真空IH RC-10VRR レビュー・評価

2021年 6月中旬 発売

真空IH RC-10VRR

  • 大火力で粒が立つ「炎 匠炊き」採用の真空IH炊飯器(5.5合)。1420Wの大火力が粒を立たせ、多段階火力調節がおいしさを引き出す。
  • 「鍛造かまど銅釜」を搭載し、丸釜の内鍋で大きな熱対流を起こし、ムラなくおいしく炊き上げる。
  • 最大40時間のおいしさを保つ密封保温「真空保温」により、黄ばみや臭いを抑えて炊き立て状態をキープ。
最安価格(税込):

¥29,980 グランブラック[グランブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥29,980¥29,980 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

真空IH RC-10VRR の後に発売された製品真空IH RC-10VRRと真空IH RC-10VRTを比較する

真空IH RC-10VRT
真空IH RC-10VRT真空IH RC-10VRT

真空IH RC-10VRT

最安価格(税込): ¥28,500 発売日:2022年 8月

タイプ:IH炊飯器 炊飯量:5.5合 早炊き:○ 保温時間:40時間

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 真空IH RC-10VRRの価格比較
  • 真空IH RC-10VRRのスペック・仕様
  • 真空IH RC-10VRRのレビュー
  • 真空IH RC-10VRRのクチコミ
  • 真空IH RC-10VRRの画像・動画
  • 真空IH RC-10VRRのピックアップリスト
  • 真空IH RC-10VRRのオークション

真空IH RC-10VRR東芝

最安価格(税込):¥29,980 [グランブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2021年 6月中旬

  • 真空IH RC-10VRRの価格比較
  • 真空IH RC-10VRRのスペック・仕様
  • 真空IH RC-10VRRのレビュー
  • 真空IH RC-10VRRのクチコミ
  • 真空IH RC-10VRRの画像・動画
  • 真空IH RC-10VRRのピックアップリスト
  • 真空IH RC-10VRRのオークション

真空IH RC-10VRR のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.82
(カテゴリ平均:4.23
レビュー投稿数:8人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.34 4.30 -位
使いやすさ ボタンの配置や、取っ手などの使いやすさ 4.67 4.24 -位
炊き上がり ふっくらしたお米が炊けるか 3.56 4.30 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.18 4.12 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 4.34 4.13 -位
機能・メニュー 機能やメニューの豊富さ 4.57 4.20 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

真空IH RC-10VRRのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Infinity-Gunsさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
4件
0件
デジタルカメラ
2件
0件
Mac デスクトップ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
使いやすさ5
炊き上がり1
サイズ2
手入れのしやすさ3
機能・メニュー無評価

前々からあまり美味しく感じへん事もあった。
ここのトコの米高騰で、ブランド米?を初めて買うてみると、底が焦げる。センサーの不具合かと徹底的に掃除したら、その日は良い感じで炊けた。

翌日、炊飯中に全てのライトが落ちた。炊き上がりまで働いてくれて保温もしてくれてるみたいやけど無反応。そしてご飯は底がガリガリなレベルで焦げてる。

おそらく基盤?が経年劣化でヤラれたのかと。
でもまぁ…あんまり美味しい米が炊けた記憶ないのよね…割と銘柄は好きなの選んでたのに。

次は違う会社さんのにするかね…数年で10,000くらいするような修理が必要になるのってどうやろう。

炊飯量
3人分

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

明太マヨスナックさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

炊飯器
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
使いやすさ無評価
炊き上がり1
サイズ無評価
手入れのしやすさ無評価
機能・メニュー無評価
   

修理完了時の明細表

   

2021年6月に量産家電店にて購入。使い始めより蓋の開閉がかなり堅い。(メーカーに電話して確認、問題無いと言われる)
2か月後には窯の外側に水滴が見られる。それと同時に炊き上がりのご飯がやや硬め。
一年後には水滴がかなり増え、ご飯も硬く、最初に水をかなり多めに入れないとパサパサな仕上がり。
二年後には水漏れが更に酷くなっており、まともに炊けなくなり修理を依頼。
上記のことを伝えたが、購入者側の外的要因(ぶつけた、落とした、強引な扱いをした)はなく、ただ記録に長時間の保温が過去に数度あり、熱に気を付けて欲しいとのこと。(最長で16時間)
にも拘わらず修理を要求される。長期保証(有料)に入っていた為、修理代そのものは保証金額内で済んだが、パッキン等の消耗部品は有料となる。

こちらの落ち度ではないのに有料の保証を使っての修理って、メーカーとしておかしくないですか?
初期不良に有料で対応とか、東芝自体信用できん!

炊飯量
3人分

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

だきまくら009さん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:231人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

Nintendo Switch ソフト
14件
0件
デスクトップパソコン
0件
8件
スマートフォン
8件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
炊き上がり3
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー3

壊れてしまったのでこちらに買い替えました。
とにかく手入れのしやすさと金額を重視して選びました。
今の炊飯器に多い蓋が複雑でないタイプのものがほしかったので。
通常の炊飯だと、およそ40分。
他の炊飯器とそんなに変わりません。また、早炊きなどもあるので機能はシンプルですが充実しています。
外観もとてもシンプルで手入れが楽で、ホコリも掃除しやすい構造です。
お米がふっくら炊けるかどうかは素人なので判断が付きませんでしたが、保温して時間が経ってもご飯の黄ばみが少ないです。保温の音も静かです。

炊飯量
3人分

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

る〜のさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
48件
プリンタ
2件
41件
洗濯機
3件
29件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
炊き上がり5
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

RC-10VSE(2011年モデル)からの買い替えなので、10年前の炊飯器との比較になります。

【デザイン】
ムダなデコボコがなく必要最低限のボタンだけがありスッキリしています。
真っ白なのも気に入っています。

【使いやすさ】
操作は「RC-10VSE」より簡単。
炊飯スタート後の真空にするための音も「RC-10VSE」より静か。
炊飯中の蒸気も「RC-10VSE」より少ないです。

【炊き上がり】
いつも「そくうま」で炊いていたので、同じく「そくうま」で炊きましたが遜色なし。

【サイズ】
「RC-10VSE」とそう変わりません。

【手入れのしやすさ】
「RC-10VSE」は蒸気が出る部分の部品の取り外しが必要だったけどそれが無い。
内蓋にも独自も部品がくっついていたけどそれも無し。
洗う数も少なく洗いやすくなり、お手入れが楽になりました。

【機能・メニュー】
今までの炊飯は、ほとんどが「そくうま」、たまに「炊き込み」、気まぐれに「本かまど」。
調理にゆでたまご、キーキを焼くことも多かったので、メニューの種類や数は必要不可欠なものが全部ん揃っていてるし多すぎることもなくちょうど良いです。

【総評】
送料無料税込20774円で購入。
私が炊飯器に求めているのは「長時間保温できる」「保温しても美味しい」「お米の浸水を省きたい」の3点。これを満たしてくれるのは東芝しかありません。
東芝一代目が10年持ったので、二代目も長く使えたら、と思います。

炊飯量
5人分

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kyuudouさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

炊飯器
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
炊き上がり5
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

【デザイン】
黒は高級感有り

【使いやすさ】
ボタンの配置使いやすく、液晶も見易い

【炊き上がり】
米がふっくらしてて米の食感も感じられる
米本来の旨味を上手に引き出してます

【サイズ】
以外とコンパクト

【手入れのしやすさ】
部品が一つだけなので掃除も組み立ても楽チン

【機能・メニュー】
炊きたて方法が豊富で分かりやすい

【総評】
象印のIH式を5年使用してましたが、内釜コーティング剥がれの為本品を購入しました。
特にご飯が甘い(良い意味で)
やはり内釜の厚さと最大電力(1420W)が一番効いているのかな?と思います。
本品はクラスの中でスタンダードタイプで位置つけられてますが以降上位は圧力タイプ。
本品購入価格 22000円
かなりコストパフォーマンスが高いと思います。

炊飯量
3人分

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

とおくのとまとさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

炊飯器
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
使いやすさ無評価
炊き上がり無評価
サイズ無評価
手入れのしやすさ無評価
機能・メニュー無評価

一回しか使ってないのに、C11エラーが出ました。一回の炊飯に数万円、高い買い物でした。

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

JEWEL83さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
炊飯器
1件
0件
コーヒーメーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ4
炊き上がり5
サイズ3
手入れのしやすさ3
機能・メニュー5

普通に、美味しくご飯が炊ければ良い、というタイプの人間のレビューになります。

今まで12年程 東芝の安価なマイコンジャーを使用していましたが、最近朝に蓋を開けるとニチョニチョでベタベタした、ご飯では無い物が炊き上がっている事があり、多分温度センサーを軽くヤスリがけでもすれば治ると思いますが、調理家電なので、なんとなく新しいものが欲しくなり買い替えました。

米は火力と、あとは水量調整で炊き分け可能と思っているので、家庭用コンセントギリギリ1420wの大火力が出るという東芝で、1番安い(たぶん)この商品に決めました。(真空の機能にも期待して)

【デザイン】
蓋の上面だけラメ入りでキラキラしています。web購入の為、写真だけでは全体的にマットなブラックに見えたのですが、全体的に艶のある、つるんとした表面と形なので拭きやすくて良いです。
本当は炊飯器は白が良かったのですが、ブラックの方が安いという理由でこの色にしました。
結果、静電気で表面にくっついたようなホコリが目立ちやすく、ご飯をよそう際、蓋を開ける前に気付いて拭けるのでご飯にホコリが入らずに済んでいると思うと、ブラックにして良かったです。(軽い潔癖なので)

【使いやすさ】
問題無く使い易いです。
強いて言えば、炊く時は食器棚から棚ごと引き出すのですが、東芝に限らず、どのメーカーも共通してIH炊飯器は蒸気口の位置が後方寄りにあり、もう少し前(炊飯器の中央くらい)にあると良かったな…とは思います。
ただ、炊いてみると蒸気が、きもち正面前方に向かって出てくるみたいなので助かります。

【炊き上がり】
お手入れコースで40分クリーニングをして、本体を冷ましてから、本かまどコースで炊きました。

普段と同じ米2合で水量もピッタリで…とても美味しく炊けました。
以前のマイコンとの違いは、口に入れた時にお米一粒一粒がはっきりわかる状態なのに、噛むとパサつかず固くもない、柔らかモチモチのとても良い状態なのが嬉しいです。
夫が粒感のあるご飯が好きで、古いマイコンだとお米一粒一粒を感じるように炊くとしたら、水量を少し減らして固めに炊かなければならず、そうすると艶が少なく、パサパサ気味になり、モチモチしなくなるのが嫌だったんです。
この炊飯器で夫婦間の好みの問題も解決しました。

【サイズ】
蓋がデカいですね。食器棚から引き出して蓋を開けた時に食器棚の上棚に当たるんじゃないかとヒヤヒヤしましたが、ギリ大丈夫でした。

【手入れのしやすさ】
洗う部品は釜と内蓋の2つだけですが、
旧型と違い、蒸気口が洗えなくなったみたいだけれど逆に大丈夫かな…利点だけ説明されてるけど、数年後汚くならない?今まで洗わなくても良かった所を洗ってただけって事なのか。
内蓋のシリコンが、少し入り組んだ造りなのに外せないから洗いづらい。
洗剤をつけすぎると、洗って拭いてもシリコンとステンの隙間から流しきれない洗剤液が押すたびに少し滲み出るのでなんか気持ち悪い。なるべく泡控えめにサッと水洗い程度が正解かも。
底にあるIHの吸排気口を月一で掃除機で…って。買うまで知らなかった。なんかキタナイ…
掃除機を炊飯器に近付ける事に抵抗が…
個人的にはここだけ見るとマイコンにしときゃ良かったかな…と

【機能・メニュー】
必要十分。
たとえ沢山あっても経験上、殆ど使わないので。

本かまどコースは美味しかったし、あとは真空を活かしたお弁当コースを試してみる予定。

【総評】
美味しく炊けた、というだけで大満足です。
1420Wと他メーカーに無い真空が魅力的。

自称嗅覚犬並みです。炊飯器系のレビューにたまにある、米がクサイとかどうとかいう事に関しては、炊飯後蓋を開けると、蒸気と共にふわっと新品の機械臭がしますが、炊けたご飯にその匂いは一切ついていませんでした。大丈夫です。7時間保温後も大丈夫でした。

予約で早朝4時頃炊飯する為、真空の音がうるさい等と他の商品レビューで見ていて気になっていましたが、今までの炊飯器に比べると確かにウィーン、ブーンとか微かに鳴り、ガチャッとか、少し音は余計に出るけど、気になる程うるさくはなかったです。
購入後初めて日中炊いた時は、ガチャって音にだけ、一瞬びっくりしました。

炊飯量
2人分

参考になった28

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tanukioyazi2688さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

炊飯器
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
炊き上がり5
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

象印炊飯器をずっと使っていましたが、約6〜7時間保温すると、匂いが徐々に酷くなり食べれなくなりました。炊飯器(象印炊飯器10時間保温)に買い替え3.5年使用しましたが、今度は内釜が傷つき剝がれて ご飯に混入する恐れがあるので使用をやめ 古いものを使いましたが やはり匂いが気になり使えません。内釜交換期限切れで購入すると1万円以上かかるため買い替えを決断しました。
東芝製は真空保存40時間 お手入れコースもあり買ってみることにしました。匂いについては、まだ分かりませんが使い始めているところです。

炊飯量
3人分

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

真空IH RC-10VRRのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

真空IH RC-10VRR
東芝

真空IH RC-10VRR

最安価格(税込):¥29,980発売日:2021年 6月中旬 価格.comの安さの理由は?

真空IH RC-10VRRをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(炊飯器)

ご注意

真空IH RC-10VRRの評価対象製品を選択してください。(全2件)

真空IH RC-10VRR(K) [グランブラック] グランブラック

真空IH RC-10VRR(K) [グランブラック]

真空IH RC-10VRR(K) [グランブラック]のレビューを書く
真空IH RC-10VRR(W) [ホワイト] ホワイト

真空IH RC-10VRR(W) [ホワイト]

真空IH RC-10VRR(W) [ホワイト]のレビューを書く

閉じる