Inspiron 15 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル
| ¥- | Inspiron 15 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー] |
||
| ¥- | Inspiron 15 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [ミストブルー] |
- CPU/メモリ/SSD
-
- Ryzen 5/8GB/256GB
- Ryzen 7/8GB/512GB
- Ryzen 7/16GB/512GB

Inspiron 15 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデルDell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プラチナシルバー] 発売日:2021年10月 5日
Inspiron 15 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル のユーザーレビュー・評価
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.00 | 4.30 | -位 |
| 処理速度 |
5.00 | 4.28 | -位 |
| グラフィック性能 |
3.00 | 3.98 | -位 |
| 拡張性 |
4.00 | 3.70 | -位 |
| 使いやすさ |
5.00 | 4.04 | -位 |
| 持ち運びやすさ |
5.00 | 3.79 | -位 |
| バッテリ |
5.00 | 3.76 | -位 |
| 画面 |
3.00 | 4.11 | -位 |
| コストパフォーマンス |
5.00 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2022年2月12日 08:47 [1550334-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 3 |
| コストパフォーマンス | 5 |
流行って来ている14インチと迷いましたが、
値段がほぼ変わらずに画面が大きくなってテンキーが付く方が良いと判断し、
15インチの本品を送料込みで68,000円ちょっとで購入しました。
即納モデルで、注文の翌日には到着しました。
【デザイン】
シルバーですが、値段の割に安っぽくなくて良い感じです。
キーボードを打つ時に手が触れる部分(タッチパッドの横)が金属製なので、気温の低い今の時期は冷たく感じます。
【処理速度】
昔はノートパソコンと言えばモッサリ動作が当たり前でしたが、今はこの値段でもこんなに快適なのですね。
AMDは初めてですが特に違和感無く使用しています。
【グラフィック性能】
ゲーミングノートではありませんし、これを求めてはいけません。
【拡張性】
USB-Aは2ポート、USB-Cは1ポートでしかもPD対応なので充電がコンパクトに出来るのはGOOD。
しかし、HDMIが2.0に対応していないため、4k60Hz出力は出来ません。
4kテレビ等に出力をお考えの方はご注意を。
【使いやすさ】
キーストロークは浅いですが、慣れれば大丈夫そうです。
テンキーが付いているのが15インチのメリットですね。
Bluetoothマウスを別途購入し、右手でマウス、左手で補助的にタッチパッドを使用しています。快適です。
【持ち運びやすさ】
15.6インチなので大きさは多少気になりますが、大きさの割に軽い軽い。
サッと取り出してサッと仕舞う、のは14インチの方が向いていますが、
しっかり使用してたまに持ち運ぶ、のは15インチの本品が向いています。
【バッテリ】
100%充電してから省電力モードで使っていますが、私の使い方では夜まで充電無しでも大丈夫です。
【画面】
IPSなので正面以外でも割と綺麗に見えます。
しかし、他に使用している一般的な据え置きIPSモニタと比べて色味が変です。
他のモニタ(LG、Acer、IOデータ)は無調整でもこんな違和感を感じませんでした。
調整で何とかなるのかは分かりませんが、とりあえずはデフォルトのままだと違和感を感じる色味でした。
【コストパフォーマンス】
ノートで7万円を切る価格でこの性能は凄いですね。
パソコンを自作するスキルの無い方はもうデスクトップを買う必要が無い時代になっていると感じました。
【総評】
高性能なグラフィクボードを積んでいる訳ではありませんのでゲーム・動画編集には向きませんが、
一般ユーザー・ビジネスユーザーには必要十分または過剰なぐらいの性能だと思います。
【余談】
Windows11Homeで届いたのですが、まだ使いにくいのでWindows10にしました。
Microsoftサイトからクリーンインストールのためのツールをダウンロードし、USBメモリをセットアップ。
本品をUSBメモリからブートしてWindows10をクリーンインストール。
無線LANドライバが動かなかったので、DELLサイトからダウンロードして本品にインストール。
後はネットに繋げばドライバは全てOK、Windowsのライセンスもデジタル認証されて
問題無くWindows10環境で安定しています。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
この製品の最安価格を見る
Inspiron 15 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2021年10月 5日
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
ポータブルゲーミングPCの入門機としてコスパ優れる1台
(ノートパソコン > ROG Xbox Ally RC73YA-Z2A16G512 [ホワイト])
4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









