-
アテックス
- マッサージ器 > アテックス
- フットマッサージャー > アテックス
-
ルルド
- マッサージ器 > ルルド
- フットマッサージャー > ルルド
ルルド フットエアマッサージャー AX-HPL103
- 22枚のエアバッグとエアカプセルを備えた、ホットマッサージができるフットエアマッサージャー。土踏まず、くるぶし周りなどの細かな凹凸にもフィット。
- 広範囲にヒーターを搭載し、足をしっかりと温めながら心地よいマッサージができる。「あしコース」「ふくらはぎコース」の2つの専用コースを搭載。
- 約1.9kgの軽量でB4サイズにもすっぽり収まるコンパクト設計。ヒーター入切、コース選択に加え、マッサージの強さは3段階から選べる。
ルルド フットエアマッサージャー AX-HPL103アテックス
最安価格(税込):¥12,220
[ブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2021年 5月 1日

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
無評価 | 4.01 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
無評価 | 4.09 | -位 |
静音性![]() ![]() |
無評価 | 3.69 | -位 |
マッサージ効果![]() ![]() |
無評価 | 4.11 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
無評価 | 3.88 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
無評価 | 3.65 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む
2021年5月24日 14:37 [1456811-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
マッサージ効果 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
「あしコース」での使用イメージ |
「ふくらはぎコース」での使用イメージ |
コードは取り外し可能 |
![]() |
![]() |
![]() |
カバーは外して洗濯OK! |
上下左右のエアがマックスで膨らんだ状態の様子 |
縦置きも可能でコンパクトに収納できる |
アテックスの「ルルド」ブランドの新製品。エアバッグによる足用マッサージ器。メーカーよりサンプルをお借りして試用。
エアバッグを膨らませたり、縮ませたりする圧力の効果で指圧のようなマッサージを行うアテックスの製品は多数発売されているが、本製品は、足の裏、甲、くるぶし周辺部と、ふくらはぎに特化したアイテム。同様のアイテムにブーツタイプのアイテムもあるが、そちらに比べると、ふくらはぎよりも足裏と甲の部分に注力したアイテムと言える。ブーツのように履く必要がなく、左右の窪みに足を入れるだけなのでよりお手軽な使用感も好印象だ。
本体は22枚のエアバッグを搭載し、足裏と左右のくるぶし周りにエアカプセルも備えている。エアバッグが膨らむと、少し硬いエアカプセルが当たって指圧のような効果が得られる。オン/オフ可能なヒーターも搭載し、温めながらのマッサージも可能。
コースは2種類。足全体を包み込み、足裏・くるぶしまわりのエアカプセルがコリポイントを捉えて心地よく刺激する「あしコース」と、サイドのエアバッグが加圧・収縮を繰り返しポンプアップする「ふくらはぎコース」を選択できる。強さも3段階から設定可能。約10分で自動停止するタイマー機能も備える。
両掌で包み込んで、圧迫して絞り上げるようなマッサージ。むくみの解消に効果的。悩んでいる人はぜひ試してみて欲しい。
「ルルド」ブランドの特長である、デザイン性も魅力。取り外してお洗濯可能なカバーはクッションのようなインテリアになじむデザインと素材。本体サイズは、幅35センチ、長さ22センチでB4サイズに収まるコンパクトさで置き場所を取らない。重量も約1.9sと軽く、移動も苦にならない。
電源はコード式だが、コードを本体から抜き差しできる仕様なのもで使わない時には本体だけを仕舞っておいて、使用時に電源場所に移動するだけという使い方もできる。電気代も、毎日10分使用して1ヶ月で約2.8円とかなり経済的だ。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
マッサージ器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(マッサージ器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
