MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル
- 第7世代2.3GHzデュアルコアCPU「Core i5」や256GBのSSDを備えた、13.3型(2560×1600)Retinaディスプレイ搭載「MacBook Pro」。
- 最大40Gb/sのデータ転送を実現した「Thunderbolt 3(USB-C)ポート」を2基搭載している。
- 従来よりもキーの安定性が4倍向上した第2世代「バタフライ構造」のキーボードや、「感圧タッチトラックパッド」を搭載している。

![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
<お知らせ>
本製品の一部において、内蔵バッテリーの交換プログラムが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品の一部のドライブにおいて、データの消失などを引き起こす可能性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2017年 6月
MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル のユーザーレビュー・評価


- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.67 | 4.84 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.46 | 4.52 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.38 | 4.36 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
2.68 | 3.40 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.38 | 4.56 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.98 | 4.13 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.18 | 4.27 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.62 | 4.51 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「レベル:中級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年6月16日 04:31 [1338011-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
MacBookPro |
【デザイン】
文句無く美しい工業製品。
【処理速度】
もたつきや遅く感じる事は特に無い。
【グラフィック性能】
高度な処理はノートでは行わないので問題無し。
【拡張性】
USB-C ポートはできれば左側にもう一つ欲しい。
【使いやすさ】
サイズ・液晶・厚さと絶妙なサイズ。
【持ち運びやすさ】
若干重く感じる時はあるものの持ち運びに苦にはならない。
【バッテリ】
もう少し持つかなと言う印象はあったが
表記とかけ離れている Windowsノートよりは良い。
【液晶】
大変美しく綺麗。
【総評】
macOS 13(High Sierra)で使用したかったので
たまたまAppleストアから出た調整整備品を購入。
初期導入OSがmacOS 14(Mojave)も
問題無くmacOS 13(High Sierra)にダウングレードインストール。
Boot Camp(ブートキャンプ)で Windows 10 もインストールし快適に使用。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月23日 18:04 [1261745-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
2014年に購入したmac book proが壊れたので同じルティーナディスプレイが良いので買いました。
マックは値段が高いのですが、日本企業のものはあまり期待できませんし、ファーウェイなどもそこそこの値段がですし未知数です。今の時点では評価の定まった商品を購入する他はありません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月12日 20:22 [1190908-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
普段はiMacで、ウェブデザインやコーディング作業を行っていますが、会議中にノートをとったり、出張時の滞在先やちょっと出た時に作業するのに使用したいと思い、思い切って購入しました。
これまでWindowsタブレットを使用していましたが、どうしても故障が多く、またフリーズなどがしょっちゅう起こるのが悩みでした。
使っているiMacやiPhone、iPadのクオリティのすばらしさに、やはり多少値段が高くてもMacBookにしようと決断しました。
結論から言ってすばらしいの一言です。
携帯性(軽さ)やデザインは言うまでもありませんが、性能も申し分ありません。
ソフトの関係でどちらかというとMacより、ブートキャンプしたWindowsをよく使っていて、もはやWindowsしか最近使っていないという感じですが、それでも大満足です。
ブートキャンプするとなると、128GBは無理だと思い、256GBを選択しました。よかったと思っています。
外付けHDDなどにデータは保存しようと思っているので、今のところSSDの容量的には問題ない感じです。
Mac側にはAdobeFireworksのみ、Windows側にOffice(Word,Excel,Outlook)とAdobeCS5のIllustrator、Photoshop、その他いくつかソフトをインストールしていますが、快適に動いています。
画面もきれいですし、言うことなしです。
色は、スペースグレーにしました。マットな感じで気に入っています。
使わない時は、キングジムのBASEというスタンドに立てかけており、使用する際はこのBASEを台にして斜めにキーボードを立てて使用しています。これで肩や首がとても楽になり、今まで若干違和感のあったノートパソコン環境でも、快適に作業できるようになりました。
新しいMBAと迷いましたが、値段があまり変わらないので、少しだけ性能的に上回るこちらを選択しました。こちらにしてよかったと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月25日 20:38 [1107510-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
薄くて軽いです。
室内でのpc持運びが楽になりました。
色はシルバーにしました。
アップルといえばこのシルバーだと思いましたので。
【処理速度】
通常の使用には全く問題ありません。
画像処理ソフトを使うと少し遅いと感じることもありますが、許容範囲内です。
【グラフィック性能】
通常の使用には問題ないレベルです。
【拡張性】
USB−Cのみですが、サードパーティ製品がたくさん出ているので問題ありません。
【使いやすさ】
マックは初めての購入ですが、iPhone、iPadを使用していたこともあり、すんなり入れました。
ショートカットキーなどは、わかりやすいサイトがたくさんありますので、少しずつ調べながら覚えています。
【携帯性】
MacBookよりは大きくて厚いですが、過去8年使ったwindowsのノートに比べたら格段に快適になりました。
【バッテリ】
基本は室内ですので、今の所問題ありません。
【液晶】
綺麗で見やすいです。
【総評】
ずっと欲しいと思っていましたが、購入して正解でした。
写真の編集もだいぶ楽になりました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月16日 10:00 [1046138-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
(Mac ノート(MacBook))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
