
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.58 | 4.27 | 6位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.00 | 4.26 | 21位 |
静寂性![]() ![]() |
4.58 | 3.87 | 6位 |
洗い心地![]() ![]() |
4.42 | 4.06 | 11位 |
座り心地![]() ![]() |
5.00 | 4.06 | 1位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
5.00 | 4.22 | 4位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年7月7日 01:53 [1598369-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 4 |
洗い心地 | 5 |
座り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
【デザイン】
すっきり&シンプルでよい。
【使いやすさ】
リモコンパネルの表示がわかりやすくてよい。
節電設定など、詳細な設定を変更するには複数のボタンを同時操作する必要があり取扱説明書必須。
(こまめに設定変更するものでもないので、あまり気にはなりませんが・・・)
【静寂性】
特段静かなわけではなく、可もなく不可もなく。
【洗い心地】
ソフトな洗い心地が好きな方には合うと思います。
【座り心地】
きしみやぐらつきもなく、安心して座ることができます。
【手入れのしやすさ】
凹凸が少なく、普段のお手入れがしやすい。
この点だけでも、購入した価値がありました。
【総評】
さすがTOTO!と唸る仕上がりで大満足です。
Panasonicのビューティートワレ(DL-WH20)を約4年・2代にわたって使っていたのですが、2台とも3年を迎えることなく不具合が。購入時の価格が3万円台なのにW瞬間式(便座/温水)と非常にお得だったものの、流石に3年経たずに買い替えとなると同メーカーの製品を選ぶ気になれず(しかも同機能がついたモデルは別ラインで価格も上がっていたし)、「餅は餅屋だ!」と専門メーカーの製品を購入することにしました。
便座と温水の両方が瞬間式のモデルはどれも上位機種で価格もお高くなりますし、フタの自動開閉は不要なのでは・・・等々悩んだものの、快適性と節電を重視してTCF8WW88を選びました。
洗い心地や作動音に関しては好みや感じ方があると思いますので一概には言えませんが、お値段以上の快適さを実感しています。
PanasonicのDL-WH20は便座裏の凹凸や便座の繋ぎ目部分に特に汚れが溜まることが多く掃除がしづらかったのですが、【手入れのしやすさ】にも書いた通り、こちらの製品は全体的に凹凸が少ないので日々の掃除がとても楽です。初めて掃除をしたときは、ちょっと感動しました・・・
自動フタ開閉なんて使わないし!と思っていましたが、いざ使ってみるとこれが楽&衛生的にもよいかも、と感じています。リモコンのボタン1つで便座を上げ下げできるのも、意外と重宝するものだなと。
1つだけ残念だったのは、ビデ/おしり洗浄の水勢を別々に設定することができなかった点です。我が家は家族それぞれ好みの水勢が違うので、これが叶ったらもっとよかったなぁ・・・と欲張りなことを考えています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月10日 20:13 [1505171-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 5 |
洗い心地 | 4 |
座り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
使用前のプレミストが終わった後 |
【デザイン】スッキリしている
【使いやすさ】わかりやすい
【静寂性】普通、便ふたが自動で閉じる時の音が静かで満足です
【洗い心地】パナのハイパワーはなく、最強の5でも弱いが、TOTOらしい水流です
パナDL-RQTK50は、45通りおしり洗浄だそうだが、耐久性があればそれはいい(が知らない)
【座り心地】普通
【手入れのしやすさ】
便座と便器の前部すき間が、2010年製パナのCH763Sは、9mmあり、「レック 消臭 おしっこ 吸収 パッド」で小水ガードが必要だったが、TOTOのこちらは、6mmでパッドが不要になることを期待している(今のところ、不要な気がする)
【総評】使用前と使用後のミストと照明が楽しい
TOTO リテール向けフラッグシップのこちらは、パナDL-RQTK50の1.5倍も高いが、その価値があるか、ゆっくり判断して、残る1台を、TOTOかパナか決めます
おしっこ吸収パッドが不要なら、TOTOにする
おしっこ吸収パッドが必要なら、便座裏に出っ張り(約3mm)を設け、小水の飛び出しをおさえるというパナDL-RQTK50(か後継)にするだろう
- 比較製品
- パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RQTK50-WS [ホワイト]
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月22日 02:36 [1435225-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
使いやすさ | 無評価 |
静寂性 | 無評価 |
洗い心地 | 無評価 |
座り心地 | 無評価 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
ロータンクSH371BAと便器洗浄ユニットTCA321とTCF8WW88で使用。
お尻洗うボタンを押すだけで事が済んでしまいます。
快適です。上位機種なので自動洗浄をプラスすることをおすすめします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
(温水洗浄便座)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
