PENTAX K-3 Mark III Premium Kit
- APS-Cサイズデジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。視野率約100%、ファインダー倍率約1.05倍の光学ファインダーを搭載。
- APS-Cサイズ相当で有効約2573万画素の高精細な画像が得られる、ローパスフィルターレス仕様の裏面照射型CMOSイメージセンサーを採用。
- バッテリーグリップ「D-BG8」・本革プレミアムストラップ・充電式リチウムイオンバッテリー「D-LI90」2個・専用化粧箱がセットになっている。
PENTAX K-3 Mark III Premium Kitペンタックス
最安価格(税込):¥310,663
[ブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2021年 4月23日

よく投稿するカテゴリ
2022年10月6日 22:19 [1630379-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
レンズ:HD DFA 150-45 |
レンズ:smc DA★ 300+リアコン |
レンズ:smc DA★ 300+リアコン |
【デザイン】
右肩が、左肩と同じように水平となってより精悍さが増した。
やや大きくなってK-5系のミニマル感は減じたものの、ギュッと詰まった凝縮感は健在。
巨大なプリズムを格納し盛り上がったペンタ部、しかし前方への突き出しは最小限。
これぞ機能美。最高のデザイン。
【画質】
文句ありません。
【操作性】
熟成の3ダイヤルにジョイスティックの導入で快適。
というか操作性ってほとんど慣れだから。
【バッテリー】
光学ファインダー機だから良いに決まってます。
USB給電もできて、モバイルバッテリーも使える。
【携帯性】
極めて良好。昨今大型化の一途を辿るミラーレスと変わらない。
【機能性】
AF強化されたものの、残念ながらそれに応えるレンズが殆どない。
特に追従性能を100%発揮できるのはPLM搭載レンズ2本のみ。
DCモーターだとAF-Cでトビは追えるが、カワセミは無理。
SDMは置きピンの方が確実。
個人的に肌色補正推し。
【液晶】
明るく綺麗すぎて、露出を読み違えがち。
確かにチルトは欲しかった。。LV撮影のレスポンスが良くミラーレス機としても優秀なので尚更。
【ホールド感】
右肩が水平まで上がって高さが増し、拘りぬいた形状で吸い付くグリップ。
ペンタ史上最高では。
【総評】
具体的にどこが良いという前に手に取った瞬間、優れた工業製品だと直感的に分かります。
デジカメなんだけどデジタルじゃないです。
大口径レンズを付けてファインダーを覗くだけで、なんとも愉しい。
プロユースなど不要、これからも嗜好品としての道を究めてほしい。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- スポーツ
参考になった2人
「PENTAX K-3 Mark III Premium Kit」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月6日 22:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月25日 07:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月11日 09:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月1日 20:35 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
