2021年 2月中旬 発売
M-DY11DRSK
- クリック時にカチカチ音がしない静音スイッチを採用した、3ボタンでスタンダードサイズの光学式ワイヤレスマウス。
- 2.4GHz帯を採用したワイヤレスタイプで、非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体上でも約3mの範囲で使用可能。
- 右利き左利きを問わず使える左右対称モデル。1000カウントの分解能を持ち、スムーズな操作感でストレスなく使用できる。

よく投稿するカテゴリ
2021年4月4日 13:32 [1440510-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
抗菌+静音のワイヤレスマウス
なかなか使いやすい上に、静音マウスになっていますし、
抗菌加工までされているという、コストパフォーマンスのとても
良いワイヤレスマウスになっています。
自分自身はクリックするときのカチカチ音はそれほどきになりませんが、
連打するときとかはちょっと気になるので、カチカチ音がするよりは、
しない静音マウスの方に軍配です。シンプル3ボタンなので、操作性も
快適です。無線もしっかりていて、使用中にとぎれてしまうことは
まだ一度もありませんので、安定しています。
本体の裏面には電源スイッチがあるので、使わない時にOFFにすれば
乾電池の消耗を防止できます。
参考になった2人
「M-DY11DRSK」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月14日 16:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月4日 13:32 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
プロフェッショナルレビュー
68gの超軽量。無線接続/有線接続の行ったり来たりも可能!
(マウス > Aerox 3 Wireless 2022 Edition [Snow])5
西川善司 さん
ユーザーレビューランキング
(マウス)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
