ヘルシーシェフ MRO-W1Z レビュー・評価

2021年 7月 3日 発売

ヘルシーシェフ MRO-W1Z

  • 食品(容器を含む)の重さと表面温度をはかる「Wスキャン」で、加熱のパワーや時間をオートでコントロールするコンベクションオーブンレンジ。
  • 最高1000Wの大火力で素早く調理できる。外して丸洗いできるセラミック製の白いテーブルプレートを採用。
  • 忙しい毎日に便利な「時短・省手間メニュー」を搭載。専用アプリをスマホにインストールすれば材料、作り方のチェックや調理の設定を本体に送信可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃ ヘルシーシェフ MRO-W1Zのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ヘルシーシェフ MRO-W1Z の後に発売された製品ヘルシーシェフ MRO-W1Zとヘルシーシェフ MRO-W1Aを比較する

ヘルシーシェフ MRO-W1A
ヘルシーシェフ MRO-W1Aヘルシーシェフ MRO-W1A

ヘルシーシェフ MRO-W1A

最安価格(税込): ¥41,117 発売日:2022年 7月 2日

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヘルシーシェフ MRO-W1Zの価格比較
  • ヘルシーシェフ MRO-W1Zのスペック・仕様
  • ヘルシーシェフ MRO-W1Zのレビュー
  • ヘルシーシェフ MRO-W1Zのクチコミ
  • ヘルシーシェフ MRO-W1Zの画像・動画
  • ヘルシーシェフ MRO-W1Zのピックアップリスト
  • ヘルシーシェフ MRO-W1Zのオークション

ヘルシーシェフ MRO-W1Z日立

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [フロストホワイト] 発売日:2021年 7月 3日

  • ヘルシーシェフ MRO-W1Zの価格比較
  • ヘルシーシェフ MRO-W1Zのスペック・仕様
  • ヘルシーシェフ MRO-W1Zのレビュー
  • ヘルシーシェフ MRO-W1Zのクチコミ
  • ヘルシーシェフ MRO-W1Zの画像・動画
  • ヘルシーシェフ MRO-W1Zのピックアップリスト
  • ヘルシーシェフ MRO-W1Zのオークション

満足度:3.42
(カテゴリ平均:4.08
レビュー投稿数:24人 (プロ:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.35 4.34 -位
使いやすさ ボタンの配置や、出し入れのしやすさなど 3.82 4.10 -位
パワー 火力の強さ 3.87 4.17 -位
静音性 運転時の騒音 4.13 3.74 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.77 4.07 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 4.56 4.24 -位
機能・メニュー 付加機能や調理メニューの数は多いか 3.96 4.00 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ヘルシーシェフ MRO-W1Zのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

アテアンぱぱさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
使いやすさ無評価
パワー無評価
静音性無評価
サイズ無評価
手入れのしやすさ無評価
機能・メニュー無評価
   

白いケーブルが断線したようです

   

購入して一年半でドアの下に見える白いケーブルが開け閉めで断線、ドア部にある液晶がつかなくなり一切操作できないようになりました。棒を突っ込んでケーブルをいじりなんとか通電させ騙し騙し使っていましたが、本日いよいようんともすんとも言わなくなりました。調べてみると多くの方が同じ症状で修理、買い替えを余儀なくされているようです。もう日立製品は二度と買いません

使用人数
4人
主な用途
温め
解凍
料理
お菓子作り

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

アサクラッシュさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
2件
1件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
エアコン・クーラー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
パワー4
静音性無評価
サイズ無評価
手入れのしやすさ5
機能・メニュー無評価

テーブルトレーが外せて丸洗いできる点はとてもよい。盲点だったのが、オーブン使用時はテーブルトレーを外さなきゃならない点。これはただただ面倒。
レンジの温めはムラがありますが、許容範囲。買い替え前の石窯ドームの8つ目スイングセンサーと変わらない程度。
特筆すべきは焼き芋のクオリティがとても高い。焼き芋メーカーと言っても過言じゃない。他の方が仰ってる通りの感想です。細めでしっとり系の品種を使えばまず間違いなし。
次回買い替え時は解凍や温めが得意なメーカーをチョイスする

使用人数
4人
主な用途
温め
料理

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

<:彡さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
使いやすさ1
パワー3
静音性2
サイズ2
手入れのしやすさ3
機能・メニュー2
   

爪が浮いている

   

扉の内側はプラスチックの黒いカバーになっていますが、
これが変形(クリープ)してカバーが浮いて(止めている爪から外れる)しまいました。
その為、扉が閉まらず無理やり押して何とか使える状態。
買って2年くらいと思います。グルルとかの高音でプラスチックが変形しているのかも。
お勧めできない。

主な用途
温め
解凍
料理

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フェニシアンさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
エアコン・クーラー
2件
0件
ヘアドライヤー
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

15年使ったヘルシオからの買い替え。デザインが非常にスタイリッシュなところとブラックというところに惹かれた。
あまり良い評価がされていなかったのでどうなのかと思ったが、温めはもちろんの事、操作も簡単、スマホにも通知がくるので気に入っている。
値段も手頃で日本製なのも良いところ

使用人数
1人
主な用途
温め
解凍

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なかの48さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5
 

焼き芋とローストビーフ。下ごしらえしたら、あとはオートメニューのボタンだけです。

 

【デザイン】
液晶のバックライトは、夜に便利です。でもWi-Fiのライトは自己主張が強いです。
シンプルですね。

【使いやすさ】
オートの温めでたいてい事が済みます。

【パワー】
十分なのに、前に使っていた物よりも消費電力が少なく、ブレーカーがおちなくなりました。

【静音性】
とても静かです。

【サイズ】
コンパクトに収まってると思います。側面と背面のスペースは要りません。注意書きを見ると開けた方が良いと書いてますが。

【手入れのしやすさ】
受け皿を取り出して洗えるのは良いと思います。乾燥できるし。

【機能・メニュー】
オートメニューがたくさんありますが、アップデートはされません。
人生で初めてローストビーフを作りました。簡単すぎます。作るよりも薄く切る方が数倍大変でした。ローストビーフをスーパーで買うことはもうないと思います。
焼き芋もねっとり作れます。とても太い焼き芋だと中は少しだけ硬かったです。でも、焼き芋屋さんと同じくらいの美味しいですよ。

【総評】
2021何のモデルですが、製造は2023年です。使って1ヶ月経ちますが、初期不良はありません。

使用人数
5人
主な用途
温め
解凍
料理

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

aoao1980さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
使いやすさ4
パワー3
静音性4
サイズ3
手入れのしやすさ3
機能・メニュー3

壊れやすいです。
1年たたないうちに、時折使用中に止まるようになりました。
扉が完全に閉まっている状態では無いとレンジが判断するので、
扉を再度、強く押し込んで閉めて再スタートしないと動かないようになりました。

しばらくすると更に症状が悪化して、扉をずっと手で押していないと使用できないようになり、
修理を依頼しました。
原因は扉のスイッチの劣化と、扉の開閉のローラーの消耗でした。
修理の際に、作業員の方に質問ところ、構造上特にこれらに対しての対策は無く、使用していると自然とこういった不具合が発生するとの事でした。
修理代金は1万7000円程度。
既にメーカー保証の1年が少し過ぎていたので、自腹です。

今後、普通に使用していて、1年程度で故障するような商品を作る
日立の家電は第一候補にはならないです。

それでも日立のオーブンレンジを買いたい方は、メーカー保証の1年以内に上記のような症状が一度でも出たら、直ぐに修理を依頼した方が良いかと思います。

主な用途
温め
解凍
料理

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くく2さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
使いやすさ3
パワー1
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ4
機能・メニュー4

良い点
温めメニューが豊富
色んな料理を想定して設計されている

悪い点
自動でレンジすると全体が温まらない
2回レンジにかけないといけない手間
とても面倒くさい

使用人数
2人
主な用途
温め
解凍
料理
お菓子作り
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

家事もそこそこさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー4
静音性5
サイズ4
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

【デザイン】
昔のものに比べて、文字やボタンが羅列されていなくて、スッキリしている。
塗装のマットな質感もよい。

【使いやすさ】
アプリでメニューを選んで、レンジに送信すると、出力と時間が転送されるのが、とても便利。あとは、食材をレシピ通りに入れて、スタートボタンを押すだけ。メニューがすこしずつアプリに追加されるので、それも楽しみ。洗い物少なく一品作れるのが、とても助かる。

【パワー】
ほどよい。

【静音性】
静か。

【サイズ】
16年前の日立のヘルシーシェフの買い替え。サイズはほぼ変更なし。

【手入れのしやすさ】
底のプレートが簡単に外れて洗えるので便利。庫内もほぼフラットで、汚れても拭きやすい。
(使い始めて3つめで、鶏肉が弾けた。ラップはやはりかけたほうが安心。)
消臭をメニューで選ぶと、高温になってにおいをとる仕組みだが、そのときの油が焼けるような臭いがすこし部屋に残った。

【機能・メニュー】
16年前のものの買い替えなので、基本的に便利だな、という印象。スマホと連携する必要がないのでは?と思っていたが、使い始めるととても便利。

【総評】
以前のヘルシーシェフは16年使えたので、今回も長く使いたい。
少しサイズを小さくしようと思っていたが、サイズが小さくなると、庫内の天井がフラットではなく、ヒーターが丸出しになるメーカーが多くあった。(パナとシャープは丸出しでない。)パナは、コスパを考えると、同じ価格帯のものは、庫内の幅が狭く5人家族の我が家では却下。
底面が汚れた時に、取り外して洗え、スマホ連携もある日立のこの機種に決めた。我が家には合っていて、夕食後の洗う鍋も減って、とても良いと感じてる。

使用人数
5人
主な用途
温め
料理
お菓子作り

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふりすくなうさん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:142人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Nintendo Switch ソフト
7件
0件
電子タバコ・加熱式タバコ
4件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
使いやすさ3
パワー5
静音性5
サイズ4
手入れのしやすさ4
機能・メニュー5

【デザイン】
白で清潔感があって気に入っています。
【使いやすさ】
ボタンがごちゃごちゃしておらず、それはそれでスッキリとしていいのですが、使いたい機能がダイヤルでグルグルと探さなくてはならず、お世辞にも使いやすいとは思えません。
アプリから選択するというのもあるのですが、こちらも使いたい機能を探すのが面倒であまり使い勝手はよくありません。
【パワー】
必要十分です。強い方だと感じています。
ただ、一点問題が。
重さを計るセンサーが貧弱です。
葉物をラップで巻いて蒸しておひたしにしたく、葉物のコースを選択したところ、ほんの10秒で終わってしまいます。
メーカーに診てもらったところ、葉物が軽すぎて重さを計るセンサーが反応せず、すぐに終わってしまうとのこと。
これじゃあ欠陥だろう!と言ったのですが、こういう仕様で欠陥ではないとのこと。
他のセンサーで内容物を判別することはできないのでしょうね。
引き続き葉物のコースを使いたいのであれば、皿を置いてその上に葉物をのせて使えと言われてしまいました。
重さが変わってしまうので正確に温めてくれるのかわかりませんが、いいんでしょうかね?
不勉強で他のメーカー、他の製品はどうなのか分かりかねますが、こんなもんなのでしょうか…。
【静音性】
これは驚きました。
本当に静かです。
【サイズ】
30Lなので大きいですがこんなもんでしょう。
【手入れのしやすさ】
プレートを外せるので気になったらすぐに洗うことができます。庫内も掃除はしやすいです。
【機能・メニュー】
使いやすさに書いた通りです。

使用人数
5人
主な用途
温め
解凍
料理

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まーくん38さん

  • レビュー投稿数:68件
  • 累計支持数:228人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートウォッチ・ウェアラブル端末
3件
12件
SSD
1件
5件
電子レンジ・オーブンレンジ
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
パワー4
静音性5
サイズ4
手入れのしやすさ4
機能・メニュー4

【デザイン】スッキリしていて良いかと思います

【使いやすさ】まだ、買って2,3日ですが普通に使えています

【パワー】必要十分だと思います

【静音性】思いのほか静かです

【サイズ】30Lなので、それなりに大きいです

【手入れのしやすさ】内部もフラットだし手入れはしやすいと思います

【機能・メニュー】肉の回答等がスチームありしか選択出来ないようですが、それ以外の部分で不足はありません

【総評】前評判があまり良くなかった気もしますが、静かだし我が家には十分な機能があり満足してます。

主な用途
温め
解凍
料理

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

家電はわくわからないさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

2件
0件
包丁
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー3
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

【デザイン】
 なかなかオールブラックの家電が少ないようにかんじますが、こちらにはフロストブラックがあるものことで、シンプルにまとまりそうです。
【使いやすさ】
思ったよりダイヤル操作は慣れも早かったですし、特に問題ありませんでした。
全てアプリから送信してやろうと思っていましたが送信したにも操作、ボタンを押さないといけないので、素直にメニューから探せる範囲は探すのがベターだと思いました。
【パワー】
何度か試しておりますが、想定以上にうまく行っている場合はオートメニューが多いです
逆におまかせオート(おかずあたため、解凍など)はまだつめたいことがおおいです。
ごはんのあたためや、おまかせにしなければしゅどうできちんと解答されます。
【静音性】
稼働時はそれなりにうるさい気もしますが、ヘルシーシェフにつきっきりじゃなければきにならないかもしれません。
【サイズ】
一般的なのではないでしょうか?
【手入れのしやすさ】
とてもいいです!底面プレートをとりはずし、まんま洗いができるのが良いです。

【機能・メニュー】
スマホ連携、出先でも眺めながら次何作るか悩んでいます。
【総評】
料理が下手なのに関わらず、早速豚キムチやラザニアを作ることができました!!!きっかけにもしてくれたのと、放置でいいというツール、わたしにはあってる気がします。もっと使いこなせるようにしていきたいです。

使用人数
1人
主な用途
温め
解凍
料理

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yamasetuさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
パワー4
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー4

MRO-VW1が4年で壊れたので石窯にしようと思ったが、また日立にした。全体的に性能は良いと思うが、今後の耐久性に期待したい。

使用人数
3人
主な用途
温め
解凍
お菓子作り

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くきえもんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
4件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
1件
冷蔵庫・冷凍庫
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性5
サイズ4
手入れのしやすさ5
機能・メニュー4

【デザイン】
シンプルでスッキリして気に入ってます。

【使いやすさ】
温めはボタンひとつで自動でできます。
細かい設定もできます。
【パワー】
オーブンを使用する際、予熱が設定温度まで到達するのが早いです。
170℃なら3分ほどに感じました
【静音性】
うるさい音ではないと感じてます。特に気になりません。
【サイズ】30リッターなのでそれなりに大きいと思いますが、綺麗に収まってます

【手入れのしやすさ】
ほぼ全てがフラットなので掃除しやすいです。
下のレンジ台も取り外しができ、ささっとお手入れできます。
【機能・メニュー】
レンジとオーブンを使用のみです。まだ、蒸気が出るものでは調理したことはないです。
Wi-Fiで接続できるので、アプリを入れるとアプリ内の調理をするならばポチッと押すだけでオーブンが予熱だったりちょうど良い温度にしてくれます。

【総評】
日立が好きで昨年から見ていました。
他の方の評価はあまり芳しくありませんが、私自身10日ほど使っていますが、以前使用していたレンジと比べても解凍のムラがないように感じますし、温めについても以前と同じ分数に設定して同じワット数にしても、温まるのはかなり早いです。
オーブンについてはフロランタンを作りましたが、天板一杯に作りましたが、ほぼムラのない焼け具合でした。
お菓子作りで4回ほどオーブンを使いましたが
こちらを購入してまったく後悔はありません。

写真アップしてフロランタンが白く見えてますが、影の具合で見えてます。

使用人数
4人
主な用途
温め
解凍
料理
お菓子作り

参考になった10人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おおたみくさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
パワー4
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ5
機能・メニュー4

レンジの中にプレートをあり掃除がしやすいのが良い点です。
使いたかたは、使っているうちに覚えます。
機能は一つ前の分で、良かったかもしれません。

使用人数
2人
主な用途
温め
解凍
料理
お菓子作り

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

めばちさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
0件
2件
その他車載機器
0件
2件
マウス
0件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン3
使いやすさ1
パワー2
静音性4
サイズ3
手入れのしやすさ3
機能・メニュー1

長文にて失礼します。
24年間も稼働している(まだ現役)三菱のオーブンレンジの買い足しです。この間の進化とスチーム加熱、アプリ対応に期待するも、通常の温めならば以前のレンジの方が優れていてがっかり。
説明書を購入前に良く見ておくべきでした。

【デザイン】
シンプルなデザインである一方、高級感は無く、少し野暮ったい印象です。wi-fiランプが常時点灯するのと表示部がガラスでも硬質プラでもなく、ペコペコしているのが気になります。造形の精度も水タンクの位置やドアの隙間など、退化しているように感じます。

【使いやすさ】
はっきり言って最悪です。
@操作
惣菜温めのみワンアクション、それ以外はボタン押し→ダイアルで選択→スタートボタン押すか、ダイアル回して探す→スタートボタン押す、と面倒です。
前のは温めボタン二回押しで冷凍食品自動温めができ、温度指定温めボタンなどが独立して付いていたので簡単でした。妻から特に不評です。

A温め
冷凍ご飯など容器に入れた物は以前はそのままで普通に温めることが出来ましたが、本機は蓋を外さないと上手く温められません。わざわざラップしろとか、そんな事したい人居ないと思います。何故旧式では不要で本機では必要なのでしょうか。
普通のご飯は不安定、ジャスミンライス(かなり白い)を温めようとしたら、4秒で終了し凍ったままとか、故障を疑うレベルです。
牛乳はオートで温めると中で56℃(説明書には酒かんの場合40℃とのみ表示)、温度指定35℃に対して28℃と残念な仕上がり。量が変わるとずれるので、幼児に与える場合、注意が必要です。手動が確実です。
全般的に制限やルールがあって非常に面倒です。結果、以前のレンジをそのまま使うことにしました。
Bその他
出力と時間指定はアプリで登録できるので、センサーが役に立たない代わりにいくつかパターンを作っておけば、手動感全開ですが、仕上がりは安定します。
センサーによる自動化が期待できないのは全く価値なしです。

【パワー】
使う人の曖昧な利用を想定して設計すれば、パワーは元々あるのかもしれません。
しかし、設計の問題でまともに解凍できなかったりしたら、パワーがあると感じる機会はほとんど無いと思います。
オーブンについては、前述の問題で信用できずにほとんど使えていません。

【静音性】
旧オーブンレンジとの違いで一番感じたのは静かさです。以前と比べてかなり静かです。購入動機にはならないと思いますが。

【サイズ】
26Lから30Lにサイズアップしましたが、奥行は減り、壁との隙間が不要になったので、設置自由度は高まりました。
4Lの違いでも庫内がかなり広く感じられます。

【手入れのしやすさ】
底盤のプレートが外せるので洗いやすいです。スチームの水取り替えは面倒ですが、想定範囲内。
内外共に凹凸が少ないため、比較的やりやすいです。

【機能・メニュー】
基本機能が使いにくい/しっかりしていないせいか、機能は全般的に使いにくいです。
温め時にセンサーから拾った温度なども表示されず、残り時間が表示されるのみで、経過がつかみにくいです。本当に三菱のオーブンレンジは使いやすかったと感じています。
アプリとの連携も単体でメニューダウンロードできれば良いわけですし、それ以上の使い方が限られています。自分のお気に入りの設定を登録できますが、もう少し柔軟に全機能設定できると少しは使いやすくなるかと思います。

【総評】
四半世紀前に買ったオーブンレンジは、温めボタンを押すだけで、冷凍/冷蔵や容器などを問わず、センサー活用で普通に仕上がっていたのに、それ以上の物を期待して購入したら、手間が増えた割に精度も悪い、と非常に残念な結果。パナソニック避けてたけど、次はそっちですかね。残念ですが本機を長年使う自信がありません。

使用人数
3人
主な用途
温め
解凍
料理

参考になった37人(再レビュー後:37人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ヘルシーシェフ MRO-W1Zのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ヘルシーシェフ MRO-W1Z
日立

ヘルシーシェフ MRO-W1Z

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 7月 3日

ヘルシーシェフ MRO-W1Zをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(電子レンジ・オーブンレンジ)

ご注意

ヘルシーシェフ MRO-W1Zの評価対象製品を選択してください。(全2件)

ヘルシーシェフ MRO-W1Z(W) [フロストホワイト] フロストホワイト

ヘルシーシェフ MRO-W1Z(W) [フロストホワイト]

ヘルシーシェフ MRO-W1Z(W) [フロストホワイト]のレビューを書く
ヘルシーシェフ MRO-W1Z(K) [フロストブラック] フロストブラック

ヘルシーシェフ MRO-W1Z(K) [フロストブラック]

ヘルシーシェフ MRO-W1Z(K) [フロストブラック]のレビューを書く

閉じる