
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.52 | 4.41 | 3位 |
携帯性![]() ![]() |
4.13 | 4.04 | 1位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.54 | 3.58 | 3位 |
文字変換![]() ![]() |
3.22 | 3.83 | 2位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.09 | 3.52 | 3位 |
メニュー![]() ![]() |
3.17 | 3.85 | 3位 |
画面表示![]() ![]() |
3.06 | 4.20 | 3位 |
通話音質![]() ![]() |
3.73 | 3.93 | 3位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.57 | 3.77 | 1位 |
バッテリー![]() ![]() |
2.62 | 3.48 | 3位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年4月19日 11:42 [1836283-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
標準的なデザインです。
【携帯性】
最近の大画面のスマートフォンに慣れているせいか
コンパクトで軽い印象です。
【ボタン操作】
ボタンの凹凸も充分あり押し易いです。
【文字変換】
とりわけ賢こくもありませんが、充分です。
【レスポンス】
もう少し軽快な動作を希望します。
【メニュー】
見易いメニューです。
【画面表示】
明るさ大きさコントラストともに充分です。
【通話音質】
聞き辛いとか雑音などはないです。
【呼出音・音楽】
プリセットで25種類のサウンドの中から、着信音を選択できます。
【バッテリー】
バッテリーはスマートフォンに比べると長くもちます。
【総評】
フェイク着信みたいな機能もあります。
通話メインの運用を目的としている方なら充分な
機能を持った端末だとおもいます。
- 重視項目
- 通話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年4月4日 04:23 [1831170-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
GRATINA KYF39を使っていましたが、ベースOSのバージョンが古くなっているために最新で最後と思われるGRATINA KYF42 を購入しました。
枯れた商品だと思っていたのですが、以下のようにファームウェアアップデートが頻繁にあります。
アップデート情報
2024年3月5日サブディスプレイに着信通知が表示されない場合がある事象の改善など
2023年12月13日電話帳データの一部が変わってしまう場合がある事象の改善など
2023年8月17日電池残量の表示が急に低下する場合がある事象の改善
2023年4月13日アドレス帳の動作改善
2023年2月28日通話履歴に電話番号が表示されない場合がある事象の改善
KYF39との比較では、
・背面カメラのところのLEDが無くなった
・Wi-Fi受信感度が低く、KYF39では接続できている場所でも接続できない/接続が切れてしまう
・動作が遅い
・バッテリーの持ちが悪い
という感じで、最新のガラホにしては残念な結果です。
- 重視項目
- 通話
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2024年2月3日 18:27 [1809976-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】前の機種(KYF39)とほぼ同じですが、質感が安っぽい感じです。
【携帯性】スマホとは比べものにならないほど携帯性抜群です。
【ボタン操作】ガラケーに慣れているなら問題なく使えます。
【文字変換】メールなどを打たないので無評価です。
【レスポンス】可もなく不可もなく、です。
【メニュー】シンプルです。
【画面表示】こちらもシンプルです。
【通話音質】はっきり聞き取れます。通話で困ったことはありません。
【呼出音・音楽】プリセットの曲がなかなかいいです。Bluetooth経由で好きな曲を取り込み呼出音にすることもできます。どちらもはっきり聞こえます。
【バッテリー】着信通知のランプ点滅を放置するとがっつりバッテリーが減ります。KYF39ではここまで減らなかったのに…。
【総評】通話専用なので、バッテリーを除けばこれで十分だと思います。
強いて不満を述べるなら、auから「そろそろスマホにしませんか?」というセールス電話が【平日の勤務時間中】に来たことですかね。変なセールスでキャリア自体にネガティブな印象を持たせてしまう(個人的な感想です)はいかがなものかと。
- 重視項目
- 通話
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年10月14日 10:56 [1769065-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
バッテリー持ちが悪くなったため買い替えを検討。
今までdocomoを使っていましたが、機種変更して継続するメリットはなく
auへMNPしました。
【デザイン】
携帯電話のデザインはどれも似通った感じですが、
サブディスプレイが今までのより見やすく感じます。
【携帯性】
今までより薄く軽くなり、持ち運びしやすくなりました。
【ボタン操作】
今まで使っていた機種(P-01G)は、独立したボタンでしたので
やや押しにくく感じます。
【文字変換】
癖がなく希望する候補が出てくるので、満足です。
【レスポンス】
電話以外利用しないので、満足です。
【メニュー】
概ね困ることはないですが、たまに分からずネットで探すこともあります。。
【画面表示】
スマホと違い3.4インチのサイズですので、電話帳が見えれば問題ありません。
【通話音質】
特に気になることはありません。
【呼出音・音楽】
特にありません。
【バッテリー】
使い始めたばかりですが、以前の機種(P-01G)より減りが早く感じます。
ただし、いたわり充電を設定しているので、長く使えると思います。
【総評】
現在、携帯電話は各キャリアごとに2、3種類くらいしか発売されておらず
あんしん携帯のような機種を外した結果、こちらの機種になりました。
ネットは使用せず電話のみですので、とても満足です。
残念なのは、充電スタンドが販売終了したようで、auショップなどでは
購入できませんでした。
せめて携帯電話購入時だけでも選択できるようにしてもらえると有難いです。
- 重視項目
- 通話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月20日 12:09 [1704478-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
親に使ってもらうために購入しました。
通話にしか使わないと目的が明確であれば、すごく使いやすいと思います。
操作感などは昔ながらのガラケーそのものですので。
また、昔の携帯とは違い、最近の製品ですので動作はサクサク動きます。
ただし電池持ちはイマイチなので、3日に1回程度の充電は必要ですね。
あと、最近の製品にも関わらず、購入直後はSIMロックがかかっております。
SIMロック解除はauのwebサイトで無料でできるので実質問題ありません。
これについて疑問なのが、無料でSIMロック解除できるのに、なぜSIMロックを
かけているのか、正直その意味性がわかりません。
また、この端末を単品で買った場合には関係ない話になりますが、
この端末を回線セットで買う場合、auのケータイプランで加入する
ことになりますが、こちらのSIMカードはIMEI制限がかかっていて
他のスマホ等に挿しても使えません。
また、ケータイプランは月額1,078円で無料通話など含まれていなくて、決して
安いプランではありませんので早々にpovo2.0へ移行することをお勧めします。
ここで問題になるのが、povo2.0へ移す手続きをする際に、契約したau回線(この端末)でネットに繋いで手続きを進めていく必要があります。
この端末のBluetoothテザリング機能を使い、他のスマホでBluetoothでペアリングをすればpovoのwebサイトより手続きを進められます。
購入時の費用ですが、auOnlineショップにてMNP機種割で
22,000円引き+手持ちでauの端末購入ポイントというのが1万ポイント以上
貯まっていたので、端末代金は0円で購入できました。
回線の契約にあたって契約事務手数料3,300円がかかるので、3,300円
+初月の月額料金の支払いになりました。
初月の月額料金ですが、開通した翌日にはpovo2.0へ移行したので、
日割り計算で数百円程度の見込みです。
※2023/05/20追記
初月の月額料金ですが、4月15日に開通して4月16日にpovoへ移行した
ところ、日割り計算で52円の請求となりました。
この機種は通話にしか使わないので、不具合などはあっても気が付かないか、
たぶん大丈夫だと思います。
あと、京セラがスマホ事業から撤退との報道がありましたので、
もしかしたらガラホもやめちゃうのかな。
この機種が最後のガラホになる可能性がありますね。
富士通(FCNT)もガラホを作っているので、あとはこのメーカーが
続けるかどうかですね。
- 重視項目
- 通話
参考になった8人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月15日 22:50 [1703643-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
親2人がAUに加入しており、その中で選べるガラケー、ということでこちらを選びました。3つまでよく使う電話番号を登録できる機能等は便利ですが、様々な操作が直感的に使えず、結構説明書を見る羽目になります。電話帳機能についても、通信の契約をしていないと簡単に別機種に移すことができず、SDカード経由も行おうとしましたが、結局できずに、最初から全部手入力で打ち直しました。昔の多機能なガラケーに慣れている世代からすると機能も簡略化されてできないことが多くなっているように感じますが、親世代にはこの程度で良いのかもしれません。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月11日 01:50 [1657292-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 1 |
週に1〜2回程度、基本的に通話のみの利用でしたが、購入半年後に充電が出来なくなり、壊れました。
修理に出したところ、風呂場等では使っていませんが、なぜか充電端子が腐蝕してるとのことで、保証期間内にも関わらず5000円程度の自費修理になりました。
そもそも高湿度環境では使っていませんが、仮に使ったとしてもこの機種が「石鹸で洗っても水中に浸しても大丈夫」と宣伝している以上、半年で端子が腐蝕して有償修理はいくらなんでもお粗末過ぎます。
他にもソフトウェア面で不安定さがあったり、身内が使っているKYF39も購入1年過ぎで突如基盤が壊れたりと不信感が重なっているので、京セラの携帯は二度と買いません。
- 重視項目
- 通話
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月1日 06:25 [1610780-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
KYF31から機種変しました。
父親用です。
普通です
【携帯性】
気持ち軽い感じがします
【ボタン操作】
前機種6年使用のため
押しやすい
【文字変換】
普通です
【レスポンス】
普通です
【メニュー】
前より見やすい
【画面表示】
前より綺麗になりました
【通話音質】
【バッテリー】
よくないと評判ですが、
確かに減りが早く感じます。
【総評】
前機種が充電口がガタガタで
充電しにくくなり買い替えました。
とりあえずあまり変わっていないですが
長く使用出来る事を願ってます。
10月よりauからpovoに変更して
使用してます。
通話は、全く問題ありません。
5分かけ放題で毎月550円で運用できます。
auでは、5分かけ放題で2200円でしたので
お値打ちです。
但し、申込やSIMの有効化など別のスマホが
ないとスタートが難しいと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった8人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2022年9月29日 11:16 [1625958-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
総合的には良くも悪くも「普通のガラケー」
とくに秀でたところは思いつかない。
マイナーではあるが、良くなかったところだけ書く。
・カウントダウンタイマーが無駄に使いにくい。
事前に時分秒を登録する。10個登録できる。 カウントダウンタイマーの使われ方を全く理解してない人間が作ったのか?
・マナーやサイレントモードにしていると、カウントダウンタイマーやアラームまで聞こえなくなる。
電話やメールに煩わされずぐっすり寝たいが、時間になったらちゃんと起きたい、そう考えるのが普通の人間だと分からなかったのだろうか?
- 重視項目
- メール
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月29日 02:06 [1592235-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
7月29日新たにドコモSIMを検証したので追記しました。
新品未使用品を入手しSIMロック解除してからテスト開始しました。
SIMロック解除時はSIMカードの状態の更新に通信環境が必要なので有効なSIMが無い方はWi-Fi接続しましょう。
対応バンドは1/3/18、他社のプラチナバンドには非対応な為au系SIM推奨。
ドコモ 5Gギガホプレミア緑SIM SIMを挿すだけで自動認識
UQモバイル くりこしプランS +5G SIMを挿すだけで自動認識
楽天モバイル アンリミット6 SIMを挿すだけで自動認識
ソフトバンク(iPhone SE3のSIM) iPhone用のAPN設定で認識
上記のSIMで発着信時の番号通知及び通話が出来る事を確認しました。
SIMのステータスでディスプレイに電話番号を表示出来る事を確認しました。
楽天モバイルは楽天リンクを用いてのテストは行っていません、またパートナー回線が切られている地域で検証しているので楽天回線のバンド3だけしか接続確認していません。
- 重視項目
- その他
参考になった31人(再レビュー後:29人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月11日 08:18 [1575831-5]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
3Gガラケーからの機種変更です。auショップで無料、契約事務手数料も無料でした。
純正バッテリーのKYF36UAAと、ネットで互換性があると言われているKYF31UAAについてのレビューがメインです。使用機種:KYF42
au純正バッテリーであるKYF36UAAは、2022年4月30日現在auオンラインショップで在庫切れです。ネットオークションやフリマでの新品未開封品入手は可能ですが高い。
そこで、ネットで互換性があると言われているKYF31UAAでちゃんと動くのか試してみました。
【KYF36UAA 新品】充電ランプがすぐに点灯します。本体起動もすぐです。
【KYF31UAA 中古品】メルカリで買いましたが、充電開始ランプが点灯するまで2分くらいかかりました。認識に時間がかかるようです。本体起動も遅いです。電源ボタンを押してから本体が起動するまで2分くらいかかります。安いため、遅いのは承知の上で購入するなら自己責任で。
【KYF31UAA 新品箱無しとしてネットのフリマで売られているもの】認識しませんでした。30分放置してみましたが、充電ランプも点灯しませんし、本体も起動しません。安物買いの銭失いとはまさにこのこと。
【デザイン】シンプルで良いです。
【携帯性】3Gガラケーと遜色が無く、良いです。
【ボタン操作】3Gガラケーとほとんど変わりません。
【文字変換】まだ機種変更して半年くらいなので、予測変換がイマイチです。
【レスポンス】悪くないです。
【メニュー】シンプルで判りやすいです。
【画面表示】3Gガラケーに慣れている人には使いやすいと思います。
【通話音質】通話時に相手から聞き返されることがあります。これは本体ではなくマスクが原因かもしれません。受話は問題ないです。
【呼出音・音楽】シンプルで良いです。
【バッテリー】毎日のEメール使用がメインですが、KYF36UAA新品使用で、充電は週に1度だけです。
【総評】Eメールを頻繁にやり取りする人向けです。ネットメインならパソコンかスマホを買った方が良いです。
追記:5ヶ所ほど言葉の選び方がおかしいところがあったので、修正しました。
- 重視項目
- メール
参考になった7人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 16件
2022年4月10日 13:14 [1559484-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
ボタン操作 | 無評価 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
メニュー | 無評価 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 1 |
参考になった26人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月4日 16:24 [1568171-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
3G停波の為K011から無料で機種変更
質感は落ち、バッテリーも持たない
機能的にも時間指定の電源オンオフが無いなどかなり不満
メニューも使いにくい
アドレス帳の移行では簡単マニュアルとメニュー名称が異なり難航
ブルートゥースでのK011との同期は成立しなかった
K011も無料だったのでKYF42には失望
4Gは無料通話の繰り返しが無くなり3Gからの機種変更に満足感は伴わない
- 重視項目
- その他
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月15日 19:14 [1561436-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
10日ぐらい使えます |
3Gからの乗り換えです。本体代金、事務手数料などは、かからず0円でした。
VKプランにしました。月額1097円。無料通話分は30分、ショートメールは使えるプランです。
屋内ではWi-Fi接続のインターネットは使えますが、屋外でのインターネット接続が利用できません。
携帯のEメールも利用できません。そういうプランにしました。
ネットやメール、LINEやWi-Fなどはパソコンとタブレットがあるので、KYF42は基本的に電話がかけられればOKということで選びました。
心配していた「履歴画面の日付け」のバグはファームアップで解決済で、その他、気になるようなバグは、今のところありません。
使い方は意外と難しい感じがありました。詳細取説をダウンロードしても、分からない点があり悩みました。
純正充電器も無料です。5V-3Aタイプなので2時間もかからず充電完了。
使用時間は(使い方にもよりますが)Wi-FiをONで7日ぐらい。OFFで10日ぐらい使えました。
とりあえず不満なく使えています。
- 重視項目
- メール
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
