HC-W590MS
- サブカメラを搭載し2つのカメラで同時に撮れる、ワイプ撮り対応のデジタルハイビジョンビデオカメラ。内蔵メモリーは64GB。
- 手ブレをしっかり低減できる「手振れロック」機能を搭載。強い手ブレ補正が必要なシーンを自動的に判断して手ブレロックをかける。
- 本製品と対応の「ディーガ」を接続し、「ディーガ」の「取込」ボタンを押すだけで、撮影データをワンタッチで取り込める。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.56 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.80 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.78 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.33 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.80 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.44 | 4.31 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.40 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.80 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年2月9日 10:24 [1680417-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
使っていたJVCのビデオの液晶ヒンジがダメになったので買い替えです。セミナー動画をほかの人と共有するのにMP4画像を撮れる機種を探していました。
さすがパナソニックです。画質機能は高性能です。広角で撮影できるのが便利ですね。
自分には必要のない機能がありすぎという感じはしますが、万人向けということでしかたないでしょう。
あとは、どれくらいの耐久性があるかです。末永く使っていきたいと考えてます。
サブ機は、使わなくなったスマホです。かなり長時間録画できることはできますが、データが壊れることがたまにあるので信頼性という点では専用のビデオカメラがベストです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月4日 09:53 [1547281-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 無評価 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 無評価 |
音質 | 無評価 |
コロナ禍で子どもの運動会やお遊戯会などの行事ごとが減っているため、その瞬間を少しでも多くきちんと残しておきたいと感じました。
7万超えると高いなと感じましたが、こちらは予定より価格がおさえられ、なおかつメインカメラとサブカメラでの同時撮影が可能な点が魅力的でした。
例えばお遊戯会で、アップの動画も欲しいけど全体の絵も欲しいという時に便利で、メインカメラで子どものズームを、サブカメラで全体を残すことができます。
また、メインカメラで撮影したい本人を、サブカメラで横で応援している家族を残すなど、様々なシーンの撮影が可能となりグッと幅が広がります。
参考になった77人
このレビューは参考になりましたか?
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
