MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル レビュー・評価

2021年10月26日 発売

MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル

  • CPU、GPU、機械学習の性能を向上させる「M1 Pro」を内蔵した「MacBook Pro」(512GB SSD/メモリー16GB)。
  • 16.2型の「Liquid Retina XDRディスプレイ」、最大21時間駆動するバッテリーを搭載。1080p FaceTime HDカメラにより、ビデオ通話が一段とシャープ。
  • 「フォースキャンセリングウーファー」を備えた6スピーカーサウンドシステム、声をクリアに捉えるスタジオ品質の3マイクアレイを採用している。
MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル 製品画像

拡大

MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 16.2 MK183J/A [スペースグレイ] MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 16.2 MK1E3J/A [シルバー]
最安価格(税込):

¥208,799 スペースグレイ[スペースグレイ]

(前週比:-1,200円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥219,800 スペースグレイ[スペースグレイ]

PC DEPOT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥208,799¥338,800 (15店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.2インチ CPU:Apple M1 Proチップ/10コア ストレージ容量:SSD:512GB メモリ容量:16GB MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルの店頭購入
  • MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのオークション

MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルApple

最安価格(税込):¥208,799 [スペースグレイ] (前週比:-1,200円↓) 発売日:2021年10月26日

  • MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルの店頭購入
  • MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル

MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.27
(カテゴリ平均:4.61
レビュー投稿数:19人 (試用:1人)
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.12 4.84 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.71 4.52 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 4.65 4.36 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 4.20 3.40 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.35 4.56 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 3.17 4.13 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.59 4.27 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.83 4.51 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 3.89 4.08 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

sw10さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ2
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス4

【デザイン】
初のスペースグレイ、落ち着いててよい。
【拡張性】
SDスロットが必須なのでうれしい。
【持ち運びやすさ】
ここだけバツ。デスクトップです笑
【画面】
16.2インチの迫力と画面がキレイ
【コストパフォーマンス】
円安で割高感の活況のなかで、ベストチョイスだと思います。
【総評】
PowerBook時代からのMACユーザーにとって、それがたとえネット、サブスク、オフィス系のドキュメント作成程度の用途だとしても、それ以外は考えられない。今回4年ぶりの買い替えにあたり、カードスロット搭載を軸に探すと、現行Airと2年前のPro本機種がほぼ同じ価格という。ここはハイエンド機の実力と16.2インチの大きさに惹かれ購入。立ち上げた瞬間にディスプレイの品質と内臓スピーカーからでる迫力にまず圧倒されました。用途が用途だけにオーバースペックであることは確かだけれど、これだけでもよかったと思っています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

かぷ1さん

  • レビュー投稿数:61件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドホンアンプ・DAC
8件
0件
マウス
5件
0件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性3
使いやすさ3
持ち運びやすさ3
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス3

【デザイン】
Macbook Proのデザインは長年おおきな変更がなく、このモデルも同様です。
【処理速度】
以前はMacbook Pro (mid 2015) を使用していましたが、この時代のintel CPU は処理速度の割に発熱がすごく、使い勝手が最悪でした。M1 Macbook Proは発熱が抑えられており、たとえばMicroSoft Officeを用いるときなどは非常に快適になりました。M2の方が性能がいいのは確かですが、M1でも十分性能が実感できます。
【グラフィック性能】
ゲームなどは試していませんが、動画視聴などにおいては良好です。
【拡張性】
ノートPCですので拡張しにくいのは欠点としてあります。また、Macbook Proの拡張性を考えるときの最大の問題は、メインメモリーを造設できないことです。このため、購入前にカスタマイズしてメモリーを32GB以上(さらにできればSSDを1TB以上)にしておくことが、長く使用するうえで重要かと思います。
【使いやすさ】
比較的使いやすいノートPCではありますが、Macbookのトラックパッドはお世辞にも使いやすいとはいえませんので、マウスは必携です。マウスもApple製品ではなく、一般的な3ボタンホイールマウスがよく、USBポート数が少ないのでbluetoothマウスがおすすめです。
【持ち運びやすさ】
重いですが、体格のよい男性であればさほど苦にならない程度です。
【バッテリ】
バッテリーの持ちは非常によく、特筆できます。長くもちすぎて、充電していないのを忘れそうになる程です。
【画面】
XDRディスプレイは解像度が4Kに近い3,024 x 1,964ピクセルであること、HDRに対応していることなど便利です。発色も良好です。ただしノッチはいけません。ノッチは一見画面の表示領域を広げてくれているように見えますが、実際にはノッチ部分および周囲にステータスアイコンが表示できないため、常駐ソフトウェアが多い場合にはとても不便になります。Display Menuというソフトウェアを用いると、ノッチを用いない画面設定に変更できます。
【コストパフォーマンス】
2015年版のintel Macbook Proを使用していた当時はCPUの発熱がひどく、さらにバッテリー膨張問題もあって大変苦しめられました。macOS環境を使いつづける必要があったため、M1 Macbook Proへの買い替えは仕事上の必要条件であり、コスパは度外視の買い物でした。本音をいえば、この世代のMacは高価すぎると思います。
【総評】
仕事においてソフトウェアが快適に使用できているため、基本的には高評価です。もう少し価格が抑えられれば星5つでした。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちんたちばさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
2件
2件
マウス
1件
0件
外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス3

MacBookpro15インチ 2017から買い替え
【デザイン】
分厚くなって涙
【処理速度】
めっちゃ早くなってる!
【グラフィック性能】
変わらずいい
【拡張性】
使い方がまだうまく行かないが、HDMIが便利なはず。嬉しい
【使いやすさ】
タッチバーがないのが意外にも不便。
また、キーボードが変わって、まだ慣れない。
【持ち運びやすさ】
カバンに入るか確認してから購入も、ビチビチ
【バッテリ】
たぶんいい
【画面】
画面が大きいのはいい
【コストパフォーマンス】
m2の新作を買いたいが、子供にお金がかかるので、割引されていたこちらを購入。私には割引後でも贅沢な一品ですが、かなり性能が良くなってるので満足。
【総評】
いい買い物だと信じてます

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

遠くへ行きたいぞ!さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SDメモリーカード
1件
4件
レンズ
0件
5件
デジタル一眼カメラ
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン1
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性1
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス3

動画編集用途で2018年モデルからの更新です。
2015→2018→2021と大体3年おきでの更新ですが、2016年以降のモデルとキーボードの配列が同じなので文字仕事でもめちゃくちゃ快適に使えてます。
2015年モデルから2018年モデルへの買い替えのときはキーボード配列が数mmズレてたのかは知りませんが、最初の1ヶ月はミスタイプ続出でイライラが止まりませんでした。

性能面について
全部盛りにしたので、当たり前ですが速いです。
Premiereを使っていますが4KのProResをゴリゴリにカラグレしても問題ないです。
もともとProResは編集めちゃくちゃ軽いですからプロキシ組まなくても2018年モデルから大丈夫でしたが。
当たり前ですが、PCが新しくなったからと言って出来ることが爆増する訳ではありません。
痒いところに手が届く様になったと言うことくらいでしょうか。
だから、46万円払う意味があったのかと言えば…
作業の効率化は自分の時間を増やしてくれますからそれに投資したと思っておくことにします。
(とは言え、あのレンダリングしている時間ってフィルムを現像に出している感覚に似ていて結構好きでした)
あ、あとAfterEffectsがめちゃくちゃ快適になったのは特筆しても良いかもしれません。
Blackmagic、ProResRAW対応してくれないかなぁ。絶対に無いよなぁ。。

デザイン
間違いなく前モデルの方が好きでした。
今回からのデザインは家電感がすごいです。
ノッチは気にならないので良いのですが全体的なお弁当箱感が否めない。
もう慣れたので良いけどね。

ディスプレイ
以前と比べてそんなに変わったとは思えないのが良いところなんです。
不自然なほどコントラストがついているとかカラフルになったとか、そういうのって編集にめちゃくちゃ不向きですから。

スピーカー
よく言われていますが音の迫力はめちゃくちゃ増しています。
ちゃんと芯を捉えている場所から聞く分にはめちゃくちゃ高音質で、2018年モデルとは明らかに違います。
(当たり前ですが、製作時にはモニター用のヘッドフォンを使います)
ちょっと重低音重視すぎる感じがすごい。

他に
SDのポートが出来たのは嬉しいですね。
タイムラプス読み込むときもサクサクでカードの性能いっぱいに使い切れますし。(高性能なハブってお値段高いし嵩張る)
とりあえず短期の撮影ならThunderbolt対応のケーブルとAnkerの66WくらいのえACアダプタを持ち歩けば幸せになれそうです。

レベル
中級者
使用目的
文書作成
動画編集

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まいでいびすさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
3件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス4

【デザイン】
以前はシルバーを所有していたので、今回はスペースグレーを購入。シルバーも明るく清涼感がありましたが、スペースグレーはシックでオシャレな感じでとても気に入っています。ただ、傷がつくと少々目立ちやすいかもしれません。
【処理速度】
以前所有していた2013年版macbook proと比較すると全ての動作に置いて処理速度が大幅に向上しています。あたり前ですが。例えば、youtubeの動画再生でも2013年版だと4K動画はカクカクして見れたものではありませんでしたが、本機だと8k動画でも問題なく視聴できるのには驚きました。
【グラフィック性能】
グラフィック性能を必要とする場面があまりありませんが、ベンチマークを測定すると巷で言われているようなすごい数値を示しました。あまり実感はないのですが笑
【拡張性】
2013年版MacBookproと同等の拡張性なのでほとんど違和感なく使えています。ただし、USB-Aのポートがないのが残念。
【使いやすさ】
ずっとMacなので迷うこともなく問題なし。
【持ち運びやすさ】
かなり重いですが、持ち運びを想定していないので、問題なし。
【バッテリ】
新品で購入したのに充放電回数が既に5回になっていたので心配しましたが、Appleに問い合わせたところそのようなことも仕様上、あり得るとのことでした。購入以来、省エネモードに設定の上、電源に挿しっぱなしで使用しているので、残量がずっと80%の状態を維持しており、その後充放電回数はほとんど増えていません。
【画面】
16インチは作業領域も広くストレスフリーで、動画などを見てもとても迫力があります。また綺麗の一言です。元々、レティーナディスプレーは綺麗でしたが、XDRにより黒がより引き締まって見えるため、コントラストが上がり、さらに綺麗に見えます。これだけでも購入した甲斐があります。ただ、sufariで見ている限り、プロモーションによるヌルヌル感の向上はあまり感じません。safariではまだ最適化されていないのかもしれません。全体的にヌルヌルではありますが。
【コストパフォーマンス】
ノートブックにしては高額ですが、ハードとしての完成度の高さを考えると決してコスパは悪くないです。むしろ、これだけのハードと性能が兼ね備わったものが14インチで23万円台で手に入ることを考えると、コスパはむしろいいのではないかと思われるくらいです。
【総評】
とにかくハードの完成度が高い。拡張性、ディスプレー、キーボード、サウンド。。どれをとっても最高のパフォーマンスを引き出してくれます。特に16インチによろサウンドは、これが本当にノートパソコンから聞こえる音なのかと疑うほどすごいです。今まで経験がありません。最初外部スピーカーに繋げているのかと勘違いしたほどです笑。音楽好きの私としてはこれだけでも購入した甲斐がありました。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

パソコン選びさん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:503人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
18件
5件
Mac ノート(MacBook)
12件
0件
デジタル一眼カメラ
9件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス3

【デザイン】

なんとなくですが昔のmacbook感になったようで
私自身はすごく好印象です。


【処理速度】

話題の通り処理に困ることがないというのは言いすぎですが、
何でもこなしてくれる感じですね。
でもやはりたまにレインボーカーソルが出ます。

【グラフィック性能】
画面がきれいなせいかいろいろな画像もきれいに見えて
ゲームはしないのでわかりませんがグラフィックも強化されてるんだろうなと感じます。

【拡張性】

自らいらないと削ったHDMIとカードスロットを便利でしょ手のひら返しで
復活してくれました。やはりこのポートはないと不便でしたからね。
いろいろ拡張ポートが有ることはやはり大事ですね。

【使いやすさ】

ハブを持ち運ぶ必要がなくなって取り扱いが便利になりました。
やはり重たさはあるので持ち運びを毎日するかといえば厳しいのかなと思います。

【持ち運びやすさ】

できない範囲ではないですが、やはり重たさはあるので家の中での移動が理想でしょうか。

【バッテリ】

M1ほどのバッテリー持ちはないものの昔のものと比べれば持ちは確実に向上してます。

【画面】
macbook最大の利点の画面の美しさはやはり今回も向上してます。


【コストパフォーマンス】

残念ながらM1よりは高くなっているためコストパフォーマンスは悪いと言わざる得ないですが、
この大きさの期待にMAC PRO並の性能が入ると考えたらコストは安く感じるんじゃないかなと思う。


【総評】
所有の満足度は高い製品ですね。ただやはり今まで使ってきたソフトやデバイスがまだ使えないという物もありまだまだAPPLE CPUの歴史は浅いとはいえたった2年でINTEL超えのものが作れるAPPLEはすごいなと感じる製品です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル
MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(Mac ノート(MacBook))

ご注意

MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルの評価対象製品を選択してください。(全2件)

MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 16.2 MK183J/A [スペースグレイ] スペースグレイ

MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 16.2 MK183J/A [スペースグレイ]

MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 16.2 MK183J/A [スペースグレイ]のレビューを書く
MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 16.2 MK1E3J/A [シルバー] シルバー

MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 16.2 MK1E3J/A [シルバー]

MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 16.2 MK1E3J/A [シルバー]のレビューを書く

閉じる