SOLID BASS ATH-CKS50TW
- 大口径ドライバーを搭載した完全ワイヤレスイヤホン。高い密閉性により低音を逃さず、音楽の熱量をストレスなく堪能できる。
- 大容量バッテリーを採用し、イヤホン単体で連続約20時間再生を実現。充電ケース併用で最大約50時間再生可能で、充電の手間を減らせる。
- フィードフォワード式アクティブノイズキャンセリング機能のほか、外の音を自然に取り込みながら重低音が楽しめる「ヒアスルー機能」を搭載。
![]() |
![]() |
¥16,627〜 | |
![]() |
![]() |
¥16,627〜 | |
![]() |
![]() |
¥16,673〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 58位
- カナル型イヤホン 28位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 37位
SOLID BASS ATH-CKS50TWオーディオテクニカ
最安価格(税込):¥16,627
[ベージュ]
(前週比:-91円↓)
発売日:2021年11月 5日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.09 | 4.18 | 238位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.89 | 4.15 | 258位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.21 | 4.12 | 158位 |
フィット感![]() ![]() |
3.75 | 4.08 | 289位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.72 | 3.80 | 211位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.75 | 3.78 | 233位 |
携帯性![]() ![]() |
3.44 | 3.83 | 294位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
2021年11月5日 06:26 [1514596-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 2 |
|
![]() |
||
---|---|---|
ATH-CKS50TW付属イヤーピースとイヤホン本体 |
【デザイン】
ATH-CKS50TWは最近の見た目のスマートさが目立つTWS群の中でメカメカしいと言うかゴツゴツしたデザインである。でもこの塊感は中々良く仕上げの丁寧さも上々だと思う。
ATH-CKS50TWは持ち易い事もあって一般的なTWSより落とし難そうである。今までTWSを失くした事のある人もこの点に注目しながら新たな購入候補としてみはどうだろうか。
【低音の音質】【高音の音質】
ATH-CKS50TWはオーディオテクニカとしては重低音モデルの集大成としているが、これは言い過ぎとして他の低音イヤホンにありがちな量感はあるがボワーンと尾を引くような低音とは一線を画す重くて切れの良いドスンと来る低音を出す。
ATH-CKS50TWは高音に関しては低音に対してやや控えめで伸びる感じでは無いが無理にイコライジングしない素の状態を活かそうとする思想が垣間見えてこれはこれで良いのではないだろうか。少なくともATH-CKS5TWで感じられた篭りっぽさは無い。
ATH-CKS50TWはスピード感を伴ったハードなロックサウンドを気持ちよく聞けるTWSとしてお薦めの機種の一つである。
【フィット感】
ATH-CKS50TWは見た目のゴツさとは裏腹に耳の横出っ張りはそれ程目立たなく重さを感じない。付属のイヤーピースはコンフォートフィットイヤピースと言う軸部が固目で傘部は柔らか目の新開発タイプだが、他社製のイヤーピースに付け替える事は可能である。
【外音遮断性】【外音取り込み】
ATH-CKS50TWのパッシブな外音遮断性は特別に高くは感じなかった。ノイキャンはフィードフォワードマイクのみの補正となりSennheiserのMOMENTUM True Wireless 2と同様の控え目な印象である。
ATH-CKS50TWの外音取り込みは積極的に取り込むと言うよりかはナチュラルさを狙ったこれまた控え目なものとなる。ノイキャンも含めてこれらの部分が売りになるイヤホンではないが再生中の音楽などの音量を下げつつ人の声にフォーカスして外部音を取り込めるマルチファンクションボタンの長押しでON/OFF交互切り替え可能なクイックヒアスルーなる機能を備えている。
【通話時マイク性能】
ATH-CKS50TWの通話マイクはcVcのノイズキャンセリング対応と言う事になっているが正直周りの音は拾いまくる。明瞭性はあるので静かな室内での使用ならOKだろうがテレワーク時の子供の声や掃除機の騒音は筒抜けになるであろう事に注意されたい。側音は効くので自然な感じで通話は可能かと思う。
【バッテリー】【携帯性】
今まではAVIOTのTE-D01tがANCはOFFで18時間、ANCはONでもその2〜3割減が最高でこれも凄かった分けだがATH-CKS50TWはイヤホン単体バッテリー持続時間がANCはOFFで20時間、ANCはONでも15時間と言うオーバーヘッドのヘッドホン並の持ちようである。
ATH-CKS50TWはそのバッテリー性能に加えてイヤホン自体の大きさもあってかガンダムチックなバッテリーケースは今時の製品としては巨大と言って良いかと思う。
体積で見ると一般的なTWSのバッテリーケースを基準にして2倍の印象だがイヤホン本体でマルチファンクションボタンの長押しから電源ON/OFFが可能なので長時間駆動能力を活かしたイヤホン単体での運用は可能である。
【機能性】
ATH-CKS50TWは今時の常識である片耳交互使用が可能だがLRミックスの完全なモノラルにはならないので装着した側の片方の音しか聞こえない。オーディオテクニカの他製品でLRミックスの完全なモノラルになるものもあるのでアイデンティティーとして揃えておいた方が良かったのではないかと思う。
対応コーデックはSBC、AAC、aptX、aptX Adaptiveで最高ビットレートは420kbpsなのでハイビットレートの転送は出来ない。音量はアプリを使って通常の16ステップを越える設定が可能との事。防水性能はIPX4なので小雨パラパラ程度なら使えるかと思う。
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
強靭さとしなやかさを併せ持つ「映え」サウンド!
(イヤホン・ヘッドホン > Kylin HE10 [ブラック])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
