-
ロジクール
- ヘッドセット > ロジクール
- ゲーミングヘッドセット > ロジクール
G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headset
- 子どもも使えるフィット感と85dB音量制限機能付きのワイヤレスゲーミングヘッドセット。重量165gと軽量で1日中快適に使える。
- 独自ワイヤレス技術「LIGHTSPEED」とBluetoothの2つに対応。どちらの接続方法でも連続使用時間は約18時間。
- デュアルビームフォーミングマイクを内蔵。口元のマイクブームを物理的に取り払いながら周囲の雑音を低減し、自分の声をより明瞭に相手に届ける。
![]() |
![]() |
¥5,544〜 | G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headset G435BK [ブラック&ネオンイエロー] |
![]() |
![]() |
¥5,544〜 | |
![]() |
![]() |
¥5,600〜 | G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headset G435WH [オフホワイト&ライラック] |
-
- ヘッドセット 1位
- ゲーミングヘッドセット 1位
G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headsetロジクール
最安価格(税込):¥5,544
[ブラック&ネオンイエロー]
(前週比:±0 )
発売日:2021年11月18日

よく投稿するカテゴリ
2022年7月1日 11:25 [1596438-1]
満足度 | 4 |
---|
フィット感 | 3 |
---|---|
音質 | 4 |
マイク性能 | 5 |
ゲーム用とありますが、在宅ワークにもよいヘッドセットです。
一年半前に購入したロジクールH600rがなんとなく不安定。バッテリー消耗か?
H600rはとても気に入っていたのですが、後継機種が2万円に高騰しており、違うものを探しました。
条件は以下の3つ。
1)USB無線ヘッドセット(Bluetoothは不安定なため)
2)手元でマイクオン/オフが可能
3)軽量。小型でなくてもOK
H600rと違う点は
長所:
BluetoothとUSBの切り替えが簡単
機能が増えており、切り替え音がとても分かりやすい
オンラインの取扱説明書が詳しい
軽量タイプなので小ぶりなH600rと重さの差が感じにくい
マイクのノズルがないのに音声はよく、マイクを動かす必要がない
バッテリーが交換可能。ねじ外しに精密ドライバーが必要です。
短所:
USBドングルが大きい。本体に収納できない。
ごつくて見た目にスマートではなく、ビジネス的な感じがしない(ホワイト使用)
ヘッドホンに密閉性があるが、これが少し蒸れて不快
ーーーーーーーーーーーーーー
ヘッドホンパッドの蒸れさえ気にならなければ満点です。
こまめに抗菌スプレーで手入れするかなあ…ほぼ一日中会議、という人には適さない?
頭は大きい方なのですが、ほかの方が評価するようなきつさは感じません。
失敗談としては、ミュートするつもりが、ボタンを長押しして会議の声が全く聞こえなくなり、サポートに問い合わせてしまいました。
実際は、ミュートボタンの長押しで、BluetoothとUSB接続が切り替わってしまったようです。
切り替え音はちょっとテンポが遅れて分かりにくかったのですが、軽くひと押しするとミュートに切り替わります。
サポートの方の対応も丁寧でした。
以前のH600rの軽さ、イヤーパッドのシンプルさが気に入っていて、骨伝導スピーカーも気になっているのですが、なかなか手元ミュートの使いやすそうなものがなく、やっぱりこちらにもどってしまいました。
Windows11になってもう少し待って、安定しているものをまた探そうと思っています。
在宅ワークでは無線ヘッドセットは必須で、会議中にちょっと台所仕事などするとき重宝してます。
USB充電で、ポケットにバッテリーを入れて、充電しながら使うのもアリです。
余談ですが、
携帯用にフィリップスのBluetooth片耳タイプも購入してみたのですが、これは即返品。
2)の手元ミュートがスマホのみ、MS Teams/Skypeで機能しないという仕様が判明しました。
携帯用は、入出力共に音質のよい有線ヘッドホン「ALPEX Hi-Unit HSE-A2000PN(ピエール中野モデル) 」を利用します。
在宅でしか無線の必要はないと考えています。
- 使用目的
- スカイプ・チャット
参考になった6人
「G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headset」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月20日 18:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月26日 11:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月23日 00:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月7日 10:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月31日 18:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月15日 08:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月1日 11:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月20日 18:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月12日 17:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月24日 14:41 |
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
(ヘッドセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
