプAが欲しかった。全部タイプCなので。
【使いやすさ】
画面が大きいのが欲しかったので使いやすいです。キーボードも打ちやすい。
【持ち運びやすさ】
薄いので持ち運びしやすいです。
【バッテリ】
必要充分。
【画面】
画質がとても綺麗。あと大きい画面が最高。
【コストパフォーマンス】
スペックは低くていいので大画面でもう少し安いモデルあればいいと思います。
【総評】
ネット見るだけで30万円近いパソコンはもったいないかなと迷いましたが買ってよかったです。

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成
動画編集

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

猫印商店さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:0人
満足度5
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス4

画面が広いので、編集作業が快適にできます。また、画質もクリア、処理速度も十分です。ただ、少し重量があるので、モバイルと言うよりは据え置き感覚の使い勝手となります。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

電飾羊さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:82人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
8件
ネットワークオーディオプレーヤー
0件
3件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ1
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス5
   

   

MacBook Pro 15.4 Late 2013(英語キーボード、16GBメモリ、512GB SSD)からの買い替えですので、主にこの前機種との比較でレビューします。

【デザイン】
シルバーからスペースグレイになり、iPhoneで見慣れた色と思いきや、マックだと落ち着いた雰囲気で新鮮に感じます。上部のノッチも全く気にならず、狭額縁の画面はとても広く感じます。

【処理速度】
オフィス系アプリケーションの利用が中心なので、M1Proの恩恵は小さいかもしれません。ただ、動画やビデオ会議など負荷の高い処理では、筐体の熱の持ち方やバッテリーの減り具合が段違いに少ないので助かります。

【拡張性】
MagSagfe3コネクターやSDXCカードスロットの復活が話題になりましたが、私の前機種も同程度の拡張性があり、感覚的にはUSB-AがUSB-C(Thunderbolt4)になっただけという感覚です。ただ、今回は予算の関係でストレージ容量は512GBにしたので、Thunderbolt4があるので困った時は外付けストレージを購入しようと思っており、高速なインターフェースがある点は安心です。

【使いやすさ】
キーボードのタッチがとても良く、使い勝手に心配がありません。ただ、日本語のJISキーボードは、ほんの少し左側にオフセットするので、これまで英語キーボードを使っていた自分には少々違和感がありました。また、タッチIDが追加され、指紋認証による画面ロックの解除が可能になりました。私はApple Watchを使っていて自動解除されるので恩恵がありませんが、それ以外の人は便利ではないでしょうか。

【持ち運びやすさ】
16.2インチのMacBook Proは2.1kgあり、外に持ち歩くには重すぎますが、自宅内で移動して使うことが多い自分にはちょうど良いです。この画面の大きさを手に入れることとのトレードオフなら許容範囲内です。

【バッテリ】
低消費電力のM1 Proだからかもしれませんが、使い続けてもバッテリが減らないと感じます。
低負荷状況での使用が多い私に、MacBook Proは宝の持ち腐れかなと思いましたが、バッテリが長持ちするのは便利ですね。

【画面】
15.4インチに比べても16.2インチの画面は広く感じられ、何より液晶の品質が非常に高く感じられます。色が自然でヌメッと滑らかな色表現は、高解像度ともあいまって目に優しいし、高画素の写真を眺めるとその中に引き込まれると感じます。

【音響】
これは前機種に比べて大きく良くなりました。低音がしっかり出るし、空間オーディオに対応している6スピーカーは、最近始まったApple Musicのロスレスオーディオの音源をしっかり鳴らしてくれます。画面の綺麗さも嬉しかったのですが、音響の良さは予想外でとても嬉しい点でした。

【コストパフォーマンス】
価格コムで当時(2021/12/19)に最安値の248,000円だった「SMART1-SHOP」で購入しました。購入経験がない店だったので、1,500円を追加して代引きにしましたが、即日出荷された品物は何も問題なかったです。本当は使い慣れた英語キーボードにしたかったのですが、この値段に負けて日本語キーボードに慣れることにしました。この値段はDELLやhp等のWindows機よりは高いですが、画面品質や音響性能を加味すると、価格なりの差があると感じますし、長期間同一機種を使用する私の利用スタイルであれば、コストパフォーマンスは非常に良いと考えています。

【総評】
重量が重いことを除けば非常に満足度が高く、特に他では得られない画質性能、音響性能を気に入っています。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった4人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

耕四朗さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:171人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
264件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
10件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス4

M1Airも所有していますが画面が小さいので16インチ出たら絶対買うと思ってました。
深夜のアップルのイベント見て即決でした。なんとか当日注文できて良かった。
決済でトラブりたくなかったので前もってカード会社に高額決済の予約も入れてましたw
画面の大きさだけ求めてたので16インチの一番安いモデルで十分でしたし後悔もしていません。
ひょっとしたらアップル製備品で安くなってたらストレージが多いものに買い替えるかも?

Windowsマシンと比較して割高という意見もありますが、パワフルなWindowsノートだとやはり20万前後するので、10万近い差も以下の理由でそこそこ納得です。あと5万ほど安ければ激安感半端ないと思います。
・Windowsノートは高性能なモデルでも画面はフルHD止まりがほとんど
・高性能な液晶パネル
・スピーカーはMacの方が遥かにちゃんとしている
・M1以降バッテリーが化け物みたいにもつ
・本体が熱くならず、処理性能もすごい(要するに性能が良い)
・トータルに使い勝手が良い

残念な所はストレージ容量ですかね。iPad含めて全製品に言える事ですが、容量増やすとかなり割高になる印象は拭えないです。

今回、全般的にスクエアなデザインになりましたが、パシっとしてて好きです。
Airがモッサリしてると感じてしまいますね。

物議を醸したディスプレイのノッチですが、そのうち気にならなくなります。
時々ウィンドウが一番上まで上がらないので、ん?と思ってノッチに気づくぐらいですかね。
それよりも全面的に狭縁になったので大画面でありつつコンパクトなのが嬉しいですね。

USB-Aがあればもっと良いんですが、完成度が高くてそれ以外文句を言うところがありません。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kyu-koさん

  • レビュー投稿数:93件
  • 累計支持数:195人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズフィルター
12件
0件
レンズ
8件
1件
プロテイン サプリメント
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス5

【デザイン】
スタイリッシュで無駄なものがない。Macらしくて良し。
【処理速度】
M1proは本当に頼れる。Photoshopで重たいファイルを動かしてもファンすら動かさずに平然と動作している。500枚も写真が入ったZIPを60個以上同時に展開したのが爆速で終わったのは痛快だったので良し。
【グラフィック性能】
PhotoshopとLightroomで大活躍。全くもって良し。
【拡張性】
SDカードスロットを標準搭載は素晴らしい。HDMIも嬉しい。さてどんなモニターと繋ごうかな〜?良し。
【使いやすさ】
操作に迷うことはない。良し。
【持ち運びやすさ】
16インチもあるわりには軽いほうだ。良し。
【バッテリ】
本当に一日中持つのだ!!良し。
【画面】
これはとても重要な項目。写真やカメラが好きだと正しい色やコントラストで自分の撮ったものが見たくなる。だからMacを選んだ。黒はより黒く、色は鮮やかに表示されるLiquid Retina XDRディスプレイには惚れ惚れしてしまう。良し。
【コストパフォーマンス】
300000円だがこの性能を持ち運べるのであればいい投資だったと思っている。良し。
【総評】
全てにおいて良し。

使用目的
ネット
画像処理

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メタバースさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス5

【デザイン】
Good
【処理速度】
Good
【グラフィック性能】
Good
【拡張性】
Good
【使いやすさ】
Good
【持ち運びやすさ】
bad
【バッテリ】
Good
【画面】
Good
【コストパフォーマンス】
Good
【総評】
Good

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル
MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(Mac ノート(MacBook))

ご注意

MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルの評価対象製品を選択してください。(全2件)

MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 16.2 MK183J/A [スペースグレイ] スペースグレイ

MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 16.2 MK183J/A [スペースグレイ]

MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 16.2 MK183J/A [スペースグレイ]のレビューを書く
MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 16.2 MK1E3J/A [シルバー] シルバー

MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 16.2 MK1E3J/A [シルバー]

MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 16.2 MK1E3J/A [シルバー]のレビューを書く

閉じる