銘柄炊き RC-ME50
- 大火力で一気に加熱し炊き上げる、銘柄炊きジャー炊飯器(5.5合)。極厚火釜(3層)で熱を逃がさず包み込み、米の芯まで熱を伝えふっくらと炊く。
- 主要な40銘柄を最適な火力と時間でうまさを引き出し、炊き上がりの硬さや食感を設定できる。タイマーにより炊き上がり時刻を予約可能。
- 炊飯メニュー(無洗米、白米、新米、省エネ、早炊き、炊込み)とヘルシーメニュー(おかゆ、玄米、麦飯、雑穀米、おこわ、低糖質)を搭載。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.16 | 4.30 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.89 | 4.24 | -位 |
炊き上がり![]() ![]() |
4.16 | 4.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.16 | 4.12 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.91 | 4.13 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.16 | 4.20 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年1月13日 00:23 [1802320-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】四角に近いデザインはなかなかいいと思います。
【使いやすさ】うちは無洗米は基本使わないので、炊飯メニューを押すときに普通の白米だと五回ほど押すのが面倒です。お米の賞味時間ということで24時間で自動的に保温が切れてしまうのはちょっと不便かもしれません。
【炊き上がり】なかなかいいと思います。それまで使っていた炊飯器はあまりいい感じに炊けていなかったので。
【サイズ】丸みが少ない分場所を取らないのがいいです。
【手入れのしやすさ】中蓋が軽くて小さめで割と安っぽい感じもしますが、手入れはしやすいです。
【機能・メニュー】かなり豊富にありますが、銘柄指定はあまり使ったことありません。糖質制限の機能も未使用。炊き込みご飯用メニューはちょっと便利かも?
【総評】うちは4人家族ですが、あまり量を食べないので、5合でも残ることが少なくてちょうどいいですが、保温時間24時間というのは翌日残りご飯を・・・というときに切れていたりして不便なので、その点が不満です。
- 炊飯量
- 4人分
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月16日 15:04 [1483139-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
炊き上がり | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
個人的にはごはんが大好きで、昔は何杯もおかわりをしていたが、そのせいで太ってしまい、何とかして体重を減らしたいと思っているが思うように行かないという状態なので、圧力IHのようにこれ以上ごはんがおいしく炊ける必要はない。
そこそこおいしく炊ければ十分ということから、数万円もする圧力IHは最初から対象外だった。
他に炊飯器では有名なメーカーも考えたのだが、どのメーカーも発売時期がずいぶん古いものが殆どで、最近発売されたのはこの機種しか見当たらなかったので、多少不安はあったが買うことにした。
使ってみると、以前使っていた炊飯器は10年以上も前に買ったものなので、性能が落ちていた可能性も十分あるのだが、際立ってと言うほどではないが確かに前の機種よりはおいしく感じる。
余ったごはんをおにぎりにして、冷蔵庫に保存をしておいたものを翌日食べることが多いのだが、以前使っていたものはごはん全体がべちゃっとした感じで、ラップをとるときにたくさんの米粒がラップについていたのだが、この製品で炊いたものはべちゃっとしていないので、ラップをとったときにラップに米粒がつかない。このために、翌日食べたときには特においしさに違いを感じる。
様々な設定はあるが、面倒なので特に何も設定をしないまま使ってみた。それでも以前使っていた有名メーカーのものよりはおいしいと感じた。
あまりにもおいしすぎて、もういっぱいとならない程度のおいしさなので、価格から考えてもこれで十分だと思っている。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月7日 23:36 [1461223-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
炊き分けモードが一番気になったので、この炊飯ジャーにしました。
お米の銘柄ごとに、最適な炊飯条件がプログラミングされていています。
しかも40銘柄に対応しているのがすごいです。
お好みで炊き分けることもできて、硬さ(やわらか〜もっちり)と
食感(かため〜しゃきり)の組み合わせで9通りのパターンで
炊き分けてくれます。この他にも、早炊きモードや省エネモード
が搭載されているので、状況に応じて使分けていまます。
釜は、3層極厚銅釜で、熱を逃がさなのでふっくら炊き上がります。
操作パネルは大きめで、使いやすくなっています。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
火力:1400Wの意欲作。今までよりワンランク上を行くモデル。
(炊飯器 > 炎舞炊き NX-AA10-BZ [黒])5
多賀一晃 さん
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
