MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2015/第5世代 Core M(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル レビュー・評価

2015年 4月10日 発売

MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2015/第5世代 Core M(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

  • 1.1GHzデュアルコアCPU「Core M」、GPU「Intel HD Graphics 5300」、256GBのSSD、12型Retinaディスプレイを搭載した「MacBook」。「Early 2015」モデル。
  • 重さ920g、薄さ13.1mmのボディに、感圧タッチトラックパッド、フルサイズキーボード、従来比35%容量アップのバッテリーを搭載。
  • データ転送、ビデオ出力、充電に単一のコネクタで対応できるUSB-Cポートを備えている。
MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2015/第5世代 Core M(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル 製品画像

拡大

MacBook 1100/12 MF855J/A [シルバー] MacBook 1100/12 MJY32J/A [スペースグレイ] MacBook 1100/12 MK4M2J/A [ゴールド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12インチ CPU:第5世代 Core M/1.1GHz/2コア ストレージ容量:SSD:256GB メモリ容量:8GB MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2015/第5世代 Core M(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2015/第5世代 Core M(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2015/第5世代 Core M(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの店頭購入
  • MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2015/第5世代 Core M(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2015/第5世代 Core M(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2015/第5世代 Core M(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2015/第5世代 Core M(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2015/第5世代 Core M(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2015/第5世代 Core M(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのオークション

MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2015/第5世代 Core M(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2015年 4月10日

  • MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2015/第5世代 Core M(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2015/第5世代 Core M(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの店頭購入
  • MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2015/第5世代 Core M(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2015/第5世代 Core M(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2015/第5世代 Core M(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2015/第5世代 Core M(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2015/第5世代 Core M(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2015/第5世代 Core M(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2015/第5世代 Core M(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2015/第5世代 Core M(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.40
(カテゴリ平均:4.61
レビュー投稿数:42人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.94 4.84 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 3.94 4.52 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 4.12 4.36 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 2.18 3.40 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.37 4.56 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 4.85 4.13 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.25 4.27 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.92 4.51 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.08 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2015/第5世代 Core M(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「使用目的:文書作成」で絞込んだ結果 (絞込み解除

Xperia Xperiaさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:702人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
23件
6件
タブレットPC
2件
0件
Mac ノート(MacBook)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能無評価
拡張性1
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

【購入の経緯】
元々このMacBookを買うまでPCに対しては「持ち運んで使うには重たいモノ」と感じていて、軽量なiPad Pro(9.7)にBTキーボードをつけて会社の資料作りや動画閲覧用として使っており、実際iPadでも充分ではありました。

しかし「そろそろ自分用のPCを新調したいなぁ、なるべく軽めなPCがいいなぁ、富士通の新型のライフブックは700g切っててかなり軽いけど16万くらいで結構高いんだよなぁ…」と悩んでいたところ、イオシスにてこのMacBookがランクA品でバッテリーの消耗もほぼない状態の美品があったため、ネットやYouTube等のレビューを参考にし購入しました。
私はPCに関しては今までWindowsしか使ってこなかったので初のMacBookとなりましたが、結果的に自身の用途にガッチリとハマったため、神機だと実感しました。


【デザイン】
ゴールドを購入しました。初めて実物を見た時は「めっちゃ薄い、めっちゃ軽い、オシャレ、カッコいい」こんな印象でした。スタバ等のカフェでMacBookを開いている人達を沢山見てきましたが、何故かは納得しました笑。
メタルデザインなのにたったの920gは非常に軽く、例えば真向かいの相手にプレゼン等で画面を見せるときに片手で楽々持って回せるほどです。
この軽量さとデザインのために後述の拡張性やキーボードの作りを犠牲にしたのかと思うと理解できます。


【処理速度】
CoreMという「低電力・低発熱・省電力・スペックは高くない」という特徴があるCPUです。
私の使い方としては、動画の編集やゲームは一切せず、Word、Excel、PowerPointで資料作りや文章作成、ネットブラウジング、たまにYouTubeを観る、Spotifyで音楽を聴く、メールやLINEの受返信等で、これらの使い方であれば充分にサクサク動きます。
またファンレス構造のため埃の進入を防ぐことができ、駆動音は非常に静かです。


【グラフィック性能】
動画編集などのグラフィック性能をフルに使う場面がないので無評価。


【拡張性】
様々なレビュワーによって評価が真っ二つに分かれている「タイプCポート1個のみ」という構成で、この言葉だけ見ると拡張性は星1もありません。ゼロです。
ですが私の場合、Microsoftのサブスク加入でOneDriveの1TBの付与や、別途GoogleDriveの100GB、iCloudの5GBを使っていてネットワーク経由でデータを管理しており、またUSBメモリを挿すことはない(つまり物理端子による拡張性を求めない)ため、基本的に繋げるケーブルが電源ケーブルのみとなります。

私のメインスマホ(HUAWEI P20)・サブスマホ(Galaxy Note10+)共にAndroidですが、上記のクラウド経由でデータ共有を行っているため互換性に関しても特に困っていません。
ちなみにGalaxy Note10+には「Dex」と呼ばれるモードがありますが、これはMacBookでもしっかり動作し、写真や資料の移行・バックアップもより簡単にできます。


【使いやすさ】
何をもって「使いやすさ」となるかは完全に個人差はあると思いますが、上記の使い方ならバッテリーも結構持ちますし、何よりこの軽さで「タブレット感覚で気軽に持ち運んで使える」ということ自体が一番の使いやすさだと思っています。
キーボードに関しては賛否両論のバタフライ型キーボードで作りが非常に薄く、キーストロークは殆どありません。がしかし「据え置き機ではなくモバイル機だからこんなもの」とすぐに慣れました。


【持ち運びやすさ】
上記の通り、920gと軽量ですのでカバンやクラッチバックに入れて気軽に持ち運びできます。


【バッテリ】
スマートフォンと違いMacBookに関しては「100%まで充電されると電源駆動に切り替わるので電源ケーブルを繋げっぱなしで使っても大丈夫(公式)」とのことで、普段は電源コンセントがあるところでは充電器に繋げっぱなしで使っています。
公式情報で「ネットブラウジングなら9時間」とあり、実際に一度充電器なしで100%から0%まで上記の私の使い方で1日通してガッツリ使ってみましたが、スリープを挟みつつトータルそれくらい持ちました。結構バッテリー持ちは良いです。このあたりは個人差があると思われます。


【液晶】
Retinaディスプレイ搭載で非常に綺麗です。


【総評】
「マシンにあわせた使い方にハマれば最高、拡張性を求めるならダメ」
USBメモリ、HDMIケーブル、SDカード、LANケーブル…そういった類いを挿したいのであれば間違い無く他のPCを買った方がいいですが、そういったものが不必要と割り切れる方やライトユースな使い方をされる方にはピッタリのPCです。

個人的にはMacBook 12インチは非常に満足度が高く、とても気に入ったためiPad Pro以上に愛用しています。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

パンダ通信さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】これがApple製品最大の魅力ではないでしょうか?冷んやりと重みのあるアルミ素材に高解像度のディスプレイを備え、キーボード、トラックパッドも無駄のない洗練されたデザインで、ガジェット好きの所有欲を擽ります。

【処理速度】私は簡単なブラウジングと画像処理ぐらいしか行わないので特に困った点はありません。ファンがないためすぐに熱を持ってしまいますが、異常なまでに熱いというわけでもないので心配はしていません。スペック的には入門機となっていますが、その分コンパクトで軽量な持ち運びのしやすいモデルとなっているので満足です。

【グラフィック性能】普段使用では全く不満を感じないレベルですね。

【拡張性】デザイン性と軽量化の代償が顕著に現れたのがこの拡張性ですね。USBCとイヤホンジャックのみなので拡張性はないに等しいですが、今の時代クラウドサービスの発展などによってUSBポートを使う機会ってだいぶ減ってきているような印象です。バリバリSDカードなどを使うぞって人は別で拡張端子を購入するか、他のモデルを購入することをお勧めします。

【使いやすさ】キーボードは賛否両論分かれるところで、正直打ちにくさはありますね。「打ち込む」と言うよりも「叩く」って方がしっくりくるようなイメージで、なんか違和感を感じますが30分もいじっているとすぐに慣れてしまったので、そんなに心配することなさそうです。トラックパッドは素晴らしいの一言につきますね。感覚的な操作と滑らかな動作でマウスの必要性をあまり感じません。どちらも慣れるとMacの虜になってしまうのでご注意を笑

【携帯性】拡張性を捨てた分ここに良さが出ていますね。たった930gの機体なのでカバンに入れても全くストレスを感じません。特に夏場などは、ただでさえ荷物を持ちたくないので、この軽い機体は本当に重宝しています。

【バッテリ】通常使用で8時間程度、動画再生だと4時間程度でしょうか。1日に1回は充電しないといけませんね。これが少々不満で、LGのバッテリーが24時間保つと噂のノートパソコン「gram」と悩みました。

【液晶】正直、一度Apple製品が採用している「Retina」ディスプレイを使うともう他製品には移れません。鮮やかな描写には息を呑むような美しさがあり、ただのブラウジングでも文字がくっきりはっきり見えるので、目の疲れを感じさせません。現代のスマホやパソコンなど電化製品を扱う時間が長い人ほど、この疲れを感じさせないディスプレイを試していただきたいと思います。

【総評】
私は中古で半額以下で買えたので満足ですが、新品での購入を考えると悩みます。新品価格ですともっと性能の高いパソコンが山ほどありますし、わざわざこれを選ぶ理由が無いように思えます。しかし、流石はApple製品ですね。手に入れた時に満足感が他とは格別です。このデザイン性からくる高級感がなんとも堪らなく、部屋のどこにおいてもおしゃれに見えます。

詳しい、購入経緯やフリマサイトなどで安く買う方法はこちらに記載しているので、興味がある方はぜひご一読ください。
https://www.o-kumaneko.com/entry/2018/12/12/080000

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オキレジさん

  • レビュー投稿数:66件
  • 累計支持数:129人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ビール・発泡酒
4件
0件
プロテイン サプリメント
3件
0件
キッチン用洗剤
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

まずデザインは文句なしの美しさ
バッテリーも十分で、軽い、薄いの携帯性も完璧
正直持ってるだけでワンランク上の気分を味わえるノートパソコン^_^
ただし、コネクターが一口なのが…欠点です
接続出来ない場面が多く困るのですが、無駄を省いた結果なのかと…
自分は「Transcend(トランセンド)のリーダー」と「AUKEY(オーキー)の変換アダプタ」でなんとか対応してます ^^;
詳細はこちらで紹介しているので良かったら見てみて下さい↓
https://okiresi.com/archives/26857501.html

あと、なんといっても値段が高い…
アップルは高すぎです(T ^ T)

まぁ、実際に使用して2年近く経過してますが、値段が高い分長く使える代物なのかな?っと思っています
一応満足って事で星4です^_^

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成
動画編集

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ソロイストさん

  • レビュー投稿数:78件
  • 累計支持数:334人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
90件
デジタルカメラ
5件
37件
レンズ
8件
19件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性1
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

使い方にもよると思いますが、1日8時間労働の人なら、ネットに繋ぎっぱなしで1日持つので仕事の目安になると思います。

レベル
上級者
使用目的
文書作成
動画編集

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パソコン選びさん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:502人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
18件
5件
Mac ノート(MacBook)
12件
0件
デジタル一眼カメラ
9件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能3
拡張性1
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

macbook airの11インチを毎日持って通勤していますが、
肩こりが酷くやはりこれでも重たいのか〜と思って、

店頭で12インチのmacbookを手に取ったんですが
意外に軽いのかな??と思い購入しました。

重さもあんまり変わりがないのかもしれませんが、
少し肩の負担が減った気がします。

CPUが貧弱という風に言われているようですが、
以外にいろいろなことにもストレスなく対応できているので、
いろいろなことをしない限り十分使い勝手はいいと思います。

外出先で仕事で確認するだけのことだったり、
家でネットやかんたんな画像処理等をするには
最適じゃないのかなと思います。

画面もきれいですし!

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理
動画編集

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hnkmp5a3さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
0件
ノートパソコン
2件
0件
Mac ノート(MacBook)
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性無評価
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】これは文句のつけようがありません。以前はゴールドを所有していましたが今回スペースグレイにしてよかったと思います。

【処理速度】core mは非力だ 全く使えないなどといった声も聞きますがnumbersを開きつつchromeでタブをいくつかと言った様な「一般的な」使い方ではストレスはありません。が、熱を持ち始めると苦しい部分があります。熱を持たなくする方法をブログに書いておりますのでご覧ください。下記総評にてURLを貼っております。

【グラフィック性能】ゲームなどをするわけではないので。一般使用ではさすがの一言です。

【拡張性】無評価としますがワイヤレスで処理すれば困ることもありません。USB変換程度持っていれば足りることでしょう。

【使いやすさ】キータッチは最初は違和感ですが使っていると他の機種では打てなくなるくらい快適です。

【携帯性】カバンにいれていることを忘れてしまうくらいです。

【バッテリ】これが曲者です。連続使用だと新品でも6?7時間持たない位です。

【液晶】これにつきましても文句がありません。ですが映り込みはかなり激しい物があります。

【総評】
よくレビューやブログ記事ですと、書いている方が詳しい方のパターンが多く、スコアなどで差異を書いていますが一般人が使用した場合処理速度の差など体感できません。ネットをひらきつつ表計算ソフトで計算しつつ、itunesでBGMを流す程度では余裕を持って動作します。

絶対に外せないアクセサリがあります。ケースなのですが以下で紹介しております。ご参照ください。
「普通の人のMac!」
http://macdais9674.ciao.jp/rb20det/2016/09/08/macbook-12inch-%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E3%81%AB%E8%AA%B0%E3%82%82%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AC%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%EF%BC%81/

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった2人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TRUE-VOICEさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:118人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
5件
44件
デジタル一眼カメラ
4件
18件
インスタントカメラ
2件
17件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価
   

普通車のテーブルにMac、ペットボトル、サンドイッチ…全部乗りました(笑)

   

手持ちのプリンタ、デジカメ等がほぼWi-Fi、Bluetooth対応、モバイル通信はテザリングとWi-Fi…と、ワイヤレス環境がほぼ整い、MacBookにしてもほぼ問題なしとなったので、そろそろ購入しようかな…と思っていた所に、新モデル発売のお知らせ。

新旧の機能比較をしていて、価格差と性能差を吟味。
「サブ機だからあまり新モデルに魅力を感じないなぁ」
「それよりも4万くらい安くなる方が魅力的」
という事で、旧モデルを選択しました(笑)

色は全く迷わず、シンボルカラーのゴールド一択!
新モデルだと、ローズもいいかな…と思いましたが(汗)

ポイントが1万円分くらいあったので、12万円台で購入出来たのは嬉しかったです♪
…思えば現在のメインマシンMacBookPro15、サブマシンMacBookAir11…両方とも「新モデルが出た時の型落ち品」です(苦笑)

購入前に「ワイヤレスで(充電以外)何も挿さずに使う」のリハーサルを重ねていたせいか、あまりにスムーズに環境移行が出来、少々拍子抜けです(笑)
念のため、USB & USB-Cメモリだけは購入しておきましたが、まだ出番はありません。
それくらいに世間はワイヤレス化が進んだんだな?と実感。

Internetだけでなく、カメラやプリンタとの接続も無線化された今なら、人によってはメインMacにさえなり得そうですね。

本日、購入後初の出張。
普通車でもMacとコーヒーとサンドイッチ、全部載せOKでした(笑)

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった6人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RSKYさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:85人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
1件
15件
スマートフォン
4件
12件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
0件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能5
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
文句無し。
【処理速度】
XCodeやSketch3などのソフトを使用してますが、やはり8Gだと若干もたつきます。
普通のWeb閲覧やメール、文書作成程度でしたらストレス無く使えると思います、
【グラフィック性能】

【拡張性】
type-cポート一つですが、不便だとは感じません。
割り切って使えば気になりません。
ストレスを感じたことは無いです。
【使いやすさ】

【携帯性】
薄い。
軽い。
文句なしです。
【バッテリ】
こんなに薄いのに結構持ちます。
使用し始めて半年程度ですが、6-8時間程度は持つ印象です。電源なしでも1日十分使えます。
今まで使っていたVAIOProは2時間程度でしたので、雲泥の差です。
【液晶】
VAIOPro比べて驚くほど綺麗です。
DVDでレンタルしてたまに観ますがとても綺麗です。さすがRetinaディスプレイ。
音もすごくいいです。
ノートとは思えないレベル。
【総評】
とても満足。
VAIOProとは比べものにならないほど完成度が高いです。
値段は変わらないか、こちらのほうが安いくらいなのに。
雲泥の差です。
これに乗り換えて正解でした。
13インチ16GのMacBookが発売されたら即購入したいと思ってます。
キーボードについては、薄型のため、打ちにくいかと気にしていましたが、気になりません。いいです。
打音は若干は大きくなると思います。

レベル
中級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど
文書作成
その他

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

brast8さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
2件
0件
スマートフォン
1件
0件
腕時計
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能5
拡張性2
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

MacBook Airと迷いましたが、携帯性を重視して、MacBookを選択。
この機種は賛否両論あるようですが、用途がハッキリしていればとても良い機種です。
ノートで重い処理をするならMacBook Pro、凡用で使用するならMacBook Airかと思います。
私はネットとメール、写真編集くらいなので、モタつきもありませんし、何と言っても携帯性がバツグンです。
それと個人的には、スタバなどで使用しているのが、大半がMacBook Airなので笑
こちらを選択しました。拡張性も単発でUSBを使用する位なので問題無しです。
買って大満足でした。

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マカロニサラミさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:89人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
処理速度2
グラフィック性能2
拡張性1
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価

コンパクトさと持ち運びを想定して購入をして使っていました。その中でよかった点と悪かった点をまとめます。


【良かった点】
・12インチサイズのノートパソコンではサイズがギュッと閉まっていてコンパクト
・持ち運びには重量やサイズではコンパクトですごく良い
・キーボードが慣れるとフルサイズでタイピングしやすい
・retinaディスプレイはやっぱり綺麗で写真やブラウザが見やすい


【悪かった点】
・動画視聴などを長時間行うとファンレスの為、発熱が結構ひどい
・編集処理を行うとかなりもたつくことがある
・外部接続(USBやSDカード)が別途専用ケーブル等を用意する必要がある
・バッテリーは思いのほか長持ちしない(私の用途だと5時間ぐらい)


私が利用した中では「処理」「拡張性」「バッテリー」「発熱」のこの4つのポイントでどうしてもこのmacbookは他の【良かった点】のメリットを殺してしまっている感じがあり、使っていくうちに不満が募っていくPCでした。


●持ち運びしやすいのに、バッテリーは持たない
●液晶が綺麗なのに写真編集や動画編集でもたつく
●コンパクトでまとまっているのに外出先で外部接続で色々変換ケーブルを用意する必要がある
●発熱によりタイピング時の手のひらが長時間の高温にさらされストレスが溜まる

どうしてもこれらが、我慢ならずmacbook proに乗り換えてしまいました。


だた、私の普段のモバイルパソコンに求める用途には追い付かないということなので、「ネット閲覧をする」「itunesで音楽聞く」「日記やブログを書く」程度の利用なら非常に買ってよかったと思えるPCになるとは思います。

あくまでも私の主観になりますが、それなりの処理作業(編集やアプリ作成)などを考えている方にはCPUのスペック不足やファンレスによる発熱などの心配がありますので、それをいろんなレビューサイトなどでチェックをしてから検討した方がいいと思います。

せっかく携帯性や綺麗な液晶やタイピングのしやすさがあるのに、色々な部分を削り過ぎた結果【ちょっと惜しいよな】という機種だと感じました。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった27

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

seiji@flippersさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:119人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
2件
72件
デジタル一眼カメラ
2件
45件
スマートフォン
1件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

使用用途ですが、メールの返信(1日平均約50通程度)ネットサーフィン、画像の保存、ペイント系ソフトでの簡単なお絵かきや画像編集、Excelなど。
先月まではAirの13.3を使用しておりましたが、こちらの方が軽いのと、Airのディスプレー周辺のシルバーの枠が嫌だったので、こちらに代替えしました。
アップルマークが光らないのも大変気に入っております。(キーボードはバックライト点灯)
車の中やカフェなどでも全然邪魔にならないサイズ感も素晴らしいです。
i pad以上ノートPC未満?って感じですかね。
使用用途はかなり限られますが、お勧め致します。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

coiciさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:115人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
4件
6件
デジタル一眼カメラ
1件
5件
ビデオカメラ
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性1
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
in Californiaです。
【処理速度】【グラフィック性能】
ゲームはしないのですが、仕事上は問題ありません。
【拡張性】
アダプタをつかえば拡張できるのでiPadよりは良いと思います。
最も厚い部分でも、旧USB端子より薄く作られています。
薄く作るための犠牲です。
ちなみに一番厚い部分はヘッドフォンジャックが配置されています。
次はヘッドフォンジャックもなくせばもっと薄くできることでしょう。
外部入出力端子は個人的にはもともと使わないので問題ありません。
レガシーな環境の人とやりとりする際には面倒かもしれませんので、そのためにアダプタは必須かもしれません。
【使いやすさ】
使いやすさ第一のAppleデザインです。
【携帯性】
紙のA4ノート気分で持ち歩けます。
【バッテリ】
iPadみたいな感じです。充電しながら使うというより、充電がなくなりそうになったら充電してまた使う感じです。それだけ長く使えます。外部の会議でもアダプタは持ってかなくてよいです。
【液晶】
ルティーナです。

あと、スピーカーがイイですよ。

レベル
上級者
使用目的
文書作成
画像処理
動画編集
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラフロイグ好きさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
2件
デジタルカメラ
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性2
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

私は初級者で、購入して1カ月しかたっておりませんが、そのレビューです。
【デザイン】
文句のつけようがありません。全てのパソコンの中で最も良いデザインだと思います。

【処理速度】
インターネット(YouTubeなど動画閲覧含む)、文書作製、簡単なiMovieを用いた動画編集を行いましたが、モタつきはありませんでした。
【グラフィック性能】
Retinaディスプレイなので、キレイの一言につきます。
【拡張性】
やはり問題はここです。ノーマルのままだと充電しながらのiPhone同期や、その他、同時に複数の線が繋げないので拡張性は悪いです。変換コードを購入しましたので今の所問題ありません。
しかし、クラウドにぽんぽん保存すればUSBメモリ等は必要ないためそこまで不便は感じておりません。
【使いやすさ】
起動が早いですし、感圧トラックパッドや新しいキーボードもとても使い易いです。
【携帯性】
軽い&薄いのでカバンに入れて何処へでも連れて行けます。新幹線や飛行機の座席テーブルで開くのも窮屈さは全く感じません。
【バッテリ】
メーカー発表値ほど保つかは微妙ですが、私は数時間続けて使うわけではないので、バッテリが無くなって困るようなことはありません。
【液晶】
うっとりするぐらいきめ細かく綺麗です。
【総評】
MacBookはネットで調べるとあまり良い評価をしている方は少なく見受けられましたが、私はMacBookで大正解でした。

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成
動画編集

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hirokonaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性2
使いやすさ3
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
Airと悩みましたが、やっぱ薄いしカッコいいのでこちらにしました。
【処理速度】
実家でテザリングでネット、スカイプなど、問題ありませんでした。PSDひらいてかき出しながらがっつりコーディングとかだと重く感じるかもですが、私はメインの端末が別にあるので、それはそうなったら割り切ればよいかなーと思ってます。

【拡張性】
不安だったポートのけんは意外に今のところ特に不便ではないです。ただ、iPhone充電できたらなーとは思いますが…

【使いやすさ】
キーのピッチがiMacと違うので慣れるまで誤打が多そうです。

【携帯性】
最高です。重く肩に食い込むノートはもういらないー!!(個人的にそこのプライオリティが何より高かったので

【バッテリ】
ノートは、前に持ってたのが古〜いwin機だったので、もち時間には満足。
メンテ的には他のと違って分離できないみたいなのでそこだけが不安。
っても前に使ってたレッツノートもバッテリー変えることなかったし良いかなーとおもってる。
【液晶】

【総評】

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あやちゃんダディさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

 まず、おしゃれ。 
ネタ作りや映像保存、等々、これから多角的に使用したいとおもいます。
まず、満足してま〜す。

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成
動画編集

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2015/第5世代 Core M(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2015/第5世代 Core M(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル
Apple

MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2015/第5世代 Core M(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月10日

MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2015/第5世代 Core M(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <374

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(Mac ノート(MacBook))

ご注意

MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2015/第5世代 Core M(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの評価対象製品を選択してください。(全3件)

MacBook 1100/12 MF855J/A [シルバー] シルバー

MacBook 1100/12 MF855J/A [シルバー]

MacBook 1100/12 MF855J/A [シルバー]のレビューを書く
MacBook 1100/12 MK4M2J/A [ゴールド] ゴールド

MacBook 1100/12 MK4M2J/A [ゴールド]

MacBook 1100/12 MK4M2J/A [ゴールド]のレビューを書く
MacBook 1100/12 MJY32J/A [スペースグレイ] スペースグレイ

MacBook 1100/12 MJY32J/A [スペースグレイ]

MacBook 1100/12 MJY32J/A [スペースグレイ]のレビューを書く

閉じる