AVIOT TE-D01m2
- ハイレゾ再生対応、「ハイブリッドアクティブノイズキャンセリング」搭載の完全ワイヤレスイヤホン。大口径10mmドライバーを搭載している。
- ノイズキャンセリング用マイクを前モデル「TE-D01m」の2倍、両耳合わせて計4基搭載。ノイズを大幅にカットし、音楽を際立たせる静寂を作り出す。
- イヤホン単体で最大10時間、チャージングケース併用で最大50時間再生が可能。ワイヤレスチャージングに対応し、充電パッドに置くだけで充電できる。
![]() |
![]() |
¥4,928〜 | |
![]() |
![]() |
¥5,980〜 | |
![]() |
![]() |
¥9,617 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 733位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 300位
- カナル型イヤホン 343位
※正規販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
AVIOT TE-D01m2プレシードジャパン
最安価格(税込):¥4,928
[ポーラーホワイト]
(前週比:±0 )
発売日:2021年12月17日

よく投稿するカテゴリ
2022年5月28日 18:57 [1585947-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
さすがAviot、中音域が好きなユーザーに応えてくれるさすがのチューニング。
ドンシャリや過剰な低音に寄りすぎることなく、これぞ「バランス型」な一品。
欠点は2点。
1点目はボタンがセンサー式のため誤タッチが多い。
イヤホンの位置を調整しているうちに指がセンサーに反応し、何度も曲を止めたり再生してしまいます。
以前、使用していたボタン式の方が良かった。センサー式の方がトレンドなのかもしれないが、接触機会と箇所の狭いイヤホンでセンサーは時期尚早かと。
2点目は形の大きさ。
以前の落下防止アクセサリがついていた時と比べ、耳に押し込む部分が増え、痛みが増大。
左右逆にして痛みが無くなりました。
まとめ
音はさすがの一品だが、ユーザーインターフェースに少々難のある一品です。
5000円〜6000円なら買いかなと。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- PC
参考になった0人
「AVIOT TE-D01m2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月15日 00:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月28日 18:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月1日 19:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月30日 23:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月26日 01:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月10日 01:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月8日 17:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月14日 17:11 |
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
圧倒的なノイキャン性能と高音質。マイクも良くなった
(イヤホン・ヘッドホン > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [Deep Plum])5
コヤマタカヒロ さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
