2021年 7月30日 発売
AVIOT TE-D01q
- 高性能ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。イヤホン単体で最大連続11時間、充電ケースの併用で最大33時間再生可能。
- 耳とのフィット感を高めノイズを遮断するパッシブノイズアイソレーションと、電子的にノイズを軽減させるアクティブノイズキャンセリング技術を採用。
- 一度ペアリング設定すればチャージングケースから取り出すだけで自動で接続。ボリューム調整や再生、停止などはイヤホンのタッチボタンで操作できる。
価格帯:¥6,831〜¥7,980 (8店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
![]() |
![]() |
¥6,831〜 | |
![]() |
![]() |
¥6,831〜 | |
![]() |
![]() |
¥6,831〜 | |
![]() |
![]() |
¥6,831〜 | |
![]() |
![]() |
¥6,831〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 988位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 363位
- カナル型イヤホン 525位
※正規販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
AVIOT TE-D01qプレシードジャパン
最安価格(税込):¥6,831
[レッドスピネル]
(前週比:±0 )
発売日:2021年 7月30日

よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2022年11月9日 19:26 [1643782-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
もう二度と買わない
デザイン、音質は文句無し。それ以外が最悪。
頻繁に片方のイヤホンだけ接続できなくなる・聞こえなくなる。その度にリセットするが、それすらままならないことも度々。
電源を切ってケースに入れているのに、接続状態が維持されたままになる。それのせいか充電がされてないことも多い。
もう買わない。オススメもできないししたくない。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
「AVIOT TE-D01q」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月5日 21:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月6日 16:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月9日 19:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月24日 13:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月31日 23:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月6日 19:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月2日 13:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月8日 22:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月5日 09:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月21日 11:28 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
プロフェッショナルレビュー
高域に潜むディテールを楽しむ!遊べる「チューニング」も魅力!
(イヤホン・ヘッドホン > EN1000 [シルバー])5
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(イヤホン・ヘッドホン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
