
よく投稿するカテゴリ
2023年2月1日 10:00 [1676960-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
カメラ部以外薄いです。androidって感じのデザイン。
色は黒。シックでいい感じですが手帳ケースしてるのであまり関係ありません。
【携帯性】
軽いですけどやはりちょっと大きめ。手帳ケースを使うと軽さの恩恵は無くなります。
私はBTイヤホンを使うのでφ3.5ジャックが無くても気になりません。
【レスポンス】
ゲームはしません。
タイムラグなくいいですね。もたつかずカクつかずサクサクでいいですよ。
【画面表示】
有機ELできれいですが、保護フィルムが指紋だらけになるので気になる方は別途貼り換えましょう。
先日購入したもののめんどくさくなって貼り換えてません。
輝度センサーが全方位なのでスマホを傾けても明暗が変わらず重宝してます。
リフレッシュレートは画面がスマホなのとゲームしないのでその差は実感できてません。
今確認したら60Hzになってましたが全く気になりませんでした。
【バッテリー】
ゲームはしません、動画見ません。2日半ほど持ちます。
急速充電は一桁から1時間かかりません。速いです。
【カメラ】
スマホレベルと認識すれば特に不満はありません。そんなクセもなく撮れてるんじゃないでしょうか。
【総評】
前機種が「Oppo Reno A」ですのでサイズ感も変わらずいいです。
RenoAはボリュームボタンが左側だったので慣れるのに少しかかりましたが、もう右側がよくなってます。
MicroSDと排他的ですがデュアル物理SIMなのも良かったです。
近頃はeSIMと物理SIMの組み合わせに移行してきましたが、OCNモバイルはまだeSIMやってないのでデュアル物理SIMを探してました。
電源ボタンの指紋認証は秀逸です。私は裏面は嫌で画面派でしたが全然こっちですね。よい誤算でした。
顔認証も速い。一瞬で判別して迷いませんし、少々暗くても機能します。この辺はRenoAよりかなり上ですね。
GPSはQZSS(みちびき)の掴みが弱い感じですが機能的には十分かと。
RenoAはNFCのバージョンが古くてマイナポイントに対応してませんでしたがこいつは大丈夫。
LINE通知が遅いとか目にしますが、そんなに使ってないし急ぎは電話で来るので気にしてません。でも遅れてると感じたことはありません。
年末にandroid_12が降ってきてインストールされました。近いうちにクリーンインストールしなおしたいと考えてます。
新しいOSはいいですね、無用なアプリも削減できたしいろんな機能が試せて楽しいです♪
ベンダーはOCNモバイルで、RenoAは度々バグっていつの間にか不通になってたのですが、それがないのは大変助かります。(当たり前ですが)
あと、Xiaomi SmartBand 7も後に購入しました。連動していろんなフィジカル情報を提示してくれるので重宝してます。
ブブッて鳴って注意喚起されるのと、トータルデータが分かり易くて運動する気になりました。
ただ、Mi Fitnessアプリに全てのロック施策を施しても、朝だけタスク管理の削除で消えちゃいます。
この辺はバグかな〜。→年明けごろから落ちなくなりました。
Xiaomi Pad 5と抱き合わせ販売だったのですが、税込み5.2万はお買い得だったのかなと思います。
IIJmioのセールで買いたかったのですが、ずっと在庫切れで再入荷の気配もなかったのでOCNモバイルのセールでポチりました。
ともあれ、私の使い方だと性能もお値段も満足です。
RenoAまでは中華ベンダーに登録するのを躊躇してましたが、今回からXiaomiに登録して使ってますw
私の個人情報なんてたかが知れてるし仕事では使わない。微々たる金融資産はPCアクセス限定です。
参考になった1人
「Mi 11 Lite 5G SIMフリー」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月18日 22:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月17日 00:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月16日 03:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月30日 17:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月19日 13:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月16日 08:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月23日 16:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月25日 14:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月25日 08:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月1日 10:00 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
Galaxy S23 UltraとZ Fold4のどちらを買うかは悩ましい
(スマートフォン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo [クリーム])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
