パワーコードレス MC-SB85K
- 軽量コンパクトでハイパワー、フィルターレスのコードレススティック掃除機。「からまないブラシ」採用で手入れの負担を軽減。
- マイナスイオンで静電気を抑えて菌まで引きはがし、フローリングがツルツルに。ノズル前方部が薄いので、ブラシが壁ぎわ近くまで届く。
- 吸込仕事率は約150W(「HIGH」運転時/運転時間約6分)。小型・軽量ながら高い回転数のモーターにより軽さとハイパワーを両立(スティック時2.0kg)。
![]() |
![]() |
¥24,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥32,480〜 |
パワーコードレス MC-SB85Kパナソニック
最安価格(税込):¥24,800
[ホワイト]
(前週比:-700円↓)
発売日:2021年10月25日

レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年11月11日 12:57 [1642672-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
シンプル。グレーを購入しましたが、無印良品的な無個性さが逆に悪目立ちしない。
ダイソンと比べると軽い分、プラスティック部分が脆弱に見える。(ダイソンは立てかけておいてドーンと倒れても全く心配はしないが、こちらはちょっと心配になる)
付け替えのヘッドなどが特に華奢な印象。
【使いやすさ】
今までダイソンを使ってきたが、本体も軽く、自走式なので力が要らないのにびっくり。
ダイソンはトリガー式で、こちらは電源ボタン式でこちらも力が要らない。
アイドリングストップ機能があるので便利。
ゴミセンサーで吸引力を自動調整してくれるので、オートで十分。
【吸引力・パワー】
猫砂や絨毯にこびり付いた猫の毛などもすいすい吸い取るパワーがある。
【静音性】
ダイソンと比較すると、高音。真夜中でない限りはうちのマンションなら使用できそう。
【サイズ】
ちょうどいいサイズ。
【手入れのしやすさ】
まだお手入れしていないが、フィルターがないのでその点は簡単そう。
※ダストカップは小さめです。
うちはペットがいるため、ダストカップからワンタッチでは降っても毛が落ちきりません。
結局、ダストカップを外して回転部分にくっついた毛を手で取っています。
ダイソンは圧縮されて一発で落ちることが多いので、一手間かかりますが、ごみの量自体が少ないのであまりダストが舞うのは気になりません。(慢性気管支炎持ちです)
【取り回し】
電源を入れると自走するので、取り回しはいい。壁の隅や端も正面から当てた状態でちゃんと吸い込む。
【総評】
値下げできない商品のようで、東芝などと比べると高い。
同価格帯だとダイソンの普及機種だろうが、要らない付属品がたくさんついてこないのはいい。
華奢な作りとバッテリーの寿命(交換するとなると15000円以上)が心配だが、パワーは一昔前の日本製のスティック型掃除機とは隔世の感がある。
- 比較製品
- ダイソン > Dyson V7 Motorhead SV11 ENT
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった22人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
飛び出すローラーモップの採用で拭き掃除性能は飛躍的にアップ
(掃除機 > ルンバ Max 705 Combo +AutoWash 充電ステーション X185060 [ブラック])4
コヤマタカヒロ さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
