MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル
- CPU、GPU、機械学習の性能を向上させる「M1 Pro」を内蔵した「MacBook Pro」(512GB SSD/メモリー16GB)。
- 16.2型の「Liquid Retina XDRディスプレイ」、最大21時間駆動するバッテリーを搭載。1080p FaceTime HDカメラにより、ビデオ通話が一段とシャープ。
- 「フォースキャンセリングウーファー」を備えた6スピーカーサウンドシステム、声をクリアに捉えるスタジオ品質の3マイクアレイを採用している。
![]() |
![]() |
¥208,799〜 | |
![]() |
![]() |
¥210,000〜 |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルApple
最安価格(税込):¥208,799
[スペースグレイ]
(前週比:-1,200円↓)
発売日:2021年10月26日
MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル のユーザーレビュー・評価


- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.12 | 4.84 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.71 | 4.52 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.65 | 4.36 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.20 | 3.40 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.35 | 4.56 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.17 | 4.13 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.59 | 4.27 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.83 | 4.51 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
3.89 | 4.08 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年11月19日 16:28 [1644752-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 3 |
仕事で2019 MACBOOK PRO16、2021 MACBOOK PRO 14と同時使用
その他、AIR M 1/M2も所有
デザイン
真四角で弁当。デザイン性が皆無。かっこよさと所有感はかなり薄れた。場合によっては歴代で一番カッコわるいMACかもな。
KEY BOARDはだ音が静かで非常に打ちやすい。ただKeyboard自体の品質が落ちた。
TouchBarが廃止され、安っぽさも目立つ。
画面
緻密で綺麗な色合い。分離感。これ以上は求められないくらい綺麗。最高。
音質
2019に比べかなり劣化。単独で聴けばまあまあよく?聞こえるが、高音、中音、低異音全て分離感や音そのものの質感がかなり低下。臨場感も2019は非常に素晴らしいが、この製品は音の臨場感も薄れた。全般にこもった音質。
非常に残念で言葉が出ない。コストカットか???
気持ちよく使いたかった製品が2019には遠く及ばない。
誠意を持って商品開発して、しっかりアナウンスしないと。
処理速度
人間の能力で快適、素早いと感じる領域に到達している。
2019ではも処理によりたつきもあるが、2021はほぼ感じる場面はない。
動画などの書き出し処理でなければ、かなり快適。
重さ、携帯性
先代よりやや重くなったが、個人的には問題ない。Macbook Air15が出るようであるが、期待。
ただし、画面はこれ以上小さくしたくない。17インチAIRが欲しい。
まとめ
2019と比較して、ほぼ全てが進化した。特に重視した画面と処理速度は、これ以上はこれ以上求めなくても良いくらいまで進化している。一方で、このマシーンに期待を込めていた音質は、どう頑張ったとしても進化、向上したとは言い難い。特に2019が最高なだけに、いつも使用していてがっかりする。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月26日 15:24 [1622847-4]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 1 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 3 |
机の上をスッキリさせたい、でもサウンドには妥協したくないというライトユーザーにはこれしかない。
購入の決め手は負担軽めの作業ではファンが止まったままであるという点。
なお、自分はSafariとChromeしか使わないが、それなりにウィンドウやタブを開いてYouTube再生程度だとスワップメモリはゼロのまま。CPUアイドル状態は83%から86%の範囲で収まっている。
【その後】
ファンが回りだすようになった。
OSアップデートかChromeのバージョンアップのせいだとは思うが、アップルのページにある「日常作業ではファンは起動しない」というのは「起動しただけなら…」に置き換えるべきだ。
あと、Proを名に冠する機体にしては造りが粗い。事情拝察するもやはり価格に見合った品質は欲しい。
【さらにその後】
ファンが回るようでは自分のニーズに合わないので返品した。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル
最安価格(税込):¥208,799発売日:2021年10月26日 価格.comの安さの理由は?
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
(Mac ノート(MacBook))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
